goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

日輪

2022-08-14 22:05:44 | SI27

    日輪

 

寒くても暑くても

太陽はinochiの源

悲しくても楽しくても

暗くても明るくても

嫌悪でも歓迎でも

 

その有り様の意味を比べたら

我等は、唯、砂丘の砂の一粒

それだから

何ひとつ文句の言いようもない

 

愚痴や溜息は

世界中から泡あぶくのように

湧き上がるけど

悠然と、けれど日輪

微動だにせず、身動ぎひとつせず

sun,sun,sun,sun,燦燦と,燦燦と

数多の命を孕み抱え育む

我等、Homo sapiensの

細やかな暗愚の営繕の

命運を握る

唯一無二の揺ぎ無き存在

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓Ⅵ~内から~

2022-08-14 06:31:43 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 台風8号は関東の沖を北上。周辺の地域に脅威とはならなかったみたいで何よりでした。とは言っても東北には酷い仕打ちを残し、最近の”異常さ”はやっぱり“病んでいる地球”を想起して心配になります。

 さて、№を打って続けてきた「窓series」も今朝はその最終回のⅥを

※窓

 ”目門”または”間戸”の意か

 〇採光または通風の目的で壁または屋根にあけた開口部

 〇比喩的に、内と外をつなぐもの

 

      窓考

 

ひとつの窓にひとつの風景

時間と場所と

それぞれの隔たりを超えて

異質と出会う枠

 

胸の窓は

自在に開閉し

何時でも

inochiに不可欠の

エキスを取り込む

心の窓は

様々な柵を易々と取り払い

あらゆる哀楽の

光彩を招き入れる

 

窓は全ての視線の門戸を開き

全ての垣根の隔たりを除くもの

 

然らば

天と地と,内と外と,無と有と.虚と実と,

夢と現と,昼と夜と,人とポエトと,

然らば

其処に紛う事無きfreedomの視界が現出する

 

  

     

   

      

  

              08/14 06:30 万甫

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする