東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

海の日 三連休

2015-07-21 01:40:09 | Weblog
しばらく更新せずに大変申し訳ありません。お叱りをうけることもなくなり、焦っていました。今回はこの三連休に行われた活動報告(詳細は私が帯同したもののみになります)をします。

18日(土)は、Y2 鶴岡南-東海B Y3 光陵C-東海DEが行われました。
私は鶴岡南Gにて行われたY2に帯同しました。県総体が終わり、ブロック選手の入れ替えが終わり新体制となって三試合目。一試合目は米工さんにカウンター5発で沈み、二試合目は山本さんにカウンターとサイドをうまく突いた攻撃で勝利。迎えた三試合目でしたが、結果は涙を呑む結果となりました。しかし今までで一番やろうとしていたことができたかなと思っています。攻守の切り替えのスピードアップによってカウンターを食らうことも少なくなりました。外からPAの縦線からボックスに侵入することもできるようになりました。しかし、まだまだ意図的にサイドチェンジを駆使して相手振って、ボールウォッチを作り出すことができていません。来週は、夏休み前の最後の試合になります。今週の練習に生かしたいと思います。その後は、新庄東さん、鶴岡南さんと練習試合をさせていただきました。ありがとうございました。
同日行われた、光陵Cさんとの試合では、きっちり勝ち点3をあげて、月曜日の天王山、首位攻防戦となる新庄北さんとの対戦を演出することができたようです。

翌日19日(日)は、ルーキーリーグ第4節帝京安積戦に臨みました。会場は相馬市光陽天然芝グラウンド。先週の盛岡市立戦は入りが悪く、前半をそのままズルズルと0-3でやられたとのこと。その反省を生かしたかったのですが、今回も入りで相手2FWのマークミスできれいなミドルシュートを決められてしまいました。それでもズルズルいかずに、きちんと立て直すことができ、0-1で折り返すことができました。サイドバックのオーバーラップや、サイドをきれいに崩してはいても最後の仕事ができずに、得点できない。後半は、東海CBとボランチの間をコンパクトに保ち、相手2FWを抑え込みに入り、容易にボールを扱わせないことができるようになってからは、ボールを意図的に運ぶことができました。決定機も何度もありながら決めきれずに、カウンターを食らう悪循環に陥りそうになりました。しかし、2-1+1のシュート練習のお影で、慌てずに守備ができたおかげで、最後に追いつくことができました。その後は、練習試合もさせていただきました。

そして、今日20日(月)は、大一番 Y3 新庄北-東海DEの首位攻防戦。選手も気合が入っていたようです。しかし、0-3の完全な力負け。球際も甘く、守備対応も悪い。決勝戦というので緊張したのでしょうか、選手が一番悔しい思いをしていることでしょう。一生懸命だからこそ悔いが残る、悔しが大きくなる。東海の選手はそうあってもらいたいものです。それをバネに大きく成長してもらいたいものです。試合内容は見ていないために、何とも言えません。
私は、久しぶりにY3東海CHに参加しました。前半戦に0-4で負けている酒田西さんとの対戦。現在ブロック1位のチーム。どこまでやれるか楽しみでした。何とか勝利して、優勝争いに波風を起こしたいと思い気合入れて臨みました。しかし、入りからチグハグで一人ひとり頑張っているのですが、うまく繋がりません。声でつないでいければもっといいチーム、選手になるのですが… 酒田西の強烈2FWを捕まえ切れずに、良いように走られてしまい、3失点。後半の巻き返しをねらってハーフタイムに臨みました。そこで、少しチームをつなげることができたかなと思います。後半はバイタルエリアを積極的につぶし、ボールを散らすことができました。前半も寄せる、パスを受ける、などのランニングは惜しみなくやっていましたが、後半はさらに量が増え、かつ一人ひとりが繋がり始め相手ゴール前に迫ることができました。チャンスが広がりなんとか、3点返して追いつくことができました。もったいないげーむとなりました。

今週は、先制されない手堅いゲーム運びができるよう練習し、サイドチェンジをもっと意図的に、速く、正確にできるように練習しましょう。もちろんシュート練習も!

遠くまで足を運んでいただいた保護者の皆さん応援ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しの準備

2013-12-22 18:00:34 | Weblog
本日は、午前中にサッカー場の年越し作業を行いました。クラブハウス、プレハブ、用具小屋、用具プレハブ、トイレの大掃除と、サッカーゴール、ベンチなどの片づけを行いました。2時間くらいかなと思いましたが、3時間近くかかりました。普段から清掃をしてきれいだなと思っていたのですが、いろいろ見つかるものですね。凝り性が多いのかもしれません。



軽量ゴールを4つきっちり入れることができました。流石二年生。




あまり普段と変わり無いように感じますけど… 

午後からは、私の疲労度が最大値をマークしたために全員を9チームに分けて5対5の「TOKAI cup」を行いました。3チーム3ブロックの予選リーグを行い、決勝リーグからビリーグを行いました。




優勝チームのインタビューで勝因は?と聞かれ、「気持ち」「球際の激しさ」「チャンスで決め切った」の三点を言っていました。ビリチームのインタビューでは、「中盤の選手ばかり集めてしまったのが敗因です」と的を射た発言。今大会は、じゃんけんで勝ったチームからメンバーを招き入れる方式でチームを決めました。ビリチームのメンバーは東海でもテクニシャンばかりでしたが、結果につながりませんでした。やはりサッカーは組み合わせが大事ですね。

明日は、ムラトレです。頑張りましょう!


雪の中の大掃除。疲れはMAX。この楽曲を聞いて疲れを癒してみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在、修学旅行中です

2013-11-12 06:29:49 | Weblog
現在、修学旅行中です。本校は、沖縄、広島・関西、グアムの3コースから自分の行きたい場所を選択して旅行に行きます。私は、沖縄引率で、サッカー部は22名が来ています。今、6:30男子陸上競技部、女子陸上競技部、柔道部、サッカー部が朝練を終えて、それぞれの部屋でシャワーを浴びているところでしょう。

今週末は、県新人戦。昨年度も前日夜に帰ってきて、翌日の準決勝で敗退。涙を呑みました。今年も同じスケジュールです。少しでも体調を維持できるようにがんばってほしいです。


ところで、東海大学山形HPでは恒例の修学旅行リアルタイムレポートを配信中です。ぜひ、遊びに来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい航海へ…

2013-10-27 09:17:44 | Weblog
先日、小雨の中東海大学山形サッカー部新チームが新しい航海へと出発しました。来週に県新人戦1回戦を控えているために、山形明正さんと練習試合をさせていただきました。ありがとうございました。まずまずの滑り出しと、伝統の仲間をフォローしあう雰囲気は健在。これまで培ってきてくれたOBや、3年生に本当に感謝です。ありがとう。






また、その前日には悔しい結果になったにもかかわらず県サッカー協会の会計理事を仰せつかっている身でありますので、YBCにて決勝中継会議に参加してきました。勝負は勝負、仕事は仕事と割り切っていますが… なかなか辛い… 実況の陣内さんの席に座らせていただきました。こんな事でもしてないと精神のバランスが取れずにいる自分が相当情けなく感じます。




本日は3年生の引退試合&県新人戦壮行試合+TOKAI SOCCER SCHOOL対東海大学山形のTrMになります。思い切り楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波崎遠征前半 スポマネ全国ユース新人戦

2013-04-01 19:13:55 | Weblog
昨日、春休み恒例の波崎遠征から帰ってきました。毎年のことですが、非常に内容の濃い遠征となりました。前半(4日間)は、東海A、東海B、東海CHとも全国ユース新人戦に参加しました。東海DevもTrMを組んで関東の強豪チームの胸を借りることができました。対戦していただいたチームの皆さん、運営のスポマネスタッフ、審判の皆さんありがとうございました。後半(3日間)は、東海A、東海Bは池田カップ、東海CHはグリーンカップに参加させていただきました。

今回は、前半の東海B、CH、Devをメインにお知らせします。大会形式は4チーム1グループで予選リーグを戦い、順位ごとに決勝リーグ、順位別リーグを行います。目標は3チームとも予選1位となり決勝リーグに進むことです。


天然芝のピッチに選手たちも躍動していました。やっぱり環境というのは、大事な要素ですね。


東海CHは、言わずと知れた強豪八千代さんと同グループとなりました。ポンポンつなぐスタイルに、ついていけずに序盤で2失点。壁は高いなと思っていましたが、フリーキックを直接ねじ込み、フォアチェックからボールを奪ってドリブルシュートでなんと前半のうちに追いつきました。勢いって怖いですね。


同点で折り返した後半は、どうなるでしょうか? やはり、地力の差が表れた結果となりました。粘ってカウンターも繰り出していましたが、隙を突かれ失点。結局2-3で勝ち点0。競り合うことはできましたが、勝ちきれない。案外選手はやれたような表情でしたが、「競り合うことができる」と、「勝ちきれる」ではとてつもなく大きな差があることに気づいていない様子。まだまだ甘いですね。



引き続き、大宮東さんとの対戦です。驚くような展開をしてしまいました。3-0から追いつかれて4-4ドロー。やってはいけない展開をしてしまいました。


これは、東海Dev対専修大附属です。なかなか拮抗したゲームとなりました。惜しくも2-3ということになました。駒澤大学高校さんにも1-3で敗れ、付属高校対決シリーズは、連敗してしまいました。

予選の結果、A、Bは全勝して決勝リーグに進みました。CHは予選最終戦に得失点差での逆転を目指して戦い無事にクリア。2位リーグとなりました。


決勝リーグでは、東海Bは1敗1分となり最下位となり、決定戦は厚木北さんとの対戦となりましたが。なかなかアタッキングサードを攻略できずに敗れてしまいました。なかなか、うまくいきませんが、これも生みの苦しみと捉えて前向きにやっていこうと思います。チェンジサイドした後のスピードの変化が課題として残りました。



毎年お世話になっている長谷川旅館さん前で、おかみさんと記念撮影。長谷川さんのホスピタリティは最高です! ロビーに並んでいるアルバムにはH17年当時の私の写真があり、歴史を感じました。

何故か、この4人がピックアップされていました。

ちょっと、不思議… 癒し系かな?


次回は、後半の池田カップ、グリーンカップの激闘をお送りします。

山形に帰って一晩ぐっすり眠りましたが、疲れ気味です。なぜか、こんな一曲を聞きたくなりましたので、皆さんもどうぞ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております

2011-07-19 19:22:09 | Weblog
ご無沙汰しております。更新できずに大変申し訳ありません。この三連休は、とても暑かったですね。この高温多湿に負けずに東海は、熱い三連休を過ごしました。現在その模様の原稿を作成中です。乞う、ご期待ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区高校総体 結果報告

2011-05-08 14:53:47 | Weblog
5月7日、8日の両日、山形市総合スポーツセンター(落合)にて地区高校総体が行われました。東海はすでに昨年度の県リーグの結果、県高校総体の第4シードは獲得しているため、この大会の結果が、県総体に影響のないもののやはり目指すは優勝です。やるからには勝つ!! 

さて、1日目の対戦相手はMリーグを全勝で勝ちあがり勢いに乗る、山形南です。そういえば、昨年度の地区総体でも、地区新人でも対戦しています。最近地区大会では、山南-東海。日大-山商の対戦が恒例化しているようにとしか思えません。

山南は、個の能力がものすごく高いチームで、これが結集したとあればとても恐いチームです。東海としてはいつも通りの粘り強いプレーを続けて勝機を見出すのみです。

試合開始から、まずまずの入りでしたが、少し縦に急ぎ過ぎているかなという心配もありました。バーをたたくなど決定機もありました。しかし、スピードに任せた攻撃をすればするほど、相手に引っかかり、そのこぼれたボールが幸か不幸か、戻らない山南攻撃陣に拾われ、カウンターを食らう。そんな負の連鎖にはまってしまいました。山南さんは狙いなのか分かりませんが、ほぼ3~4枚は守備にもどらず、残っています。それをケアすれば、下が重くなり、もっと悪くなる。かといって、戻らないサイドをするどく突くような、リズムの変化をもたらすことができない。そんなジレンマの前半。ハーフタイムのベンチでは、意見のぶつかり合いになり、いろいろ主張しあっていました。

後半は、落ち着いてゆったりと攻撃しようということで臨み、徐々にそれが炸裂。結果、厚い攻撃をできるようになり、山南さんのDF陣を動かすことに成功し、主導権を握ることができました。何とか、ゴール数で上回り、2日目の準決勝に駒を進めることができました。一安心です。

2日目は…


 

アップも終わり、試合開始5分前。突然の雷雨! みんな避難し、様子を見ていましたが、準決勝以降は中止。順位もつけないということで、地区総体は終了。ん~ 残念。昨日のあの流れのゲームを制したことで勢いに乗っていただけに悔しいです。この続きは、県総体にぶつけることを誓い合いました。全試合のスコアは、東海大山形サッカー部HPに載せてあります。

なお、県大会出場権を賭けた「明正VS山工」は、明日9日(月)人工芝にて、10:00開始です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-18 Yリーグ2011 第2節 1部山形東 3部酒田工業

2011-04-18 17:39:08 | Weblog
4月16日(土)県リーグ1部(人工芝)、3部(東海G)とも第2節が行われました。
1部は山形東さんとの対戦です。昨年の県新人大会では、悔しい負け方をしているため何とか雪辱を果たしたいところです。3部リーグと重なり実際に見ていないためゲームレポートは、こちらをお読みください。試合の模様はこちらをご覧ください。結果としては2-2のドロー。「次こそは!」です。写真をS藤さんに撮影していただいのでその一部を掲載します。ありがとうございます。

 

 

 

 


3部は酒田工業さんとの対戦です。確かな情報筋からの話ですが、強烈なアタッカーがいてガンガン攻撃を仕掛けてくるチームとの事。DFラインのカバーリングの練習を積んで臨みました。フィジカルの強さを活かした攻撃に対してどう対応するかが勝負の分かれ目になるように感じたからです。結局2失点するわけですがいずれもリスタート。ファウルからのロングフィード、ロングスローの対応が甘く裏を取られ失点。カバーリングの徹底も去ることながら、ボールウォッチャーにならない個人の守備戦術、ステップワークを鍛えないといけないと感じました。同点にされた後も選手は声を掛け合っているようでしたので、成長したなと感じたと同時に、前半取れる時に3点目をとって流れを掴むことができない稚拙さを感じました。奪った後のファーストパスがきちんと繋がればワンタッチパスの連続でゴール前まで運べるのですが、焦りと、酒工さんのプレッシャーになかなかファーストパスをいい形で入れられず苦しんだ時間帯がずっと続きました。それでも、終了間際にうまく右サイドからPA内に侵入。いったんクリアされるもこの時間帯に走りこんできた東海ボランチのパス交換から、ミドルシュートがゴールに吸い込まれ劇的な勝ち越し。薄氷を踏む思いで勝ち点3を獲得できました。今回も、昨年度に引き続きO野さんに写真を戴きました。

 

 

 

 


それにしても、酒工さんは強かった… 結果目標はクリア、しかしプロセスは? という感じです。次節は結果、プロセスともクリアできるよう練習あるのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TrM 山形FC(1種)&M山形ユース&日大山形

2011-04-12 10:40:57 | Weblog
4月10日(日)は、東海Gでは、午前は山形FC(1種)さん、午後はM山形ユースさんと、日大Gでは午後2:00より日大さんと練習試合を行いました。

私は、午前中は東海G、午後は日大Gに移動し練習試合に臨みました。山形FCさんは、とにかく個の能力が高く、何と言ってもチェンジ・オブ・ペースが絶妙です。ゆったりしていると思っていたら、少しの隙を見つけた瞬間のスピードアップが、経験不足の選手達には対応するのがとても困難だったようです。ギャップを取られないようにブロックを形成して対応することで精一杯で、なかなかボールを保持する時間がありません。それでも2FWが粘って相手のミスを誘発し、2得点。主導権を握られていても、粘って同点にできたことは戦い方の引き出しが増えたようです。30分×4本。

  

  


そして、昨年度は教育リーグで大変お世話になり、死闘を繰り広げた日大さんとのゲームは今回もなかなかの試合になりました。30分×7本。
とことん練習試合に付き合ってくれるのは、お互いに「日大しかいない」、「東海しかいない」という事で、これまであまり試合のできなかった1年生も貴重な経験ができました。練習では経験できない、日大さんの寄せの厳しさに何もできずに悔しい思いをしたようです。もっと走って受け手が頑張らないとボールを動かせないということを痛感したようです。やはり練習から、お互いシンガードがぶつかる音がするくらいの厳しさ、走りながらプレーすることが当然であるという意識改革が必要だと感じてくれたようです。火曜日からの練習楽しみです。

  

  

  

  


トータルスコアで負けてしまいとても悔しいのですが、もっと悔しいのは、途中から出てきた日大Jコーチに、2得点1アシストを許したことです。次回の対戦まできっちり鍛えなければいけないと闘争心がフツフツと沸いてきました。

でも、やっぱりJコーチは巧かった。駆け引き、身のこなし、キックの精度は抜群でした。東海の選手を責められません… 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の練習試合シリーズ M山形U-15&米沢東

2011-04-02 16:59:52 | Weblog
春の練習試合シリーズも後半に入りました。1週間後の今日は県リーグ1部、3部開幕です。新年度に入り、東海に入学が決定した新1年生も練習に参加できるようになりました。

今日は、2部練習試合になるために、新1年生は8:30から練習し、練習試合午前の部と午後の部の間に、紅白戦をしました。途中に、走るメニューもありましたが、みんなが声を掛け合ってポジティブな雰囲気で走っていました。

さて、午前中はM山形U-15との練習試合です。震災でみちのくリーグ開催が危ぶまれているために、4月中のゲームが無いかもしれないという話をお聞きしました。色々なところに影響が出ているようですね。30分×3本。

M山形さんは丁寧にボールをつなごうとしてくるために、東海としては前から追い掛け回して、あわよくばDFラインでボールを奪おう、中盤またはFWに入れる縦パスをインターセプトして速い攻撃を繰り出すことを意識して臨みました。なかなか速く、厳しいプレッシャーを与えることが出来ました。M山形さんは、それに屈することなく粘り強くプレーし、FWにうまく縦パスが入ったときなどは、巧いトラップで前を向いてプレーすることが出来ていました。審判をしていて、本当にボール扱いが巧いなぁと感心したほどです。

 

 
最後に全員で挨拶をして終了しました。


午後は、米沢東さんとの対戦ですが… 大変申し訳ありません、このレポートは明日にします。ご勘弁ください。

明日は、天童で酒田東さん、金井クラブさんとの対戦です。県リーグを意識した戦いができるようにしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする