goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジャバラカードケース

2025-03-28 06:55:16 | 製作日記

今週 月曜日の絵手紙教室の時

先生に 以前 プレゼントした

ジャバラカードケースが 

とても気に入って

便利に使っているので

友達にも プレゼントしたいから と

 

作り方のレシピを 渡していましたが

作り始めたけど 

分かりにくくて縫えないので

教えて欲しい と 頼まれ

 

昨日の木曜日 午前中は体操教室ですので

午後なら 来てもらったら

教えてあげると 約束

 

昨日 丁度1時に来宅

 

こちら 私が 今使っているジャバラカードケース

 

17枚入るスペースに 2枚入れている部分もありますが

何時も 手提げ袋に入れて 重宝しています

 

私が 10年以上前に 頂いたものを

コピーして あげていました

私も 最初 理解できずに 再度 教えてもらい

仕上げましたので

 

テーブルの上に 何時も使っている

家庭用の工業ミシンを 出してきて準備

 

早速 このレシピ通りに 

絵手紙の先生が布の裁断 

私が 使い慣れたミシンで

番号通り 順番に縫っていきます

結構 細かい仕事なので

途中 3時にコーヒータイムで

休憩しましましたが

4時間掛かり 丁度5時に

仕上がりました

 

 気に入って生地で

縫ったので 出来上がりを

とても喜んでもらえました

 

それに 私が長年使っている 

マグネットの 待ち針入れ 

いや この待ち針置きかな?

 

ピンクッションに 刺さなくても 近づけるだけで

収まる待ち針置きが とても気に入って

早速 手芸店へ 買いに行くわ と

出来上がりの 写真撮るのを 忘れてましたが

 教えるのも お喋りも 楽しいひと時が

過ごせましたわ(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦じま上着の 縫い直し

2025-03-23 06:59:32 | 製作日記

先日 仮縫い無しで縫った

縦縞の反物から縫った上着の

 

縫い直しが 出来ました

前ファスナーも 30cmから

50cmに 替えて 脱ぎ着が楽なように

 

身幅を 広げるのに

脇から 裾広がりに布を足して

 

裾は 動きやすい様にと スリットに

 

 

後身頃は そのままです

 

 

私のと 比べると こんなに違います

生地も沢山要ります

とても 大柄の人なんですよ(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸で遊んでます

2025-03-20 07:00:23 | 製作日記

3月上旬に 関西花の寺25ゕ寺の

お参りに出かけて以来

最近は 一日中のお出かけ予定もなく

 

毎週金曜日の グラウンドゴルフと

木曜日の体操教室だけですが

 

今日は春分の日の祝日で

体操教室は お休みで残念

 

最近は 暇だったので

炬燵に入り 編み物を楽しんでました

 

三月 上旬 写真アップが出来なかった時に

「かぎ針編みのあったか小物」を見ながら

 

編み上がった 巾着袋

 

齢をとっても 可愛いものが 好きなんです

 

編み終わったので 次は 表紙の 手袋も

 

 

こちらも 編み図を参考に

 

左右対称に 両手が 編めました

 

表側は 模様編みですが 手の内側は長編みです

 

毛糸が残っているので 二つ目に 

 

紐を編むのを忘れてます

2個 出来上がってから 編みましょう

ここ 暫く 編み物の 集中時間を 

堪能しています(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦縞模様の反物生地で ベスト

2025-03-19 07:00:18 | 製作日記

今月 初旬に 仮縫い無しで

 木綿地の反物地から 縫い上げた上着

大柄の人なので

身幅や袖幅など ちょっと窮屈

手直しすることになって

 

持ち帰って 手直しの部分を 

解いて し直しますが

 

 

 

このデザインが 気に入って

私も 手持ちの木綿の縦縞模様の

反物生地はあったので

袖なしのベストとして 縫いました 

 

 

 

三枚 縫って お店に 並べています

 

手直しの分は 後日また アップしますね(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日の午後 娘と孫の来宅  & モチーフの帽子 

2025-03-16 07:03:05 | 製作日記

昨日の土曜日のお昼時に 

孫と一緒の長女と姉と 

 

次女が 一足遅くに

お正月以来 久々に

やって来てくれました

 

次女が早速に パソコン前に座り

カメラとの接続操作をしてくれました

 

パソコンもカメラも 故障でなく

バージョンアップしている

パソコンに 全く気が付かない

無知な私でしたので

娘のタッチ一つで

以前の様に

取り込めるようになりました

パソコンは進化する

私の脳は退化する

困った現状です(´;ω;`)ウッ…

 

 

早速 溜まっていた写真を 取り込み

 

まずは 先日編み上げた

帽子のモチーフ

 

こちら 細編みでのモチーフの

繋ぎ目図を見ながら

 

同じようにモヘアと合細毛糸で 編んだ冬用の帽子

 

孫が かぶってくれましたが 要らないと

これからかぶれる夏用の帽子が

白髪隠しになると 娘が気に入ってくれました

 

午後3時過ぎに 孫は途中で用事があると 一足に先に

 

その後 娘二人に スマホの調整などをしてもらい

嬉しいひと時

夕方になり 夕飯も準備する間もなく

娘二人

明るい内にと 車と電車で

我が家を後にしましたわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする