はるさんが「東京スカイツリーに行きたい!」と言った後、タワー上り比べはどうだろう?と。
思い返せば、私もてつさんも東京タワーは実際に見た事もなければ上った事もない事に気が付きました。
修学旅行で行ってるかな?と思いましたが、行ってない。
テレビや書物で今まで見てきたので、いつの間にか行った気になっていました。
ふしぎな物です。

初めての東京タワー!
地下鉄赤羽橋から上がれば、すぐに見えました。

テレビや本で見てきた印象と違いました。
武骨で素朴で、初めてみるのに何故かなつかしい感じ。
設計は内藤多仲。
名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔、大阪通天閣の設計も手掛けてる方との事。
馴染みのある名古屋テレビ塔と何だか類似の雰囲気を感じるなぁと思っていたので、合点です。
外が見えるエレベーターで150mのメインデッキへ。

鉄骨感がいい。
ビルの景色。

トップデッキツアーをネット予約してあったので

そのまま250mのトップデッキへ。
レインボーブリッジが見える~~!

と感動して、帰ったら踊る大捜査線を見なきゃね、とはるさんに話したり。
夏の水蒸気の多い空でかすんでいますが、何とか見えたスカイツリー。

翌日、いよいよ行くので楽しみも膨らんで。
メインデッキには「スカイウォークウィンドウ」。

145m下まで見下ろせるガラス張りの床。

こわかった~~
東京タワーは完成日が決まっていたので約一年半と言うハイスピードで建設され、パリのエッフェル塔よりも高く、当時は高さ世界一だったと思うと感慨深いです。

昭和33年完成にちなんで333mの高さ。
トップデッキツアーの予約特典として合計1500円分のチケットがもらえたので

お土産屋さんで1500円分お買いもの♪
ブローチ。

はるさん、キーホルダーなど。
1989年に総来塔者数が1億人を越え、2013年には1億7000万人を突破したそうです。
みんな大好き東京タワー。
家族三人、初めての東京タワーでしたが愛おしさを感じ、楽しみました。
思い返せば、私もてつさんも東京タワーは実際に見た事もなければ上った事もない事に気が付きました。
修学旅行で行ってるかな?と思いましたが、行ってない。
テレビや書物で今まで見てきたので、いつの間にか行った気になっていました。
ふしぎな物です。

初めての東京タワー!
地下鉄赤羽橋から上がれば、すぐに見えました。

テレビや本で見てきた印象と違いました。
武骨で素朴で、初めてみるのに何故かなつかしい感じ。
設計は内藤多仲。
名古屋テレビ塔、札幌テレビ塔、大阪通天閣の設計も手掛けてる方との事。
馴染みのある名古屋テレビ塔と何だか類似の雰囲気を感じるなぁと思っていたので、合点です。
外が見えるエレベーターで150mのメインデッキへ。

鉄骨感がいい。
ビルの景色。

トップデッキツアーをネット予約してあったので

そのまま250mのトップデッキへ。
レインボーブリッジが見える~~!

と感動して、帰ったら踊る大捜査線を見なきゃね、とはるさんに話したり。
夏の水蒸気の多い空でかすんでいますが、何とか見えたスカイツリー。

翌日、いよいよ行くので楽しみも膨らんで。
メインデッキには「スカイウォークウィンドウ」。

145m下まで見下ろせるガラス張りの床。

こわかった~~
東京タワーは完成日が決まっていたので約一年半と言うハイスピードで建設され、パリのエッフェル塔よりも高く、当時は高さ世界一だったと思うと感慨深いです。

昭和33年完成にちなんで333mの高さ。
トップデッキツアーの予約特典として合計1500円分のチケットがもらえたので

お土産屋さんで1500円分お買いもの♪
ブローチ。

はるさん、キーホルダーなど。
1989年に総来塔者数が1億人を越え、2013年には1億7000万人を突破したそうです。
みんな大好き東京タワー。
家族三人、初めての東京タワーでしたが愛おしさを感じ、楽しみました。