お次は「田貫湖(たぬきこ)」へ。

はるさんはパラグライダーでの酔いは治ったのですが、てつさんはダメ。
何も受け付けず、ずっと横になっていました。
湖畔でお昼寝…
と言う事で、はるさんと私は先に

朝、山中湖に立ち寄って選んできたパンでお昼ゴハンです。
富士山麓…おいしいパンでピクニックをしよう!と、計画していました。
「おいしぃね~」と2人でお話ししながら、お互いのパンを交換したり。
その後、横になっているてつさんはそのままにして

私とはるさんは田貫湖一周散歩へ出発!

食べた分は消費しないとね☆
湖一周3.3㌔。

はるさん小学二年生、嫌がらずによく歩いてくれました。
展望台や水辺には自ら進んでいってくれます。

展望台からの眺め。

富士山の見える広場。

その近くの、川から水が注がれるちょっとした池のようなほとり。

水、とっても澄んでいるし

何と言っても、冷たい!
少し進んで杉林。

気持ちがいいくらいの「まっすぐ」でした。
水辺に降りる道が続いていたので、はるさんまた降りていきました。

こっちの水は冷たくない。

ぱっ

林道へ戻って、どんどん歩いて歩いて~~

「スタートしたら、自分でゴールまでいくしかないもんね!」はるさん。
私がフルマラソンに挑戦しようと戦々恐々としていた頃に、ある目上の女性に掛けられた言葉
「自分の脚で、完走、完歩しなければゴールはないものね」。
大会当日30㌔すぎの一番苦しい時に思い出した言葉でもありました。
それと同じことを7歳の子に言われて、ビックリ。
富士見テラス。

曇っているけれど、富士山が見れてよかった。
湖畔の植物。


一時間ほどでしたが、テラスに登ったり水辺に降りたりしていたので4㌔近く歩いたかと思います。
良い運動。
てつさんの元へ戻ると、体調は治っていました。
胸をなで下ろしました。
湖と富士山。
ステキな組み合わせ。

はるさんはパラグライダーでの酔いは治ったのですが、てつさんはダメ。
何も受け付けず、ずっと横になっていました。
湖畔でお昼寝…
と言う事で、はるさんと私は先に

朝、山中湖に立ち寄って選んできたパンでお昼ゴハンです。
富士山麓…おいしいパンでピクニックをしよう!と、計画していました。
「おいしぃね~」と2人でお話ししながら、お互いのパンを交換したり。
その後、横になっているてつさんはそのままにして

私とはるさんは田貫湖一周散歩へ出発!

食べた分は消費しないとね☆
湖一周3.3㌔。

はるさん小学二年生、嫌がらずによく歩いてくれました。
展望台や水辺には自ら進んでいってくれます。

展望台からの眺め。

富士山の見える広場。

その近くの、川から水が注がれるちょっとした池のようなほとり。

水、とっても澄んでいるし

何と言っても、冷たい!
少し進んで杉林。

気持ちがいいくらいの「まっすぐ」でした。
水辺に降りる道が続いていたので、はるさんまた降りていきました。

こっちの水は冷たくない。

ぱっ

林道へ戻って、どんどん歩いて歩いて~~

「スタートしたら、自分でゴールまでいくしかないもんね!」はるさん。
私がフルマラソンに挑戦しようと戦々恐々としていた頃に、ある目上の女性に掛けられた言葉
「自分の脚で、完走、完歩しなければゴールはないものね」。
大会当日30㌔すぎの一番苦しい時に思い出した言葉でもありました。
それと同じことを7歳の子に言われて、ビックリ。
富士見テラス。

曇っているけれど、富士山が見れてよかった。
湖畔の植物。


一時間ほどでしたが、テラスに登ったり水辺に降りたりしていたので4㌔近く歩いたかと思います。
良い運動。
てつさんの元へ戻ると、体調は治っていました。
胸をなで下ろしました。
湖と富士山。
ステキな組み合わせ。