goo blog サービス終了のお知らせ 

comfortable life style

日々の気になる出来事、お気に入りをライフワークの写真にまとめた日記

宮古島旅行 朝さんぽ 渡口の浜

2016-07-26 | 子育て・旅行
旅行2日目、ようやく周りが見えるくらいに明るくなってきたので散歩へ出かける事にしました。

5:40でこの明るさ。
本州では考えられないほど、朝の遅い沖縄。

本州ではあまり見ないような石垣の作りで

雰囲気がありました。

ようやく目的地に到着。
渡口の浜(とぐちのはま)

6:15
淡いグラデーションの空と海の色。雲がアクセント。
昼間の強さとは違い、やさしい時間。

「うみ、はいりたい」



朝の波も気持ちがいいね。

きのう訪れた「砂山ビーチ」よりも波が強い。

そしてそれほど浅瀬は続いていませんでした。
浜によっても特徴があるみたい。
沖縄のビーチはどこも遠浅だと思い込んでいました。

貝を見つけたよう。


振り向いて一枚。

朝のやさしい色が印象的。

裾をまくって波を楽しんで。


サンゴ、みつけたね。


そろそろホテルに戻ろうかと。

6:25
光が強くなってきました。

ひろった貝ガラは宝物。


急に太陽の光が強くなってきたので、撮ってみました。

先ほどのやさしい色味とは全く違う。
南国の太陽は顔を出すと強烈な力を発揮するのですね。

「まぶしい!もう めぇあけとれん」

6:29

のどかなサトウキビ畑がいっぱいの宮古島、伊良部島。

はるさんよりも大人の背丈よりもはるかに大きい。

食べてみたかったな。


こんな道を散歩しました。

6:55

片道30分…あまりに遠出だったので、はるさん怒っていましたが私は日頃の慌ただしさを忘れる、ゆったりとした時間でした。
「朝、海岸線をさんぽしたい」目標を達成。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 朝のこと

2016-07-26 | 子育て・旅行
朝食の前に散歩をしたいと考えて5時前から起床。
本州の5時は普通に明るいのですが、沖縄は違いました。

5:05 まだ真夜中みたい。

月、自宅付近で見るよりとても強い光を放っていました。
でもうまく撮れなかったな。
星もまだまだい~~っぱい輝いて。さすが伊良部島。

デッキのチェアにはるさんと腰かけ、二人でサンピン茶を片手に語らっていました。
BGMは波の音。
ザザーーー ザー。

はるさんも自宅では、この時間は明るい事を知っていたし、前日の夕方も自宅にいるよりいつまでも明るかった。
しばらく語らっていると月が徐々に動いていく事にも気が付いて。
地球の自転の事、星がなぜこんなにたくさん見えるのか、自宅付近との環境の違いなどを話す事ができ、よい自然観察の時間になったのではないかと思います。

そして私、流れ星を見たんです!
あ!って。
息をのみました。
でもはるさんは見てなかったので残念。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 ソラニワ③夕ごはん&朝ごはん

2016-07-25 | 子育て・旅行
ジャグジーを楽しんだ後は夕食タイム。

1Fのカフェスペースにて。

テラス席もあります。

こんなに明るいですが、実はもう19時。
日の長い沖縄。
時間の感覚がおかしくなります。

メニューはおまかせコース。

一品目。

スープ。

伊良部島の枝豆を使ったスープです。
はるさんの大好きな味でした。

お魚メニューは、アクアパッツァ!
三人での取り分けなのですが、

とにかく大きい!
圧倒されました。
クエとアサリ、ムール貝。そしてミニトマト。

実は私、初めてのアクアパッツァでそのお出しの旨味に感動!!
魚も貝もスープも、全てキレイに頂きました。
おかないっぱい。
シェフに感謝。


これでデザート。と思ったところで…
スパゲッティ登場!! ビックリ!!!

蟹を丸ごと使った平麺のクリーミィなスパゲッティ。
カニみそを溶かしたソースだとの事。
これがまた絶品なのです!
めちゃめちゃおいしい。
お腹いっぱいなのに「食べたい!」気持ちだけで食べていました。

そしてデザートだ。と思ったところで…

まさかの宮古牛登場!!
うわ~!と思いましたが、宮古に来て宮古牛食べずに帰るわけにもいかないので頑張って食べました。

ようやくデザート。

お芋のタルトでした。
アイスのように冷たくて、夏には最適。


食べちゃいました、このボリューム・・・。
「おいしい」ってコワイ~~~

地の食材を上手くイタリアンテイスト&オシャレに調理していただいて、「宮古」を感じながら楽しむ事ができました。
もう部屋に戻って、はるさんと一緒の時間にみんなで就寝。

ホントはベランダで星空観察ができたら良かったのだけど、フライトの都合で朝早かったので体も気持ちももうネムネム。
それなのに朝食も楽しみで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日が昇るのが遅い沖縄。
旅行2日目。
朝散歩へ出かけて、お腹を減らして朝食を楽しむ事にしました。

鮭の西京焼き、アオサと豆腐のお吸い物、モズク、くずし豆腐などなど。

洋食と和食とあるのですが、沖縄の食材を使った和食が食べてみたいと思っていました。
そして希望通りだったので嬉しくて。
またボリューム満点。
白米や鮭は半分てつさんに食べてもらいました。
お茶はサンピン茶。

食後にコーヒーを出して下さいます。
でも私は胃に入る余裕なかったので辞退。

地の物を上手く使ってみえて、おいしくてオシャレで、とっても満たされました!
ソラニワホテル、楽しみました。
「小さくてオシャレなホテルに宿泊する」の目標もクリア!

子どもにも親切で、そういった点でも良かったです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 ソラニワ②屋上ジャグジー

2016-07-25 | 子育て・旅行
こちらのホテル、バスタブはないのですがジャグジーがあります。

それは屋上に。
空、ちかい!きもちいい~~

「うわ~~~!!」と叫びながら走っていくはるさん。

水着着用での利用。

お湯を張って。

こういった一つ一つがはるさんには楽しいみたい。

水着を着てるので、プールのような感じもしますが

今回はお湯にして「お風呂」気分。
予約制で1時間の貸切。

展望は

なんとなくこんな感じ。
すごく爽快で気持ちがよかったです。

夜なら満点の星空を眺めながらのジャグジータイムを楽しめそう。
もう夜の時間は埋まっていました。
それにはるさんの就寝時間があるので、我が家は夕方をねらっていたのでこれで理想通り。

この後、お待ちかねの夕ごはん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 ソラニワ ホテル&カフェ①

2016-07-25 | 子育て・旅行
今回、宮古島へ行く事になったのは、てつさんが私好みのホテルを見つけてくれたからです。
それがこちらの「soraniwa hotel&cafe」。

宮古島から大橋を渡った伊良部島に立地します。
伊良部島はさらにいなか。

一日3組の小さなホテル。

カフェも併設されています。

チェックイン。
ウェルカムドリンクをサービスくださいました。

マンゴーとザクロのジュース。
見た目も味もオシャレで最高。
カクテルのようなテイストでした。

はるさんには

オトナすぎたみたい。

お部屋は

シンプル。

でも洗練されてナチュラル。

窓からの眺め。

海が見えるんです。
プライベート感いっぱい。

お手洗いはこんな感じ。

奥はシャワールームです。
バスタブはありません。

お庭を散策。


「おいでおいで」とはるさんに呼ばれて


表庭へ


ホテル全景

シンプルでカワイくて、ホント私好み。
てつさん、やるな~
はるさんも気にいってくれたみたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 絶景ドライブ② 砂山

2016-07-25 | 子育て・旅行
お次の絶景スポットは「砂山(すなやま)」です。

緑の茂みを抜けると・・・

わぁ~~~!
小さな孤を描いた浜で。
ガイドブックには必ず載ってる観光地ですがプライベートビーチのような雰囲気。

こんな坂を下ってきたんです。
きれいですね。

でも結構キツイ坂で、砂で足を取られて帰り(登り)が大変でした。

「うみ、はいりた~~い!」ってはるさん走っていきました。





服、もう濡れてもいいよ。

最高。




私も撮ってもらいました。


海側から見た景色。

こちらも最高。

遠浅なので

平たい岩場まで歩いていきました。
波はおだやか。

撮影してる私。

こんな感じみたいです(?)

そして撮った写真。



水の中のパウダーサンド。
手ですくうとクリームみたいで気持ちがいい。
とろとろでした。

この岩が記念撮影スポットです。

「宮古の絶景ドライブ」の目標を、想像以上に達成しました。
いよいよお楽しみのホテルへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 絶景ドライブ① 東平安名崎

2016-07-25 | 子育て・旅行
お昼ゴハンを食べて次の「宮古を楽しむ目標」は・・・
「絶景ドライブ」です!
ところが、みるみる黒い雲が迫ってきて思わぬザーザー雨
どーしよ。

なのに数十分で止みました。
南国特有のスコールだったようです。

東平安名崎灯台(ひがしへんなざき)へ。


灯台とはるさん。


灯台付近からの景色。

波はおだやか、映り込みが美しくて。

岩が幻想的。

てつさんとはるさん、灯台へ登りました。

私は一人周辺を散策。

ガイドブックで見た絶景ポイントを探して出発。
なかなか見つからなかったのだけど、ようやく発見!

ここだ、ここ。

この景色が見たかったんです。

灯台まで続くドライブウェイ、美しいブルーの海と空。

この景色見なくちゃ宮古からは帰れない。

「日本都市公園100景」にも選ばれている景色との事です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 宮古そば

2016-07-25 | 子育て・旅行
お昼過ぎに到着し、レンタカーを走らせお昼ゴハン。
「着いたらまずは宮古そばを食べなくっちゃな」てつさん。
↑自宅にての発言

うまや~」へ
 

よくばりそば(セット)850円

宮古そばに、とろとろ軟骨豚肉と三枚豚肉という二種類の豚かたまり肉がのったもの。
それにジューシー(炊き込みご飯)とジーマミー豆腐のセット。
めちゃめちゃおいしい!
これは宮古に来たら外せないです。

多いのではるさんと半分ずつシェアして食べました。
それでも十分な量でした。
サンピン茶はセルフで。

テレビでも紹介されているようでサイン色紙がたくさん貼ってありました。
お客さんも絶えず、でも並ばずに済んだのでセーフ!

宮古を楽しむ目標の一つを無事達成し、出発=3
ドライブです~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島旅行 出発

2016-07-24 | 子育て・旅行
Go to miyako.

数年ぶりの飛行機だったんです。
きれいな雲の上。

与論島。

美しいブルー。

沖縄本島が見えてきました。

ポンポン雲。
空の旅が久しぶりな私には、こんな事も感動でした。

今回の旅行で買った、初めての品は

那覇空港にて「チョコちんすこう」。
はるさん(小1)がぐずったので、仕方なく・・・。

乗り継いで宮古、見えてきました。

この後まだまだ続きます。
周りの皆さまのお蔭でトラブル一つなく、ステキな旅にすることができました。


はるさんが産まれてくれてからの旅行で、最も感動いっぱいの2泊3日にする事ができました。
今回ははるさんとてつさんへの、日頃の感謝の気持ちを込めての旅行です。


よければ、この後アップしていきたいので見て下さいませんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月を振り返って・・梅まつり

2014-03-30 | 子育て・旅行
撮影のはずでしたが昨日の大雨で・・・流れました・・・・・

そんな事で、泊まり込みにきてもらっていたおばあちゃんもいたので、梅を見に行く事にしました。

「梅まつり」始まっていますが、まだ3分咲き・・・あれ?
しかも、寒い!
3月も半ばなのにね。

探せば、花をつけている木もあります。

うめ・・・かわいいです。

ここまで咲いてくれると

7分咲きくらいでしょうか。

なんていう花かな。

まんさく?
錦糸卵みたいできれいでした。

今度来るときは・・・「暖かくて」お花がいっぱいで、香りが立ち込めてるといいな。
今日のようなのも、思い出の一つですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする