フライケーキを食べて、車で次の目的地に向かおうかと思ったときに、ふと
『もしかしたら、このコインパーキングに車を停めたままで、歩いて行って帰って来た方が、
目的地の近くでさらにコインパーキングに入れるよりも安く上がるんじゃないだろうか
』
と関西人特有のエコノミック(笑)な考えが頭をよぎりました
そこで、旦那に提案して、歩いて目的地まで行くことに


その目的地とは、【てつのくじら館】です

こちらは海上自衛隊呉資料館で、昨年の5月にサンマと行った【大和ミュージアム】の
目と鼻の先です

道路を走る自動車と比べると、大きさがよくわかるかな


実際に使われていた潜水艦を改装して、内部を詳しく見れるようになっていて、隊員たちが
寝るための3段ベッドに寝ている体験なども出来ます
旦那にベッドに入ってみてもらいましたが、小柄な旦那でも出入りが窮屈で、頭や足の横に
ロッカーがあり、閉所恐怖症のてるてるぼーずは寝ることはおろか、じっとしていることが
出来ないと思います


ほかにも、潜望鏡を覗いてみたり、色んな体験ができましたよ

当たり前のことなんですが、車と違って操縦席の前には窓は無く、何にも見えないまま、
計器をチェックしつつ操縦することの違和感を、この席を見て改めて考えました

休日だったので、子供連れのお客様が多くて、色んなところで記念撮影大会で、賑わって
ました
入館料が無料ですので、より人気なんでしょうね~(笑)
たっぷり色々観て、ちょっと疲れましたが車に戻って移動しますよ~
続く
『もしかしたら、このコインパーキングに車を停めたままで、歩いて行って帰って来た方が、
目的地の近くでさらにコインパーキングに入れるよりも安く上がるんじゃないだろうか

と関西人特有のエコノミック(笑)な考えが頭をよぎりました

そこで、旦那に提案して、歩いて目的地まで行くことに



その目的地とは、【てつのくじら館】です


こちらは海上自衛隊呉資料館で、昨年の5月にサンマと行った【大和ミュージアム】の
目と鼻の先です


道路を走る自動車と比べると、大きさがよくわかるかな



実際に使われていた潜水艦を改装して、内部を詳しく見れるようになっていて、隊員たちが
寝るための3段ベッドに寝ている体験なども出来ます

旦那にベッドに入ってみてもらいましたが、小柄な旦那でも出入りが窮屈で、頭や足の横に
ロッカーがあり、閉所恐怖症のてるてるぼーずは寝ることはおろか、じっとしていることが
出来ないと思います



ほかにも、潜望鏡を覗いてみたり、色んな体験ができましたよ


当たり前のことなんですが、車と違って操縦席の前には窓は無く、何にも見えないまま、
計器をチェックしつつ操縦することの違和感を、この席を見て改めて考えました


休日だったので、子供連れのお客様が多くて、色んなところで記念撮影大会で、賑わって
ました

入館料が無料ですので、より人気なんでしょうね~(笑)
たっぷり色々観て、ちょっと疲れましたが車に戻って移動しますよ~

続く
