友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国三十三ヵ所観音霊場めぐり 三回目

2017-04-17 06:36:14 | 霊場めぐり

今月は第3土曜日の 4月15日 中国観音霊場巡り 早くも3回目

岡山県北の2ヵ寺(7月の予定)がまだ残っていてますが  今回から広島県に入ります

 

いつもどおり 8時前に 緑ヶ丘駅前に来た中型バス 3人が乗り込み  今回は17人の参加者です

山陽自動車道を西へ 吉備サービスエリアで 先月と同じ先達さんが乗り込まれ

天気予報通り 途中で山間部で 土砂降りの雨も降りましたが 福山サービスエリアで 休憩後 10時過ぎに福山西インターを降りる頃  雨も止み 

心配していたお天気も 今回の3ヵ寺のお参りの間は 雨も降らず 無事お参りすることが出来ました

 

 まず最初のお参り 福山西インターを下り 30分ほどで 広島県尾道市東久保町にある 

第9番札所 転法輪山 大乗律院 浄土寺(てんぽうりつざん だいじょうりついん じょうどじ)

バスを降りると すぐ傍に 国道を渡ると お寺への石段があります

 

早速写真を撮ろうとデジカメのボタンを押しても反応なし なんと電池を充電器にセットしたまま カメラに入れるのを忘れてました

慌てて タブレットで 何枚か撮りました

今回タブレットで撮した写真を家に帰り デジカメで取り直しての アップ 見苦しいですが・・・・

 

 

石段の途中 JRの高架下を くぐってのお参り

 

 

結構な数の石段を向こうに 山門が

 

 

本尊・11面観音菩薩像が祀ってある 国宝の本堂

 

尾道で 国宝の寺として 開山・創建/聖徳太子・推古天皇 616年 通称/身代わり観音と古くから信仰され

足利尊氏も参籠・祈願したゆかりのお寺で 数多くの文化財と歴史的景観 国の名勝に指定されている庭園もある古刹ですが

本堂内陣での お勤めで 境内の拝観のみの お参りとなりました 

 

 

本堂の右手にある 多宝塔 こちらも国宝だそうです

 

 

15日では もう桜は駄目かなと思っていましたが 今年の桜遅れていたのでまだ見ごろ  

境内から見る 尾道水道 と 向島 

 

浄土寺の朱印です

 

 

その後 少し早いですが 尾道市内 「藤半」 での 昼食 

これに 熱々の茶碗蒸し と 御汁が出てきて 美味しく いただきました

 

午後からは また次に(*^-^*)ノ~~マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする