いつもは 火曜日 出発なのですが
満願となる 12回目の今月 どちらも一人参加で
3回目の初回のお泊り 那智勝浦温泉の時 相部屋となり
翌月より バスでも相席となり 以来 仲良くお参りしてきた方がいます
その方が 先月のお参りの日に 急用が出来 「日曜日出発に変更したの」と こと
12月は最後 長距離で お泊りのため 寂しいので
その時 添乗員さんにお願いして 私も 11日(火)から 2日(日)に 変更してもらい
満願とお礼の バツツアーに 行ってきました
いつものように 三宮 8時集合
出発日変更でも 顔見知りの方が相席の方以外にも 2,3人目に付き
垂水・名谷・三宮 と 32名の参加者で バス満席です
名神高速道を 東に 関ヶ原インターをおり 北へ 岐阜県揖斐川にある
満願の 谷汲山 華厳寺の バス駐車場へ 11時過ぎに到着
ちょっと昼食には 早い時間ですが お参りより 先に 昼食場所へ
昼食場所まで お迎えのマイクロバスが来ていましたが
全員乗れないので 歩いて行かれても とのことで
添乗員さんの後を 参道を歩いて行きました
華厳寺まで 7丁半 山門の手前の 昼食場所まで 歩きます
今回 この参道を通るのは 4回目ですが
桜並木だけと思っていましたが もみじの木も 多く
12月に入っても まだまだ紅葉が残っており 嬉しいおまけです
以前は お土産物店だったのでしょう
今は 閉店されたのでしょうが 2階 軒下に 見事な柿 が 吊るしてあります
参道は もみじ さくら と 交互に 並んでいるようです
グラデーション が 素晴らしい!!
参道に面し 神社があります ここの紅葉も 素敵です
赤 や 黄色 色とりどり
10分程歩いて お食事処 に 到着です
お二階で 団体さん用 お昼定食 頂きました
昼食後 すぐそば 華厳寺 の お参りします
お参りの様子は 次に(*^-^*)ノ~~マタネー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます