goo blog サービス終了のお知らせ 

私の昼食日記

神保町界隈の外食、仕事を辞めたので終了、日常の昼食を記録として残す。「今日も外食・昼食日記」を「私の昼食日記」に変更

昭和らぁめん 北浦和駅西口

2025-02-20 16:35:04 | ラーメン

北浦和17号線 真っすぐは巣鴨 戸田、左は越谷 浦和IC 埼玉スタジアム、右は所沢

此処が昭和らぁ麺

食券機はシンプル

ラーメンは昭和ラーメン980円しかないので、これを注文、特別トッピングはせず。

蘊蓄がテーブル上にメモ風に。

気にしない、昭和ラーメンは勝手にたべるもの。

上から

麺は細めで縮れなし。

意外に脂っぽいのだが味はさっぱりしている。

 ¥

スープもだいぶ飲む。ごちそうさま。

昨日ドン・キホーテの地下豚吉で食べた「醤油ラーメン、昭和の味ラーメンの王道」とは値段も違うが味も違う。


この場所、店の長続きが少ないようで
「昭和らぁめん」の前は
博多ラーメン「福や」
その前は
豚骨ラーメン「無極」
私が入店する前に閉店した。
その前は???
元々畳屋で二階は碁会所だったと記憶している。

 


ラーメン屋豚吉浦和店 さいたま市MEGAドン•キホーテ浦和原山店地下1階 

2025-02-19 15:20:48 | ラーメン

MEGAドン•キホーテ浦和原山店、地下の食品売り場のそばにある。

豚吉はカレー専門店ダージリンスパイスと同じで、カレーもラーメンもやってるわけだ。

食品売り場も丸見え

ここで注文する。どこまでもドン・キホーテらしい。

世界で一番売れた小説「ドン・キホーテ」のパロディか。

醤油ラーメン、昭和の味ラーメンの王道 693円(税込み)を注文。

 

上から

麺は細め、軟らかめ。

チャーシューは意外に厚い。

私の好みで、海苔がある場合、必ず海苔でくるんで食べる。

 

 

 

スープは塩っぱい、年寄りには塩分取り過ぎ、

何はともあれごちそうさま!

昭和の味って、こんなに塩っぱかったか。

 


ぎんねこ 浦和駅西口

2025-02-10 21:00:00 | ラーメン

蕎麦屋のぎんねこにラーメンを食べに入る。

食べるのは月見中華、

えのきだけの根っこの方を切った感じ、何だろうと思った、食べたら麩だった。

でも、???である。

卵はこんな感じの半熟。

ごちそうさま

この店のラーメン、こんなにしょっぱかったかな。


みつ葉 さいたま市緑区原山

2025-02-03 17:15:09 | ラーメン

  

越谷街道さいたま市緑区原山、原山のバス停そば、原山郵便局の反対側に「みつ葉」がある。

原山地区に久々に開店したラーメン店である。一ヶ月前に開店。

らーめん900円が目標

苦手なタッチパネルの食券機、

何を食べたいかより、パネルを上手く操作できるかに気がいってしまう。

  

ラーメン→醤油ラーメン→トッピングに海苔をタッチする。計1000円

食べ終わった食器はカウンターに上げて頂けると助かります

と書いてあるがカウンターが高い。

コロナ以後、厨房と客席、少し離そうとなっている影響か。

海苔で麺をくるんで食べる。

 

麺はやや細目、もう少し硬くてもいいかな。

チャーシューは薄いが大きい。

 

スープの味は濃く、しょっぱく水を何杯か飲んだ。

S氏が100点満点のラーメンと言ったが、○○である。

塩ラーメンの方が美味しいのか、ひとそれぞれである。

 


生麺凍結保存実験01/14

2025-01-14 13:21:59 | ラーメン

ラーメン、生麺の凍結保存実験

麺は河京製 極

 

左が凍結前、右は冷蔵庫に冷凍庫に二週間放置したもの、右は少し締まったように見える。

麺がほぐれるには沸騰水で1分、更に茹でる時間4分、細麺なので本来2分なのだが、4分茹でた。

スープはNISSNの担々麺スープを使った。

 

 

麺はまあまあである、一回凍結すると美味くなるか??

味が濃いのでスープはかなり残した、そんなに辛くはない。

 

 

 


中華料理牡丹亭 浦和駅西口イトーヨーカドー裏

2024-10-23 13:56:41 | ラーメン

かって刀削麺の店、刀削麺酒家があったところが中華料理牡丹亭となっている。

中華料理の店になったが刀削麺もやっている。

麻辣(マーラー)刀削麺880円を注文、刀削麺ではまずは麻辣を注文する。

 

 

この麺の感じは刀削麺酒家の麺だ。と思う。

ごちそうさま、辛いのでこれくらいは残す。

 

 

 

その他

定食メニューが主なのだろう、これを食べてる人がやや多い。

一階の席数は6人分で数が少ないので多いといっても少ない。

店員も若い女性である。

店員がいる風景、何かいいな。