~~~ヾ(^∇^)おはよー♪
ブロ友さ~ん、今朝のお目覚めの気分は如何ですか?
ええ、余り良くない・・って。じゃ、このブログ見てせめて瑞々しい命の始めの頃を思い出して
ズッキーニの
トマトの
胡瓜の
ピーマンの
胡瓜も
ピーマンの
極甘の柿の
サンシュウの
紫陽花の
まるで蒼い打ち上げ花火
アジサイの
南天の花の赤ちゃん
それから
光の子
初見、落花生の
それから、それから、大きくなりすぎてもうもどれない”まんぼ”は、せめて遠い昔のあの頃のように「丸坊主」に
ironを操りながら聞く音楽は、あの頃の詩。「あの素晴らしい愛をもう一度」「青春の城下町」あのころ、1960年から70年代に流行った音楽を聴いて「霧の中の少女」「可愛いベイビー」「初恋」「下町の太陽」「太陽がくれた季節」「乙女のワルツ」etc
で、何となく軽やかに熟す仕事。あの頃僕は若かった。当たり前ですよね。束の間の若返りの時間です
てへ!!眩しい
anataも生き生きと一日を 06/14 06:36 まんぼ