comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

宮古島旅行 haruちゃんとドライブ 海の見えるカフェへ

2016-07-27 | 子育て・旅行
最終日は朝から那覇へ移動。
もう帰宅への準備です。

でも那覇に行ったら絶対会いたい人がいるのです。
それは前会社、社員時代にお友達になって頂いたharuちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*haru*

1986年生まれ。沖縄県浦添市出身。
カメラマンを経てプランナー兼デザイナーへ転身。
2人の子を持つパタパタmama

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄を好きになって今回、宮古に訪れるキッカケになったのも、haruちゃんとコウジくん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
石島 浩二

1987年生まれ愛知県出身。日本デザイナー芸術学院、写真学科を卒業
2008年沖縄へ移住。
2010年ジャパンウェディングフォトグランプリ入選。
2012年ジャパンウェディングフォトグランプリ第3位ドキュメント部門2位
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このような2人の結婚式に呼んでいただいたのがキッカケなのですから。

初めてのゆいレール。

2人の結婚式に来た時は即レンタカーでした。
ゆいレールからの眺めは新鮮で。

国際通りではるさん達と別れて私は単独行動。
haruちゃんと待ち合わせ♡
一年ぶりの再会でした。
どうする?と。

私のワガママで、ドライブお願い!
北谷にある、アメリカ人が通うカフェ

kupuku」へ連れて行ってもらいました。

パンケーキのシンボルが

たまらなくカワイイ!

窓からの眺めです。



オーシャンビュー、ステキでしょ。

パンケーキはこちら。

どど~~んと、三枚のパンケーキ。
卵の味がしてとってもおいしかったです。
でも、食べ切れる分けなく二人ともギブアップ=3

もうガールズトーク、止まりません!
私はアラフォーで。
もう「女子」とも、ましてや「ガールズ」とは言い難い年齢なんですが…ね。
主として子育てと撮影の話。

シーズンになると馬車馬のように撮影に出なければならない現状。
「ストレスがハンパない。」
「できる事なら、普通のバイトとかしたい」とharuちゃん。
私の日々感じている事、そのまま。
私が夏に普通のバイトを入れる気持ち(気晴らし)を分かってくれました。
それに撮影の苦労のアレコレ。
涙、涙。
カメラマン同士だからこそ分かり合える現状。

私は撮影が嫌ならやめればいいけれど、haruちゃんとコウジくんはそうはいかない。
家業だものね。
この撮影の厳しい世界、生き残っていこう。

後は地元名古屋のお友達ネタで盛り上がって。

そして「海の見えるオシャレカフェでパンケーキを食べる」という私の目標が達成できました。
ありがとう。

最後に「アメリカンビレッジ」をプラプラ。

オシャレな雰囲気いっぱいでした。

↑大好きなharuちゃんです♡

出会いのきっかけはharuちゃんが名古屋に修行に来た事です。
カメラの扱いを教えたのは私だけど。
コウジくんだって駆け出しの頃は私の研修に着いたり、ロケのアシスタントに来てくれた。
それが今では若くして社長です。

いつも思う事、出会いは不思議なもの。
haruちゃん、また会いたいです。
いつもパワーをもらえる存在。
次、お目に掛かれる時はもっといいカメラマンになっているよう頑張ります。
この日、撮影だったから仕方ないけれど、コウジくんにも会いたかった。

mille image」今後のご活躍を楽しみにしています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮古島旅行 最終日朝さんぽ... | トップ | 宮古島旅行 岐路へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子育て・旅行」カテゴリの最新記事