goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLA TERLA

イタリアの各地を放浪 愛の料理人
食べて! 飲んで!笑って!信州、黒姫高原から!
本場イタリアの味を伝えたい

笹ヶ峰へ行ってみた!30年ぶり…

2024年07月09日 | テルラ日記

Ciao!

元気ですか?

暑いなかご苦労様です

いかがお過ごしでしょうか?

30年ぶりに笹ヶ峰へ






テルラからくるまでゆっくり約30分かな…細い道をくねくね妙高杉の原のスキー場を横切りながら登って行きます


車酔いする方は酔い止めが必要かも…

しかし狭い道気をつけて行かないと危ないです

途中猿の親子に遭遇したり…




牧場があり広々とした記憶だったんですが、
木が大きくなりイメージしていた景色が変わってしまってる気がしました。






やはり30年ぶり自然も成長してるから、樹木も倍の大きさになるから…

ジェラシックパークの様な雰囲気

このサイズの自然、施設の手入れは大変だろうなぁな思います。






ダムも水がいっぱいでした






この近辺に良く釣りに来てました!

水がとにかく綺麗なんです!


ドライブにいかがでしょうか?

ドイツトウヒの松ぼっくりを拾ったり…

トレッキングにピッタリの場所ですよ


それでは、ご予約お待ちしてます


Ciaociao!!














一歩…

2024年06月28日 | テルラ日記

Ciao!

元気ですか?

いかがお過ごしでしょうか?

テルラもまた一歩…綺麗になりました。

「ざぁーとご覧ください!」

階段編



今回は、階段を自分で作りたいと昨年より準備してました

やはり外階段は、良くても約10年ぐらいで地面に接してる面から駄目になります

古い階段15年間ご苦労様でした

「ありがとう」





自分なりに補強したりしましたが、安心、安全を考え今回やり直して良かったなぁと思っています

昨年より丸太からのスタートでした。


チェンソーで平板に製材して

焼いて

塗って

肝心の土台はやはり難しいから…

大工さんK君にお願いしました!

丁寧に作っていただきました

立派な硬い木を探してもらい…木の種類で違いますからね

地面の設置面の部分だけ交換できるように工夫してくれました!

「ブラボー!」



ここまで長かったです…沢山の方のアドバイスをいただき、無事に怪我もなく終えることができました

正に地産地消階段ができました…嬉

隣りの木を伐採から始まり形になりました

完成



一歩一歩、踏みしめていきますので今後とも宜しくお願い致します。

地元の夏野菜が一番だ




これから暑くなりますが、お身体お気をつけてお越しください




ご予約お待ちしております


Ciaociao!!















 






お休みのお知らせ。

2024年05月23日 | テルラ日記

Ciao!

Come stai?

黒姫も緑が美しく、さわやかな風が吹いて…すがすがしいです
山はまだまだ寒暖差もあり、先日はあまりの寒さで暖炉を点けました



いかがお過ごしでしょうか?


信濃町も田植えシーズン真っ盛り…大忙しだそうです

田んぼに水が満たされてた光景は、いつ見ても風情を感じます














お休みのお知らせ

誠に勝手ながら、夏支度ペンキ塗りなど各所のメンテナンス工事のため

5月29日(水)~6月27日(木)の期間休業とさせていただきます。

6月28日(金)より営業いたします。

お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。


テルラ

新緑…若葉のグリーンが鮮やかに

2024年04月23日 | テルラ日記

Ciao!!

お元気ですか?



テルラも春の訪れを感じるようになりました

雪解けの水が勢いよく川を流れています


清々しい季節となりました。

 





雪解けも気温の高まりで、あっという間に解けてしまった…
 

3月はこんなにあったのに!!




ボローニャでの修行時に地元トラットリア定番!

グラミーニャが好きで良く食べたなぁ…






「なんで、メジャーにならないんだろう!?」って今だに思っている


ほうれん草練り込み緑色もあったりとなんとも可愛いショートパスタなのだが…

ボロネーゼとは違うけど、エミリア地方を感じることができる一品だ






ゴールデンウィーク中は、大変混み合います

ご予約いただいたお客様のみの営業となりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いします

道中、安全運転でお気をつけてお越し下さい


ご予約お待ちしております


新緑もGWには、更に綺麗になってると思います





木々の芽吹くこの時季は体調を崩しやすいそうです 

朝、晩は寒いですから

どうぞご自愛くださいね


Ciaociao!!

木を伐採

2024年03月28日 | テルラ日記

Ciao!

春ですね

黒姫スキー場も今シーズン終了…ありがとうございました!

まだ雪はあるのに残念ですが、志賀高原はゴールデンウィークまで滑れます。

あと一回行くかなぁ…楽しみ!

40年もやってるのに、ブーツを変えたらこんなにも違うのかと、改めてスキーの奥深さを感じたシーズンでした

道具の進化に感動します






毎冬の風物詩

薪の準備パート1を開始しました

伐採、これも大変危険な作業で命がけです

専用のワイヤーを使い確実に狙った位置に倒します



迫力が半端なく、「ズドン!」










無事に伐採が終わりました

枝を落として


ブルドーザーで引っ張ってテルラの裏庭に


焚き付けように小枝を「まー大変!」




寒い冬を乗り越えるための大切な資源に感謝して、毎年大変さもありますが達成感と運動不足解消と一石三鳥以上になるから、OK!

身体が元気なうちは頑張るぞー



ご予約お待ちしてます




Ciaociao!!