goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLA TERLA

イタリアの各地を放浪 愛の料理人
食べて! 飲んで!笑って!信州、黒姫高原から!
本場イタリアの味を伝えたい

JAPOW…

2024年03月13日 | テルラ日記

Ciao!

お元気ですか?

先週に久しぶりに雪が降り積もり、綺麗な雪景色になって…

早いもので3月、月日の早さにも驚かされます
いかがお過ごしでしょうか?



スキーも楽しいし、まだまだ滑り足りなくて
あと何回行けるかなぁ…





最近は、雪が重たくなってきてると実感します…




雪が重たくて木が折れることが、増えたなぁ

かわいそうに折り曲がって折れてたり、道に倒れたり…


それでも、日によっては世界中から今大注目の
JAPOWになります!

サラサラ!!

僕も若い時は、元へっぽこレーサーだったので北米の西へ東と、ヨーロッパとスキーしましたが、やはり日本とは違いバーンは硬いです


青凍りのバーンもあり、なかなか楽しむスキーはしづらい場所もありました。

レーサーには聖地なんだけどなぁ…


日本には逆に硬いバーンのあるスキー場はなかなかないからなぁ

日本のアルペンレーサーには、不利なんだよねー
Forza JAPAN TEAM!!



黒姫スキー場は、硬くはなりません、家族、初心者向けのぴったりのファミリースキー場です!




外国人が、天気の良い日はこうやって右へ左と登っていきます。


車で5分のお隣りの妙高高原スキー場は、最近外資系企業が買い2000億をかけて2年後をめどに世界に売り込みます。




インバウンドのおかげで、テルラも外国人のお客さん増えてきたと実感します。


天然の雪はもはや貴重な資源と外資は見抜きの投資なんでしょうね

世界中が雪不足ですから…

先日、このJAPOW雪を求めてイタリア人もきました…

本場からわざわざ、この雪を求めて!

久しぶりのイタリア人、トレントから若いカップルでした

いつも通り出しました…笑

たぶん大丈夫

1月かけて妙高エリア、北信のスキーエリア全域ををまわっているそうです…凄!








やはり「JAPOW最高」だそうです




野尻湖にも外資が…


ニセコみたいになってしまうのか?

心配も期待もあり、リノベーションされて綺麗なるには、地方は外資以外にない現状



地域活性化も、今が良ければでは無く、その先の何十年後も考えて法律も変えていかないと…


地元民と日本国民のメリットある規制をつくらないと大変なことになると思っています。

さてどうなるのでしょう

最近、気になったことでした。










雪山に温泉 スキー ドライブ!

遊びに来て下さい!

深呼吸美味しい空気

最高です

雄大な大自然 素晴らしい山々 

是非見ていただきたい




ご予約お待ちしてます


Ciaociao!!


スキー、スノボー、+テルラでいかがでしょう!

2024年01月18日 | テルラ日記

Ciao!!


新年が悲しいスタートになりましましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

震災に際し、心よりお見舞い申し上げます。
早い復旧をお祈りいたします。

いろいろ人生ありますが、前向きに生きましょう。


どうですか?この景色!
「富士山も見えるんですyoo♪」



ここ黒姫高原も雪不足が解消して、素晴らしい雪質でスキーシーズンになってますよ!

朝一行って来ました!

「イヤー!本当に気持ちいい〜!」





カービングでかっ飛びます!爽快感半端ない


温泉、スキーにアフターテルラはいかがでしょうか?






今回、スキーに行ってパウダーに飛び込んで片っぽのスキーが外れて紛失してしまいました…悲

スキーにもパウダーに行く時は、ビンディングの強調整、リーシュコードとしないと駄目だなぁと…

後悔先に立たず

反省しました。

早く見つかることを願って



それでは、ご予約お待ちしています!

良い一日をお過ごしください!





Ciaociao!!











明けましておめでとうございます。

2024年01月04日 | テルラ日記

謹賀新年






Buon anno a tutti!  

Auguri!


明けましておめでとうございます。







本年も宜しくお願い致します。

皆様のご健勝とご多幸を、心よりお祈りしております。











この度は能登地震により亡くなられた方々に、謹んでお悔やみ申し上げるとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

地震が多い日本で、安心して幸せに暮らしていけるように…できることは?

自分も今回凄い揺れで、とっさに靴も履かず裸足で飛び出してしまいました…

地震への備えを考慮すること、想定外の災害が日本はいつ来てもおかしくない世界有数の地震国であることを…今一度



これから何があってもまた奇跡を起こしてくれる日本人の底力を信じて…



心が豊かに
世界が平和でありますように








                          4 gennaio 2024
              テルラ


雪山…おすすめ防寒靴

2023年12月20日 | テルラ日記
Ciao!

お元気ですか?

ご無沙汰しています!

「今日は冷えてますねー!この時期には珍しく雪は全然ありません…が」

テルラ裏




穏やかな日が続いてましたが、久しぶりに冬の寒さになって痺れます!


皆さんいかがお過ごしでしょう?

ニュースは騒いでますが…

「降るのか?どうなんだろうとこれからなのか?」


黒姫高原、スキー場はまだまだこの雪ではオープンできないです!

早く滑りたいです


今回看板の柱の作り直しました。

穴掘って

ぼろぼろに腐ってしまいました。
野外は、まめにメンテナンスしないと駄目ですね。






以前より倍以上太くしました!

しっかり塗装して長持ちするようにと願ってやりました!


削って


綺麗になります。


焼いて塗って



大黒柱に!

薪もバッチリ積み上げました!

切って割って

運んで


積み上げて

足先が冷たいから解放!

山での寒さに最強の雪山長靴をご紹介します…

足先がポカポカ.マイナス20℃なんてへっちゃらです。

10年以上使ってます。

兎に角丈夫で作りもしっかりしていて長持ちします。

おすすめ カナダ製
kamik カミックスノーブーツ!




あくまで雪山用ですからね!





本年も残すところわずかとなりました。

来年は、日本はどうなってるのかなぁ…

しかしながら不思議な国で、こんな多種多様で何でもある国なんてないと思うんですよ。



娯楽にしても、食事にしても、いろんな方向に進み過ぎて一周回ってしまったんでしょうね。


日本は良い国であると気づかず、日本人自体は冷めてて気づかないし、流行り廃りも早すぎて、

最高な国と皆んなが認識し直したら復活すると…そんな時期が来たような気がします。

海外からは、何だこの国はぁ!と感動するでしょう…どこにも無いもんこんな国!

インバウンドはもう止まらないかも

世界は気づいてしまいました。ほっとかないでしょう。

イタリアは以外にオシャレだけど遊びなどは地味なものです。

遊びに行きたいのですが、いつになるやら…








本年も大変お世話になりました。

お礼申し上げます。


来年もご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。


どうかお元気で新年をお迎えください。



ご予約お待ちしております。


Ciaociao!!


















お休みのお知らせ。

2023年11月07日 | テルラ日記

Ciao!!


秋も深まり少し肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

鮮やかな紅葉も見頃を過ぎ、落ち葉が舞ってひらひらと…綺麗ですね。









黄色に染まって綺麗ですねぇ。

いよいよ寒くなって厳しい冬をむかえます。

この冬は暖冬と言われていますが、いかがなものか!?

薪棚完成しましたー!

休みにコツコツ…

45cmの幅の薪を3列並べるように2セット丸太から作りました!



上にコンパネをひき焚き付け小枝Boxが置けるようにしました。





やっと効率的に薪が運べるように、長年の夢がやっと叶いました。




木はバーナーで焼いて防腐剤を塗りました。




焼いて長持ちするなら、ペンキより味があって安上がりでいいかも!?


やはり、蟻やら微生物にやられないためにはこれがベストかなぁと…


ポルチーニも好評で良かったです!

デカい!



ミートソースではなく、トマトソースとベシャメルだけのシンプルラザーニャも美味しいのです…よ!








お休みのお知らせ

この度は、冬支度、各所のメンテナンス工事、下水道工事が大掛かりな工事になります。

11月8日(水)~12月14日(木)の期間休業とさせていただきます。

12月15日(金)より営業いたします。

お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

寒くなりますが、お体に気をつけてお過ごしください。


Ciaociao!!