goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

頼まれ物の デザイン変更

2025-02-16 07:06:39 | 製作日記

先日来 

反物からの 頼まれ物が 2件

今までは 預かると 直ぐに

取りかっていたのですが

 

締め切り日がなく

日にちに余裕があると

やはり 年のせいか

段々と まあ いいかと

直ぐに 行動できず

 

昨日は 何をしていたのかしら?

思い出すのに 時間が掛かる・・

 

 

そうそう 見本にと 昨年夏に縫った

ホームウエア と しじら織の反物を

預かっている方が

運動にと 歩いて 来られ

 

 

デザイン変更をして欲しいとの事

慌てて取り掛からずに良かった!

 

葉書を ひっくり返すと

まぁ 優しい色合いの

さくらの 絵葉書に ほっこり

日々の暮らしの ちょっとした

心使い 嬉しいですね

良い事は 見習いたいものですわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぎ針編みの 巾着袋

2025-02-08 06:41:54 | 製作日記

先月末 姑の残していた色々な毛糸で

ネックウオーマーを 数点

棒針で編んだものを アップしました

 

あの時は まだ完成してなかった

ネックウオーマー

合細の2本とりで編みました

 

毛糸がまだ 残っていたので

以前に購入した 古い

「かぎ針編みの あったかこもの」 の

本の中に 載っていた

 

こんな可愛い巾着袋を編んでみたくなり

早速 挑戦

 

棒針だと 時間が掛かるのですが

かぎ針だと スピードよく

 

定休日の昨日 午前中はグランドゴルフ

帰宅後 早速 取り掛かり

 

 

午後から 炬燵に入り 

一気に編みました

 

最後に モチーフの小花 と 紐を編んで

 

袋に通して 出来上がり

あまりにも 可愛いので

 

モヘア と 合細を 組み合わせ

2個目に 挑戦です

年を取っても 可愛いものが好きです 

ほっこりと お気に入り(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングベスト と キュロットスカート の 完成

2025-02-06 06:50:22 | 製作日記

2月に入り 早6日目

立春が過ぎたこの頃

日本海側は 大変な大雪

 

こちらは 良いお天気が続いていますが

今朝 起きた時 4℃

今期最低の気温です

 

玄関先の寄せ植えの花たちは

凍てて カチカチ

 

でも 日が当たり 日中になると

凍っていたのが 解けて 元に戻り

シャンとするんで 頼もしい冬の花達です

 

 

昨日 まだ仕上がってなかった

ベスト と キュロットスカートが 完成 

 

縁回りの見返しを縫い

 

生地に合わせて 購入されていた

ボタンに合わせて ボタン穴を5個

 

1、5cm の 可愛いボタンを縫付け完了

 

キュロットスカートスカートの

ウエストにも 3cm幅のゴムを入れ

預かり物の 縫い上がりに

ほっとひと息 

 

段々と 預かり物も少なくなりましたが

 

お店を開けていると

来店される方もあり

人との会話も楽しめるので

気ままなお店として

もう暫くは 続けていきたいと

思っています(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングベスト と キュロットスカート

2025-02-05 07:08:03 | 製作日記

昨年9月に 雨コートを解いた生地で

ロングベスト と キュロットスカートに

仕上げたのが 着やすいので 

同じものを 縫って欲しいので と

 

先週末に 在宅確認の電話があり

 

先週の土曜日に 見本持参で 来店

 

昨年にも 外国旅行先で購入されていた

生地で縫った事がありましたが

まだ 残っていたので

イタリア製の 凹凸のある 

珍しい模様の ピケの生地です

 

 

週明け 早速 取り掛かり

型紙を置いていたので 早速 裁断をして 

 

切り端には ロックミシンを当て

直線ミシンで 待ち針で止めて所を 縫っていきます

 

しっかりした生地なので 裏地無し

2日で ここまで縫えました

 

 

キュロットスカートの前脇に ポケットをつけ

後は ウエストのゴムを通せば 出来上がり

 

 

ベストは 肩を縫い 見返しを

縫付ける所まで きましたが

脇や ポケットの縫いつけ

袖無しなのでバイアス生地での始末や

 ボタン穴を開けたりと

もう1日は かかりそうです

今日中に 縫えるかしら?

出来上がったら 又アップしますね(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の 初仕事

2025-01-23 07:00:16 | 製作日記

昨日 午前中 お店開いてますか? との電話

以前にも頼まれた事がある方で

今回も パンツの裾上げを3本

 

高齢になると よくあることで

身長が 3,4cm 縮んだので

裾上げをして欲しい と

 

年明け 始めての仕事依頼

早速 午後から 取り掛かり

 

手前の1本は ウエストもきつくなったので

ベルトから ゴムに して欲しいとの事で

 

まず 裾の長い分を 切り取り  

 

 

前の打ち合わせ部分は そのままで

ベルト部分を 解き

 

切り取った裾の生地を 使って

ベルトの 後の中心で 継ぎ合わせ

 

ミシンで縫ってあるダーツを解くのは

手間がかかりましたが

前2本 後ろ4本の ダーツを解くと 

ウエストが およそ20cm ゆったり広くなりました

結構時間が掛かり

ここまでで 夕方になってしまいました

 

今日午前中は 体操教室

急がないからと言われておりますので

ゆっくりと丁寧に 仕上げたいと思っています(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする