THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

22017、豊田通商、東電合弁の、ユーラスエナ、六ヶ所村に国内最大のメガソーラ,11.5万kw、着工

2013年08月30日 15時30分25秒 | thinklive

*10万kw超のメガソーラが2年超で建設が終了する、迅きこと風の如し、アットいう間にできちゃうのが、ソーラの特徴,原発は10年仕事、もうリスク対応は出来ないネ!

*42/1kwで売電する、売電収入は、50億円予定、もう少し上振れの感じ?

*六ヶ所村は原発使用済み燃料の再処理場、最大のメガソーラ建設は早い時期に決まっていた事実?

*パネルは三菱電機と米2位のサンパワー供給、工事は清水建設担当、

国内最大メガソーラーに着工-ユーラスエナジー、青森・六ヶ所で 
2013/08/30
豊田通商と東京電力が共同出資するユーラス・エナジーホールディングスは29日、青森県六ケ所村で国内最大のメガソーラー建設に着手すると発表した。むつ小川原開発地区内の2地区に約51万枚の太陽光パネルを設置する。出力は11万5000kw(発電設備容量14万8000kw)で、2015年11月に営業運転を開始する予定。同日、六ヶ所村の古川健二町長ら約80人が出席し、安全祈願祭を行った。
*ユーラスの持ち株は東電が過半数を持っていた、世界レベルの風力発電企業、今回の福島事故で、豊田通商に売却した、



22016、ボシュロム、新コンタクトレンズ、”ハイバーゲル”水分78%含有、目の高い機能維持性14年発売

2013年08月30日 14時29分21秒 | thinklive

 ”バイオトゥルーワンデー”という使い捨ての、コンタクトレンズがあります。まだ日本では未発売なのですが、ボシュロムの最新のワンデーコンタクトレンズです。含水率が78%、 いままでで含水率が1番高いコンタクトレンズってチバビジョンのデイリーズアクアの69%だが、その含水率を9%上回る。ハイバーゲルと言う素材を採用、目の乾燥やかすんだりするのを防ぐ作用が大きい、J&Jが採用しているが、汚れやすい、使い心地が悪い、などの評判があり、改造した、ボシュロムは昨年,女性向けのファッション性の高いレンズで瞳を自然な印象で大きく見せる、1日使い捨てレンズを発売,売れている、今回の新レンズで、シェアをより強化する、

一日使い捨てレンズは12年のレンズ市場の89%(数量ベース)を占める

Bausch & Lomb Inc.

 Type Private

Industry Medical instruments, Pharmaceuticals & Supplies
Founded 1853
Headquarters Bausch & Lomb Place, Rochester, New York, USA
Key people Martin Breyer, chairman
Harry Rothschild, Vice Chairman
John Jacob Bausch, co-founder
Henry Lomb, co-founder
Products Contact lenses, Eye-care products, Rx and Surgical IOLs and equipment
Revenue $1.51 Billion USD (2007)
Net income $200 Million USD (2007)
Owner(s) Martin Breyer
Employees 13,000 (2007)

Bausch & Lomb, an American company based in Rochester, New York, is one of the world's largest suppliers of eye health products, including contact lenses, lens care products, medicines and implants for eye diseases. The company was founded in 1853 by two Germans, John Jacob Bausch and Henry Lomb.[1] Its Ray-Ban brand of sunglasses was sold in 1999 to the Italian Luxottica Group. Bausch & Lomb was a public company listed on the NYSE until it was acquired by private equity firm Warburg Pincus PLC in 2007. Today, the company employs about 13,000 people in 36 countries.

加、製薬、バレアントが米ボシュロム買収 87億ドル、眼科を強化 

*日経、2013/5/28 

 【ニューヨーク=小川義也】カナダの製薬会社バレアント・ファーマシューティカル・インターナショナルは27日、コンタクトレンズ大手の米ボシュロムを総額87億ドル(約8800億円)で買収すると発表した。買収により、世界的に需要拡大が見込まれる眼科分野の事業を強化。再編が進む製薬業界で競争力を高める。

 7~9月期の手続き完了を見込む。87億ドルのうち、約45億ドルは米投資ファンド、ウォーバーグ・ピンカスなどボシュロムの株主に現金で支払い、約42億ドルはボシュロムが抱える負債の返済にあてる。特殊医薬品や後発薬などを主に手がけるバレアントにとっては、過去最大の買収案件となる。

 買収後、ボシュロムはバレアントの一部門として社名やブランド名を維持する。バレアントの眼科分野の事業はボシュロムに統合する。統合後の同分野の売上高は35億ドル以上になる見通し。

 先進国を中心とする人口の高齢化や糖尿病患者の増加、そして新興国の経済成長で、コンタクトレンズや点眼薬を含む眼科分野の市場は高い成長が見込まれている。


22015、NY4番目の個人企業、Advance Publications,雑誌ほか、DiscoveryCom31%大株主

2013年08月30日 11時24分55秒 | thinklive

*家族所有のメディア、コミュニケーション企業は、全米を町レベルでネット化、ヴォーグなどは、孫会社、

Advance Publications, Inc., is an American media company owned by the descendants of S.I. Newhouse Sr., Donald Newhouse and S.I. Newhouse, Jr. It is named after the Staten Island Advance, the first newspaper owned by the Newhouse family, and where the mailing address for Advance Publications is listed on paper (although Advance does not have an official headquarters).[3] As of November 2012, it was ranked as the 52nd largest private company in the United States according to Forbes.[4] Crain's ranked Advance Publications the 4th largest private company in the NY area in 2012. In addition to holding publishing and communication assets, Advance serves as the holding company for the family's 31% stake in cable entertainment company Discovery Communications.[2]

Condé Nast, a division of Advance Publications, is a magazine publisher. In the U.S., it produces 18 consumer magazines, including Architectural Digest, Bon Appétit, GQ, The New Yorker, Vanity Fair, and Vogue, as well as four business-to-business publications, 27 websites, and more than 50 apps for mobile and tablet devices. The company, headquartered in New York City, was founded in 1909 by Condé Montrose Nast and has been owned by the Newhouse family since 1959. S.I. “Si” Newhouse Jr. is the chairman and CEO of Advance Publications, Charles H. Townsend is Condé Nast’s chief executive officer and Robert A. Sauerberg is Condé Nast’s president.

子会社、出資企業リスト

 Advance Internet

Advance Publications Newspapers
Advance Publications Magazines / Advance Magazine Publishers
American City Business Journals
Condé Nast
Fairchild Fashion Group
Parade Magazine
Reddit Inc
Publications[edit source | editbeta]

 Newspapers[5]

The Birmingham News (Birmingham, Alabama).
The Huntsville Times (Huntsville, Alabama).
Press-Register (Mobile, Alabama).
The Plain Dealer (Cleveland, Ohio).
Sun Newspapers - weekly newspapers for the Greater Cleveland area.
The Republican (Springfield, Massachusetts).
Booth Newspapers of Michigan:.
Advance Newspapers
Bay City Times
Flint Journal
Grand Rapids Press
Jackson Citizen Patriot
Kalamazoo Gazette
Lakeshore Press
Muskegon Chronicle
Saginaw News
The Community Newspapers
AnnArbor.com (print edition Thursdays & Sundays)
The Mississippi Press (Pascagoula, Mississippi)
The Express-Times (Easton, Pennsylvania)
The Post-Standard (Syracuse, New York)
The Star-Ledger (Newark, New Jersey)
The Times (Trenton, New Jersey)
The Jersey Journal (Jersey City, New Jersey)
Gloucester County Times (Woodbury, New Jersey)
The News of Cumberland County (Bridgeton, New Jersey)
Today's Sunbeam (Salem, New Jersey)
The Hunterdon County Democrat (Flemington, New Jersey)
The Warren Reporter (Hackettstown, New Jersey)
The Reporter (Somerset) (Somerset County, New Jersey)
Independent Press (New Providence, New Jersey)
Suburban News (Clark, New Jersey)
Cranford Chronicle (Cranford, New Jersey)
The Times-Picayune (New Orleans, Louisiana)
The Oregonian (Portland, Oregon)
The Hillsboro Argus (Hillsboro, Oregon)
The Patriot-News (Harrisburg, Pennsylvania)
Staten Island Advance (Staten Island, New York)
Business journals and periodicals
American City Business Journals (local weekly Business Journals in 41 U.S. cities)
Sports Business Journal
Sports Business Daily
NASCAR Illustrated
Street & Smiths sports annuals
Hemmings Motor News
Hemmings Muscle Machines
Hemmings Sports & Exotic Car
Hemmings Classic Car
The Sporting News
Inside Lacrosse
Portfolio.com
Magazines
Condé Nast
Allure
Architectural Digest
Bon Appetit
Brides
House & Garden
Conde Nast Traveler
Details
Easy Living
Glamour
Golf Digest
Golf World
GQ
Lucky
The New Yorker
Condé Nast Portfolio (defunct; Portfolio.com continues as part of Advance's American City Business Journals)
Self
Tatler
Teen Vogue
Vanity Fair
Vogue
W
Wired
The World of Interiors
Fairchild Fashion Group
Women's Wear Daily
Footwear News
Parade Publications
Parade
Cable television[edit source | editbeta]

 

Bright House Networks
Bay News 9
Central Florida News 13
Bright House Sports Network
Discovery Communications (31% stake)[2]
Internet[edit source | editbeta]

 

Advance Digital
al.com
cleveland.com
lehighvalleylive.com
MassLive.com
MLive.com
NJ.com
NOLA.com
OregonLive.com
PennLive.com
SILive.com
syracuse.com
BestLocalJobs.com
BestLocalAutos.com
gulflive.com
MardiGras.com
Condé Nast Digital
style.com
Flip.com
men.style.com
Brides.com
epicurious.com
concierge.com
nutritiondata.com
stylefinder.com
arstechnica.com
webmonkey.com
Wired News
Including the websites of all Condé Nast's publications
reddit.com[6]
Other[edit source | editbeta]

 

Religion News Service



22014、米雑誌大手、コンデナスト,Amazon提携、6ケ月紙、デジタル含む、ヴォーグ6$、ワイアード5$

2013年08月30日 11時03分23秒 | thinklive

*この提携は雑誌の情報価値を最大限に高め、それぞれの業界の不可欠なデータになるであろう、定期購読者は飛躍的に拡大、数年をへずして、紙購読者の3割を奪うであろう、

ヴォーグ、ワイアードなどの著名雑誌のオーナーである、コンデネストはアマゾンと提携、雑誌の講読申し込みをアマゾンで受ける、今回、定期購読ができるのは7雑誌が対象、

 超安値を用意、6ケ月の、紙、デジタル両方で、ヴォーグが6$、ワイアード、5$、発行部数に占めるデジタルの割合が、これまでは、4%であった、

 発行と同時にタイトル検索が可能となり、コピーが出来れば、これはモウ鬼に金棒である、アンビリボーに安い価格でもある、情報価値は莫大、

*購読者の年令や居住地などの顧客情報は重要なデータで雑誌大手は自社収集に拘ってきたが,Amazon側が顧客情報を共有することに合意したコトデ、コンデナストは提携に踏み切った、

米雑誌大手5社は共有でサイトを構築、顧客情報のシナジーをmore upする、

* 複数のデジタル雑誌が「読み放題」というサービスがスタートした。その名は、「ネクストイシュー」。アメリカの雑誌出版社大手5社が共同出資したものだ。 ネクストイシューを運営しているのは、タイム、ハースト、コンデナスト、メレディス、ニュース・コープという、どれも有名な雑誌をかかえる出版社である。この5社がネクストイシュー・メディアという新会社を設立し、同社がこの新手のニューススタンドを運営することになった。すでに以前から一部のサービスをスタートさせていたが、さる4月初頭に「読み放題」モデルを開始して、話題となっている、


22013、米、酒類大手ブラウンフォーマン、ジャックダニエル増産、1億$投資,新興市場、需要急拡大!

2013年08月30日 10時34分22秒 | thinklive

*ジャックダニエルが、中国、ブラジルなど新興国市場で絶好調、今後2年間に1億$投資、テネシーの熟成設備を拡張、年間生産量を15~20%高める、

ブラウン・フォーマンは伝統あるアメリカのワイン・スピリッツ会社で代表的な商品としてはシャンペーンのKorbel、ワインのフェッツア、ウィスキーのJack Daniel・Early Times・Southern Comfort、テキーラの”エルジマドール”ウオッカの”フィンランディア”等があり、グローバルに事業を展開しています。従業員は7400名、2012年度の世界130カ国における売上は3600億円です。

        13/5~7前年比

売り上   898m$ +2%

純利益   143    -3%

利益率   15.9%

 

Brown-Forman Corporation

 

Type Public
Traded as NYSE: BF.A
NYSE: BF.B
S&P 500 Component
Industry Distilled beverage
Wines
Founded 1870
Headquarters Louisville, Kentucky, U.S.
Key people Paul C. Varga, Chairman & CEO
Revenue US$ 3.614 billion (FY 2012)[1]
Operating income US$ 788 million (FY 2012)[1]
Net income US$ 513 million (FY 2012)[1]
Total assets US$ 3.477 billion (FY 2012)[1]
Total equity US$ 2.069 billion (FY 2012)[1]
Employees 3,900 (2011)
Website www.brown-forman.com



22012、ネスカフェ、「アンバサダー」システム、オフイスネスカフェコーヒ1杯150円、1年で6万件キョウイ!

2013年08月30日 10時02分45秒 | thinklive

ネスカフェ オフィスアンバサダー募集、募集開始後、1年足らずで導入オフイスは6万件超、1杯、15円、近くにチョキン箱を置いて飲んだ人にコインを入れてもらえばいい、日経の「眼光紙背」のランで紹介している、1年で毎月、6万個、年間72万個のネスカフェゴールドが売れるわけだ、無料貸し出しの投資効率は累積だからスゴイことになる、いずれ競争者は出るだろうが、先発者のイメージは大きい!

美味しいコーヒーが簡単に作れる”ネスカフェバリスタ”というコーヒーマシンを、企業に無料貸出する

 ”ネスカフェバリスタ”で使うゴールドブレンドの売上を増やすためです。ちなみに、ネスカフェバリスタをネスレの通販サイトで買うと、ゴールドブレンド1個付いて9000円。ゴールドブレンド1個は約700円するので、ネスカフェバリスタは、約8300円となります。

*無料貸し出しには、次のような条件が付いています。

【オフィスアンバサダー募集の条件】

[1]    職場にバリスタを設置すること

[2]    到着後1ヶ月以内に専用のゴールドブレンド1個を購入すること

[3]    定期的に送るアンケートに答えること

【上記以外の応募資格】

[1]    ネスレ会員であること

[2]    レポート投稿ページに楽しんでいる写真とコメントを投稿すること

[3]    ネスレ社員・関係者でないこと

 ネスレ公式サイトでは、「到着後1ヶ月以内に少なくとも1個購入すること」となっているので、継続購入は義務化されていないようです。

 

[4]    ユーザーの評価を低コストで手に入れられる


22011、豊田通商、米精米会社40%出資、10年、3年前だが、米市場ポジョション、大きくなった感じ!

2013年08月30日 09時36分49秒 | thinklive

米国の精米会社に40%出資
~海外の日本食市場拡大を背景に、世界販売展開を視野~

2010年 3月24日

豊田通商株式会社(本社:名古屋市、社長:清水順三、以下:当社)は、このたび、米国の精米会社サンバレー・ライス社(本社:カリのフォルニア州アーバックル市、以下SVR社)とSVR社の持分資本の40%を取得することで合意いたしました。今後、共同経営パートナーとして、海外で伸長著しい日本食食品市場へのコメ流通販売に、本格的に参入いたします。

SVR社は、2000年創業の米国北部カリフォルニア州の準大手精米会社です。カリフォルニア米の主産地である同州北部で、高級米を中心としたコメを集荷および精米し、北米・欧州・東南アジアで、寿司に代表される日本食を中心としたエスニック食品市場向けにコメを販売しています。現在は米国のコメ生産、精米業界の先駆者で影響力を持つ LaGrande(ラグランデ)一族が経営し、高い品質管理と様々な顧客ニーズへの対応を強みとしています。

当社は、日本食市場の拡大による需要増加を受け、海外食品事業拡大のためには日本食市場の販路確保が必要と判断、又、SVR社は、更なる世界販売ルートの拡大と世界各地の市場ニーズに対応していくために、単独経営よりも、海外ネットワークを持つ日本の商社と組むのが適切と判断し、今回の合意に至りました。尚、近く当社より役員を派遣する予定です。

今回の出資を受け、SVR社は、今後のさらなる需要確保に向け、原料調達・製造・品質管理の一貫体制を強化いたします。合わせて当社が持つ海外ネットワークとロジスティック機能を取り入れ、販売拡大を目指します。当社は、SVR社の販売ルートを通じ、コメ以外の食品販売・物流にも取組み、海外での総合食品バリューチェーンの拡大を目指します。

【出資先会社概要】
社名:Sun Valley Rice Investments, LLC
本社所在地: Arbuckle, Colusa County California
代表: Kenneth LaGrande
従業員数: 120名
事業内容: コメの集荷・精米・販売



22010、アイリスオオヤマ、農業法人舞台ファームと提携、精米、コメ販売に参入、計画4倍に拡大、

2013年08月30日 09時26分14秒 | thinklive

アイリスオーヤマ、コメ販売目標4倍の200億円に
2013/8/29 21:36

 生活用品製造卸のアイリスオーヤマ(仙台市)は29日、今春参入した精米事業の来年度販売目標を200億円にすると発表した。当初計画の4倍となる上方修正。産地からの米の買い付けが順調に進み、全国の小売店から想定以上の注文がきたためという。アイリスは同日、宮城県亘理町内に精米工場を建設し、来年4月の稼働を目指すことも正式に発表した。

 アイリスは4月、農業生産法人、舞台ファーム(仙台市)と共同で舞台アグリイノベーション(同)を設立した。ひとめぼれ(宮城)など5種類のブランド米を低温精米し、3合ずつ小袋パックで売る手法を考案。来年度は本格的に全国販売を始める。価格は1.8キログラムで1200円程度と見込む。

 亘理工場は70億円を投じて建設。年間5万トンの精米能力を持たせるほか、被災者支援の一環として地元から積極的に雇い入れる方針だという。当初は仙台市内に建設する予定だったが、手狭なため立地を変更した。アイリスの大山健太郎社長は同日の記者会見で「生活者の目線で売り方を変え、米の消費を復活させたい」と意欲をみせた。

舞台ファーム

 仙台市若林区日辺字田中11番地

代表取締役 針生 信夫
設立 有限会社 舞台ファーム 2003年7月11日
株式会社 舞台ファーム 2004年8月20日
資本金 5,000万円
株主 平成24年1月 アグリビジネス投資育成(株)より受入れ
従業員 50名(グループ全体100名)
業務内容 野菜:生産・販売(電解水農法)
お米:生産・販売(玄米、胚芽米、白米、無洗米)
農産物加工・販売(カット工場)
取得資格 全省庁統一入札参加資格・東北地域
仙台市中央市場青果市場売買参加者資格(青果部 第2-111号)
米、卸売販売資格農業生産法人許可認定農業法人資格
仙台市飲食店営業許可(仙台市(若保衛)指令 第0289号)
エコファーマー認定資格



22009、デンソー、シャープに出資、車載用品でいくつかの技術開発を共同している、

2013年08月30日 09時19分54秒 | thinklive

シャープの株価 387 前日比+6(+1.57%)

チャート画像 

デンソー、シャープに出資表明 20~30億円

【南日慶子】自動車部品大手デンソーの加藤宣明社長(64)は、朝日新聞のインタビューに対し、経営再建中のシャープに出資する方針を明らかにした。現在、資本関係はないが、第三者割当増資に応じる形で、20億~30億円を出資する見通し。自動車と家電の融合の加速をにらんで、技術面の連携も強化する。

 加藤氏は「車に採用する技術と家電が持つ技術が近寄っている。何もかも自動車部品メーカーでやろうという考えはなく、連係プレーが必要」と表明。「技術開発を一緒にやりたいと思っており、その中で資本関係が必要ならさせてもらうという考えだ」と述べた。

 技術面では、脱臭や除菌効果があるとされる車載用プラズマクラスターイオン発生器を共同開発している。加藤氏は今後について「技術的に連携できないか、話し合い、良いテーマが見つかれば、資本を入れて連携する」と述べた。ディスプレーの表示技術の開発などが連携のテーマに挙がっているという。


22008、英議会、シリア軍事介入案を小差で否決、272/285.これで米爆撃は困難になった?

2013年08月30日 08時28分18秒 | thinklive

*シリア反体制派が、シリア国外から送り込まれた傭兵軍であり、しかもその多くが過激派グループ、失業者でも戦争ができるなんてのはソウザラニハイナイ、組織的応募者でなければ軍にならない、サウジ、カタールで徴兵されたアラブ人が圧倒的、チュニジア、リビアで送りこまれたのは英、米の民間軍隊、給与を含め、国の軍隊コストノ5倍?シリアではもう金がなくて使えなかった?

*米、英はアサド政権の反体制派が蜂起すると計算していた?イラクの事例をみれば、アサド政権を倒すなんてオロカなことを国民はしない、反体制派がやったことは、正しく、全てテロ行為、それをアサド政府がやったことにする、ソレが米欧メディアの役割、シリア国防省を襲撃,大臣クラスを殺害したケースなどは完全にプロの手口、初期には、ビンラディン襲撃クラスの傭兵部隊が一部入っていたことも事実であろう、

*米国の世論調査で、シリア戦争賛成は。9%、反対が7割、

*米軍のデンプシー参謀長も明確に認めている。デンプシーは「シリアの反政府勢力は過激なアルカイダが多く、彼らを支援して政権をとらせることは、米国の国益にならない」と断言している。**オカシナハナシ、

英、対シリア軍事行動断念=政府動議、議会で否決

29日、英下院で対シリア軍事行動に関する政府動議について討議するキャメロン首相(EPA=時事)
 【ロンドン時事】英下院は29日夜、対シリア軍事行動に関する政府提出の動議への採決を行い、賛成272、反対285で否決した。キャメロン首相は採決後、「英国民の意見を反映する議会が軍事行動を望まないことがはっきりした。政府はそれに従って行動する」と述べ、シリアでの化学兵器使用を受けた軍事介入を断念する意向を表明した

動議は、シリアのアサド政権による化学兵器使用を非難し、英軍のシリアに対する軍事行動の可能性を認める内容。

 英国がシリア軍事介入から手を引くことは、協調姿勢を取ってきた米国やフランスにとっても大きな打撃となる。また、2015年に総選挙を控える保守党党首のキャメロン首相にとっては極めて大きな政治的敗北であり、指導力に疑問符が付くのは確実。
 首相はシリアで化学兵器使用が発覚した21日以降、「さらなる化学兵器使用を抑止する」ことを目的とした軍事介入に向け積極姿勢を取ってきた。当初、動議は採択されるとみられたが、野党労働党が、アサド政権による化学兵器使用を示すより明確な証拠を求めて反対に回ったほか、与党保守党内にも慎重論が相次いだ。(2013/08/30-07:42)


22007、Amazon、国内通販市場伸び率の3割シェア?ボクのケース,日常消費の5割、コワイ?

2013年08月29日 16時51分29秒 | thinklive

*アマゾンがレコメンドシステムを作った、また、個人蔵書のレアな書籍リストが登録されている、絶版書籍でも数日で入手できる、重い荷物、カサバル荷物は、モウ全部アマゾン、クラウドビジネスのトップ企業、個人のデータベース作製もアマゾン?

通販市場、アマゾン1社で拡大の3割占める 通販協会12年度
2013/8/27 20:09

 日本通信販売協会(東京・中央)は27日、2012年度の通販売上高(速報値)が前年度比6.3%増の5兆4100億円だったと発表した。インターネット通販が市場拡大をけん引した。アマゾンジャパン(東京・目黒)の増収が全体の成長の3割を占めたもようで、品ぞろえや独自サービスを武器にしたアマゾンの「一人勝ち」の構図が強まった形だ。

 調査は千趣会などのカタログ通販、ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)などテレビ通販を中心とする加盟509社の売上高に、アマゾンなど非加盟の有力企業180社の事業売上高(推計)を合算した。楽天市場など通販モールの取扱高は含まない。

 12年度の全体の売上高は11年度より3200億円増えた。アマゾンの12年の売上高は前年より2割弱多い78億ドル(約7300億円)。全体に占めるアマゾンの割合は11年度は10%程度だったとみられ、12年度はさらに数ポイント上昇したもようだ。

 市場拡大には大手小売業が実店舗より成長余地が大きいネット通販にシフトしてきたことも影響している。セブン&アイ・ホールディングスや良品計画は物流拠点を整備するなどして売上高をさらに伸ばす計画だ。


22006、ボクのMillion Dollar Baby、1時間の夕食のケアの終わり、表情が暗闇から変貌した、

2013年08月29日 14時04分54秒 | thinklive

 *ショートステイの初日、青葉台のさくら園に夕方6時前に着く、今日はバス停で車が到着するところ、チョット離れていたので手を挙げると待っていてくれた、小走りに急いだが乗れたことでキモチは落ち着く、

* ショートステイは2階、1階のデイケアはもうケアの患者たちは帰宅、サービスのヘルパーたちが、ヒッソリと会議をやってることが多い、ミンナ馴染みである、ボクの仲間たちである、2階へあがル、彼女は向こう向きに坐っている、彼女の横にイスを寄せて坐る、

パパダヨ、とボクは言う、彼女はボクを見るが分からないようである、in the darkness、今日は牛乳を持ってきたので魔法瓶が2本チョット重いよ、そこへイス1つ離れた小太りの女性が、ホラ、あなたのご主人がきたわよ、彼女はマジメだから、ソッチへ向いて、ナニ、という、牛乳をメープルシロップで合わせてレンジで温めた飲み物はお気に入りだが、お隣の絶え間ないハナシカケで彼女は混乱する、

「今は夕食だから話はあとにして」、といううがお構いなしである、

夕食はシャブシャブのロースをすき焼き風にして一口大にきってある、ガーリックをいためて狐色にしてローストしてある、彼女の好物である、混乱しながらも、とにかくヨク食べ、ヨク飲んでくれる、お隣のシニアは、あなた、ご飯食べてないからおなかスイタデショーなんてコトバも耳に入る、アボカド、イチジクのメーープルシロップ一夜漬け、丹波のふっくら黒豆、ほうれん草のバター炒めポパイ風、

今日はトテモ噛み砕き飲み込む、嚥下がトテモイイ、その内やっと目に表情が戻ってきた、パパダヨ!わかる?わかる、みんな食べちゃったよ、これで軽くなってウレシイヨ、という、うれしい?ホント!いつもの彼女にヤット戻ってきた、

永遠にボクが分からなくなったときには仕方がないか、と思ったこともあるが、既に2回、老人ホームへの入居を断っている、

きょうはもう歯を磨いて眠るだけ、子守唄をイジュウローさんが耳元で歌ってくれるよ、マカショに、元禄花見オドリ、藤娘、レンジシ、松の緑、とボクは長唄の曲名を挙げる、

イイデショー、ママの耳元で歌うんだよ、だから淋しくは無いよ、一人じゃないから、ソウネ、というヘンジはやっと返ってきた、その表情が以下のフォトである、写真とるからネ、と言うと喜ぶ、でも、スマホは彼女の目には見えない?

 

米映画「ミリオンダラーベイビー」

*ボクはこの映画を08年に見て深く感動した、死の選択も生の領分である、尊厳死に反対する連中が、戦争を推進する、ソンナことだ、クリントが去ってゆく闇の孤独はボクの中にある、一緒だ、という感動だ!

公開当時74歳であったクリント.イーストウッドによる25番目の監督作品である本作品は、3000万ドルの低予算と37日という短い撮影期間で製作されながら、2003年公開の『ミスティック・リバー』に続き作品の完成度の高さと従来のアメリカ映画との異質性を高く評価され全米だけでも1億ドルの興行収入を記録した。さらに、第77回アカデミー賞において、作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞の主要4部門を独占したのを始め、多数の映画賞を受賞した。
しかし、これほどの成功を収めた作品でありながら、尊厳死という、極めて慎重に議論が重ねられている題材を映画の結末部分に用い、宗教や政治思想によっては強い反発を招き、各方面で抗議行動や論争が起こったという点でも大きな話題や賛否両論を提供した。

Story

 貧困家庭に生まれ、13歳からウェイトレスをしている31歳の女性が、クリントイーストウッド扮する老いぼれたボクシングトレーナーと出逢い、プロボクサーとして成功していくが、世界タイトルがかかった大事な試合で、

*優勢にタタカイを終え、コーナーへ引き返す彼女の背後からチャンピオンが首筋に一撃を加える、クズ折れ倒れる彼女は打ち所が悪くて麻痺を起こす、ドーシテそのような不正行為が起きたもか、今思い出しても分からない、だが、そのことは別の問題である、

病院から病院をテンテン、最後には、人口呼吸器をつけなければ生きていることすら出来ない。動かせなくなった身体からは、床ずれがひどくなり、やがて左足を切断。失望の中から、彼女は彼に、人工呼吸器をはずし死なせてもらいたいと懇願するが、拒否される。すると、動かない身体でどうやって尊厳ある死を自分で選択することが出来るか?と考えた彼女は、ある日自分の舌を噛み切って自殺を図る。しかし出血死寸前で一命を取り留められる。そして正気に戻ったかとおもうと、同じようにして下を噛み切ったため、自殺防止のために口に詰め物をされ、鎮静剤を投与される。その間、クリント扮するトレーナーは彼女を看護し続ける、その彼に彼女は懇願し続ける、人呼吸器を外して,ワタシを行かせて、と叫ぶ、懇願の果てに、ある夜、病院を訪れたクリントは、


 


 



22005、テンプHD、インテリジェンス買収絶タイミング、篠原会長に次ぐ大株主はステートストリートB!

2013年08月29日 12時56分09秒 | thinklive

 *テンプの次の課題は海外人材関連企業のM&A、大株主に、ステートストリートBがいることは、テンプの世界化の最高の後見人がいるようなものだ、日本の株式市場の最大の株主であり、米の投資銀行中でも、リーマン恐慌を無傷で切り抜けた稀有の銀行である、

*労働人口が絶対的に減少する国で、企業の世界化ガこれほどに順調であれば、人材市場は常時不足だ、人材派遣業法の改正で企業サイドの人材へ需要は高まる、

*ロボットを含め省力化は加速的に拡大するが、ロボット化に適応できる人材は量的絶対量が不足している、世界から調達することが課題になる、

テンプの株価推移 2,156 前日比+11(+0.51%)

高値2727 8/6 安値1047 1/7

チャート画像 

2013-08-28
324億円調達、インテリジェンス買収資金を一部返済-テンプホールディングス
テンプホールディングスは、公募増資や転換社債などで約324億円を調達すると発表した。調達した資金は、今年4月に510億円でインテリジェンスHDを買収した際の金融機関からの短期借入金の一部返済に充当する予定。同社の株価は今月6日に2727円の年初来高値をつけ、27日時点は2494円。人材派遣各社の株価は派遣法見直しの動きで上昇基調にある。

テンプHDは米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)やインテリジェンス従業員持ち株会などからインテリジェンスHDの全株式を510億円で取得する。有利子負債を含めた買収総額は680億円。4月に完全子会社にする。

 テンプの2013年3月期の連結売上高は2472億円の見込み。インテリジェンスのそれは800億円。合算すると3272億円になる。業界首位のリクルート(現・リクルートホールディングス)の人材事業の売上高(4934億円、12年3月期)との差はまだまだ大きいが、業界3位のパソナグループ(2120億円、13年5月期の見込み)を引き離して単独2位だ。

 M&Aはインテリジェンスの高橋広敏社長(43)が持ちかけた逆プロポーズだった。KKRはやがて投資資金の回収の時期を迎える。それに備えてKKRと協議を重ねてきた。身売り先として照準を定めたのがテンプだった。インテリジェンスを買えるだけの財務力のあるのはリクルートとテンプしか見当たらない。「リクルートにいつか勝ちたい」(高橋広敏社長)との思いからテンプに身売りを打診したという。

*インテリジェンスとアルバイトの紹介を手掛ける学生援護会の合併に際して、USENは学生援護会の筆頭株主の米投資ファンド、カーライルグループから学生援護会の株式を買い取った。

 テンプは11年に日本経済新聞や神戸製鋼所の人材派遣子会社を買収してきたが、今回の買収はこれまでとはケタが違う。買収に伴う様々なリスクを検討したが最大のリスクは、インテリジェンスを同業他社に奪われることだった。これは絶対に避けたいと篠原社長は考えた。

「(インテリジェンスが)人材紹介に強く、我々にはないノウハウを持っている」(篠原社長)ことも魅力だ。人材サービスのビジネスは人材派遣、業務請負、人材紹介に大別される。テンプは連結売上高の8割を人材派遣で稼ぐ。転職支援など人材紹介は手薄で求人広告は手掛けていない。

 インテリジェンスは、転職支援サービス「DODA(デューダ)」、求人情報サービス「an」「salida」など人材紹介が主力だ。リクルートの「リクルートエージェント」や「フロム・エー」などと競合する。テンプはインテリジェンスを手に入れたことでリクルートと肩を並べる総合人材サービス会社に変身できる。

 M&Aで最も儲かったのはKKRだ。10年7月、USENから325億円でインテリジェンスの株式を買収した。この株式をテンプに510億円で売却する。わずか3年弱で185億円のリターンを得たことになる。

 

 


27004、ラオス、水力ダムPJの壮観と環境、住民問題の深刻化

2013年08月29日 11時56分42秒 | thinklive

サイヤブリダム
サイヤブリダムは、ラオス国内部分を流れるメコン河本流の、古都ルアンパバンから約150キロメートル下流に建設されます。ダムの長さは810メートル、高さは32メートル、貯水池面積は49平方キロメートルとなる予定です。設備容量は1,260MWと見込まれ、主にタイへの売電が行われることになっています。サイヤブリダムの一番の目的は、外国為替収入を増加させ、ラオスの社会的・経済的発展のための資金調達を行うことです。サイヤブリ水力発電プロジェクトは2019年に着工予定となっています。
→サイヤブリダム 詳細

セカタム水力発電ダム
セカタムダムは、関西電力株式会社がラオス南部のチャンパサック県に計画している水力発電事業です。関西電力は、経済産業省の委託事業として、2006年に「タイ国輸出用ラオス国セカタム水力発電事業可能性調査」を行いました。しかし、経済産業省には環境社会配慮に関わるガイドラインなどはなく、ODAを使った調査であるにも関わらず、影響住民であるニャフン族への配慮が行われていない、現地ステークホルダーへの説明責任が果たされていない、調査方法やスコープが不明確、適切な情報公開がなされていないなど、様々な問題を含んでいます。

→セカタム水力発電ダム 詳細
→関連記事
トゥンヒンブンダム
トゥンヒンブンダムは、ラオス中部のナムトゥン川の中流域に建設され、1998年から操業開始しました。水力発電専用ダムであり、電気のほとんどは隣国のタイに輸出されています。着工前からナムトゥン川やヒンブン川の水量の劇的な変化による環境社会影響が指摘されてきたにもかかわらず、「影響はほとんどない」とする環境影響評価報告書に基づき、アジア開発銀行の援助を受けて事業が実施されました。しかし、ダム完成後に洪水被害が深刻化し、漁獲量の激減、川岸の野菜畑の損失、交通への影響などが報告されています。さらに、現在、貯水ダムおよび河川に導水する水の量を二倍にすることで既存の発電所の容量を倍増する「トゥンヒンブン拡張事業」が計画されています。この拡張事業によって、移転を強いられる4,360人と下流の48,000人以上の住民がさらなる被害を受けることが懸念されています。
→トゥンヒンブンダム 詳細
→関連記事

ドンサホンダム
ドンサホンダムはカンボジアとの国境から上流に1キロメートル以内のラオス国内に位置する「フー・サホン」と呼ばれる水路(メコン本流の分流)に建設されます。事業は2010年までに完成する計画で、総事業費は約3億ドルと見積もられています。240MWを発電し、カンボジア、タイ、ベトナムなどへの売電が見込まれていますが、技術的な詳細は公表されていません
→ドンサホンダム 詳細

ナムトゥン2ダム
世界銀行やアジア開発銀行の融資を受け、ラオス中部カムアン県に建設されたナムトゥン2水力発電ダムは、2010年3月15日にフル稼働開始しました。総事業費約14.5億ドルの国内最大の公共事業であり、豊かな生態系で知られたナカイ高原の湿地帯450平方キロメートルを水没させました。タイへの売電による外貨獲得を目的とし、「貧困削減のためのダム」と謳われていますが、約6200人の移転住民の生計回復の難しさ、ダム下流の水量の変化による洪水悪化や河岸農業・漁業などの生計手段への悪影響、アジア象など絶滅危惧種を含む希少な生態系の破壊など、多くの環境社会影響を引き起こしています。
→ナムトゥン2ダム 詳細
→関連記事
ナンマン3ダム
中国の投資によるダムは、人権無視、環境破壊、施工技術などの点で、大きな懸念が持たれています。ラオスで中国が支援を行っているダムのひとつ、ナムマン3ダムは、ラオスでは異例とも言える被害住民による抗議デモが起き、武力で鎮圧される事態となりました。また、コストを抑えるために位置を変更された逆調整池に穴が開いて水がすっかり抜けたり、雨季のたった2ヶ月間でダムが満水になったりするなど、設計ミスの可能性も指摘されています。


22003、関電、ラオス、タイ両政府国営企業と合弁、関電筆頭、45%出資、29万kw、06/4月以降7年PJ

2013年08月29日 11時46分10秒 | thinklive

*現地の環境保全、住民への補償は充分であったのか?

関電、ラオスに水力発電所 現地企業と組む
2013/8/27 22:35

 関西電力は27日、ラオスに水力発電所を建設すると発表した。2014年1月に着工し、19年1月の運転開始を目指す。総発電出力は約29万キロワット。27年間にわたりラオスとタイの両電力公社に売電する。国内で培った水力発電の建設・運営ノウハウを生かし、電力不足に悩む新興国の需要を取り込む。

 関電グループが45%、タイ電力公社グループが30%、ラオスの政府系企業が25%をそれぞれ保有する合弁会社がプロジェクトを担う。建設地は首都ビエンチャンの北東約150キロメートルに位置するボリカムサイ県。投資額は明らかにしていないが、数百億円とみられる。

同事業は、ラオスとタイの国境を流れるメコン川の支流であるナムニアップ川に、高さ148m、堤頂長530mのダムと、出力約27万kWおよび2万kWの発電所を建設し、それぞれタイおよびラオス国内に売電するBOT(Build Operate Transfer)方式のプロジェクトで、関電は2006年4月以降、ラオスとの間で事業開発合意書を締結し、開発を進めてきた。

 関電は今月20日にもインドネシアで水力発電所を建設すると表明したばかり。今回の案件で海外の発電事業は7カ国・地域目となる。

 

事業費(計画)
1億2000万ドル(132億2500万円)

セカタムダムは、関西電力株式会社がラオス南部のチャンパサック県に計画している発電能力60.8メガワット、年間発生電力量380GWhの水力発電事業です。ダム建設が計画されているセカタム川は、ボロベン高原を流れ、セナムノイ川、セコン川を経てメコン河に流れ込む清流です。

支流のナムホン川にロックフィル式の貯水ダム(貯水地の湛水面積7.6k㎡)、セカタム川にアースフィル式の副ダムの建設を建設し、セカタム川から貯水ダムへの導水を行うことが計画されています。プロジェクトはIPP(独立発電事業体)事業として実施され、発電された電力の大部分は隣国タイに輸出される予定です。

この地域では、過去には、1992年に国際協力事業団(JICA、現国際協力機構)が電源開発株式会社(現J-Power)にセカタムダムの開発調査を委託し、1995年にセコン流域の水力発電計画に関するマスタープランを作成しています。1992年の調査では、周辺地域に電力を送るために6メガワットの小規模ダムが計画されていましたが、現在の関西電力の計画では、発電能力は60.8メガワットと10倍の規模になり、主な目的もタイへの電力輸出と変化しています。

2004年9月に関西電力株式会社がラオス政府とセカタムダムの実施可能性調査(F/S)を実施するための契約を結びました。2005年10月からは、経済産業省のODA予算を使った「平成17年度開発途上国民活事業環境整備支援事業」として「タイ国輸出用ラオス国セカタム水力発電事業可能性調査」が実施され、2006年2月に報告書が完成しています。

プロジェクトは、セカタム川の流域に暮らす少数民族・ニャフン(Nya Heun)族の人々の生活に影響を与えることになります。ニャフン族の人々は、1998年に韓国企業の投資によって建設されたホアイホーダムによって、全体の半数にあたる10村が移転させられました。セカタムダムが建設されれば、ホアイホーダムの移転村を含むニャフン族の村が、農地や放牧地を失い、漁業資源や安全な飲み水のなどのアクセスが妨げられるなど、深刻な影響を受けることになります。ニャフン民族の人々の生活は、二重にダム建設の影響にさらされているのです。更に、周辺は企業によるプランテーション開発が進んでおり、代替地の取得も困難と言われています。

プロジェクトを推進している関西電力は、経済産業省の委託事業として、実施可能性調査を行いました。しかし、経済産業省には環境社会配慮に関わるガイドラインなどはなく、ODAを使った調査であるにも関わらず、影響住民であるニャフン族への配慮が行われていない、現地ステークホルダーへの説明責任が果たされていない、調査方法やスコープが不明確、適切な情報公開がなされていないなど、様々な問題を含んでいます。