頴悟抄㈥「優優」
頬笑ましいoneシーンのように
或いは
アットhomeな場面のように
若しかしたら
嘲笑されかねない台詞のように
偶に
”よく頑張ったね、今日は!!”と
自分を褒めたい気分に成る
照れくささ半分に
少し曖昧な発音で
独り言のようにさり気無く
けれど
そんな瞬間の充実感が
一回でも数を増やせば
僕の今は
優優と存在する証に成る
頴悟抄㈥「優優」
頬笑ましいoneシーンのように
或いは
アットhomeな場面のように
若しかしたら
嘲笑されかねない台詞のように
偶に
”よく頑張ったね、今日は!!”と
自分を褒めたい気分に成る
照れくささ半分に
少し曖昧な発音で
独り言のようにさり気無く
けれど
そんな瞬間の充実感が
一回でも数を増やせば
僕の今は
優優と存在する証に成る
おはよう!
10:28-04:22=5,54 昨日の夜の方程式の解答。
この答えだとすれば、まずまず納得の”寝度6弱”と言うところでしょうか。
今朝はもっとややこしい数式に成りました。
(22:09-03:49)+(05:10-04:30)=6,20 何と変梃りんな僕のlifeの数式。
本当に正しい方程式の解き方をずっと知らずに生きてきて
未だに、正確な寝度を把握しきれてない。
けれど、こうして大過なく過ごせているのなら
inochiの維持に殊の外の問題はなかったという結論。
些か自分でも呆れる程の、容易い起承転結の生き様。
さてさて、そんな複雑単純な思惑とは別に、4時前からのblueの深浅と
その東の空でひと際輝く”明けの明星”を撮ったので
ちょっと手振れしましたが・・
時間の経過と同時進行で、ブルーの色合いはどんどん変化してゆく
昨日は一年の内で三番目に夜が短かった日。そんな貴重な夜を粗末に扱っては申し訳ないので
これを撮ってから、又しばらく寝度の数字を増やして”6強”まで底上げした
06/24 07:11 まんぼ