comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

カボチャいろいろ

2013-09-11 | 季節
様々な種類のカボチャがお店に並ぶ季節になりました。
そこで、数日前に買ってみたカボチャたち。

手前:細長い形:すくなカボチャ
右:白くて丸い形:白カボチャ
左:両端がとがった形:甘栗カボチャ

すくなカボチャは100円。他は60円!
てつさんも「買ったら、買ったら。」「ハロウィン用にさ。」←気が早い。
と。

はるさんは形が面白い野菜を目の前に

遊びたい一心。
ですが重くて、床に「ゴロン」「・・ゴロン!」と落してばかり。

夕飯用に煮物を作りました。
甘栗カボチャを使用。

身の黄色味が強く、皮が薄かった事が印象的。
味は非常に甘かったです。

今日の夕食

・きのこと乾物の炊き込みご飯
・かぼちゃの煮物
・さつまいもの胡麻和え
・白和え(ひじき、人参、茹でピーマン)
・切り干し大根の胡麻サラダ(昨晩大目にできたもの)
・春雨の酢の物(昨晩大目にできたもの)干しエビ、とろろ昆布入り
・レタスのサラダ 
・ネギとわかめ、豆腐の味噌汁

炊き込みご飯には{干ししいたけ、えのき、シメジ、昆布、ひじき、鰹節、鶏ひき肉}が入っています。
うまみがたっぷりで、好評でした。
さつまいもは地元、多度の紅あずま。
はるさんは一口食べて「何ていうかぼちゃ?」と。
ほっくり甘くておいしいお芋でした。

はるさんごはん

同じ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は早めに夕飯を作り上げ、お庭の手入れに専念しました。
シンボルツリー&垣根の植え込みの剪定、畑を耕したり・・。

ポットに種を蒔きました。

朝からパンを二人でせっせと練り、あんぱんを作り、寒天も二人で作りました。→パフェ作り。
その後はお庭しごと。
私たち、いつも以上に全力で過ごした一日でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りあんこで、スイーツ&... | トップ | 公園遊びを満喫♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節」カテゴリの最新記事