goo blog サービス終了のお知らせ 

BELLA TERLA

イタリアの各地を放浪 愛の料理人
食べて! 飲んで!笑って!信州、黒姫高原から!
本場イタリアの味を伝えたい

紅葉…2024!

2024年10月30日 | テルラ日記
 
Ciao!

お元気ですか?

標高1000mは赤や黄色に染まり紅葉も見事です。

彩り豊かな山々が美しい…


 
いもり池からの妙高山!





秋を超えて、黒姫高原は冬の気配を感じる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?






「実りの秋、食欲の秋!!」と呼ばれるように秋に旬を迎える美味しい食べ物を旅をして地域ならではの食文化を堪能したいですね!





イタリア産ポルチーニ茸もそろそろ終わりを
迎えます。






食材を触ってると、種子があるものは固くなったりと、本当に別物になってしまう。

毎回、焼いていても香りも違ってくる。

何が言いたいのかと言うと、全ての食材の1番美味しい時はとても短いし貴重な瞬間を頂いていると…

また、来年まで




先日は黒姫の山頂も白くなっていた。霜かなぁ。

もうすぐ初冠雪するでしょう




最近、こんな雲空ばっかりは嫌になる。澄み渡る秋の青空が待ち遠しい。


冷たい秋風に負けないように!





旬です。真っ黒!
能生産甲イカ、イカ墨スパゲッティ好評です!


ヴェネツィアに行ったと思ってご注文くださいね!

世界的に有名なイタリア郷土料理です。




温かい鍋料理も豚汁も良いですねぇ…体の芯から温まる生姜も温活食材です。

お風邪など召せませんように!

お気をつけてください。






ご予約お待ちしてます。




Ciaociao!!










秋ですね(^-^)

2024年10月16日 | テルラ日記
 
Ciao!


いよいよ秋ですね♪

寒いぐらいです。暖炉もスタート!!




信濃町産新米コシヒカリも美味!

左から戸隠、黒姫、妙高と雄大な山々!

この時期の晴れ間は貴重です


しかしながら、あの暑い夏の日々はなんだったんだろう…連日の猛暑

改めて沢山のお客様のご来店ありがとうございました。






ここ黒姫、野尻湖は避暑地のはずでは!?

エアコンもいらない地域だったはずなのに。

まぁこれだけ南国みたいに長い期間暑いと、この日本、イタリアしかりいや世界的に自然環境が食物に深刻な影響を与える気がします。

最近特に、普通に仕入れられた食材、イタリア食材が手に入らなくなることが頻繁になってきました…






その際、代わりに見つける代替え商品を見つける事が非常に難しいのです。


いくつもの代わりの商品を買い、試してみることの時間のロス、無駄な出費と見つからない不安定感に悩まされます…

この日本で実際に主食のお米がなくなるなんてこと考えもしない事が起きたでしょう…



市場もバランスが崩れてきたと言えるように!?

他国の輸出先に選ばれているうちは良いけど、これだけ戦争勃発して輸入できなくなるなんてことも無いとは言えない感じがする…

クリーンエネルギー以前に国内生産活動をそろそろ本気で考えないと心配になります。

食材はもちろんなんだけど、全てにおいて変わっていくので、その変化に乗り遅れないようになって欲しいと思うこの頃。








いろいろやりたいことがあるけど、一朝一夕にはいかないもんです。







母親の手作り鍋つかみも…通称「つかみ」なんだけどポロポロになっちゃったけど…

今あるものを大事にして…大切に

「ハートが泣かすぜ!かあちゃん



手芸が得意で、エプロンから、何でも作ってくれた母も認知症になってしまい、もう作ってもらえない。

どんな気持ちで作ってくれてたんだろう…いっぱい作ってくれたよなぁ…嬉笑

年齢的に変化のある時期に自分もきたなと、実感。

その年齢にならないとわからないことがあるのも実感中。

バタバタしてる毎日が続いている事に感謝して…
 
ありがたいことに








 
あったかい美味しいもの食べて、健康第一です。

くれぐれも体調管理にお気をつけください。




木の葉が赤や黄色に色づいてきました。

大好きなこの季節、秋の深まりを感じて。

紅葉もこれからが本番で〜す!









雪ももうすぐそこまで…



ご予約お待ちしております。


Ciaociao!!








たまげたー…仰天!

2024年09月26日 | テルラ日記


Ciao!

お元気ですか?

この夏はいかがお過ごしでしたか?




暑い暑い毎日が、このまま続いて秋が来ないのではと思うほど長ーい夏…
毎日30℃は無理だぁ!

今年は太陽様ご機嫌斜めだったんでしょう!?


黒姫も朝晩寒くなって、布団毛布がNight!無理。

暖炉点火しようかと…そろそろ


休みに戸隠山に行ってきた。

黒姫より標高も高いから更に寒い厚着して行った方がいいです。

30分もあれば行けちゃう距離です。



季節の変わり目の山の表情は見ていて楽しいですねー!






これからどんどん紅くなり

赤とんぼがこんなに飛んでんだーってくらい飛んでました。




戸隠そばを美味しくいただき、なんと戸隠産ポルチーニ茸もいただきましたー!

美味しかったです。

帰りに赤山鳥茸を頂いてしまった

ありがとうございました♪感謝。

「ポルチーニ茸、地元界隈であるのは聞いてたけど!」

興奮…


家に帰り、草刈りしようかなと思ってると友人Jちゃんから電話…またまたポルチーニ!!

「ポルチーニ茸採れるよ!」

「マジ?」

「来な!」

どうなってんだ今日は!?

「ポルチーニ!ポルチーニ!」

偶然が重なり笑った。

森の中に連れて行ってもらった


熊のことも忘れて!

発見!探すこと数分で!マジ!?

夢中になってキョロキョロ、しかし笑える!

結構採れた。




イタリア現地でも採りに何度か行ったけど、ここ黒姫の山の感じは一緒の雰囲気だからあるんじゃないかなぁとは思っていた。


種類もいろいろあるようです。
イタリアでポルチーニ茸の本買ったから、どっかにはあるんだけどなぁ…ここで必要になるとは、思いもしなかったけど。

まさか自分が地元でいきなり行ってポルチーニ茸を採る日がくるとは…正直笑ってしまった。

あるんだ…笑



イタリアから本場のポルチーニ茸ちょうど届いたけど、なんせ高級…なので


まだ、自分は木の子の知識がないので、お客様には僕が採った木の子は絶対に出しませんのでご安心ください♪



興味が沸いたので、詳しい方に教えてもらい勉強しようと思っています。

採ったポルチーニも頂いた赤山鳥茸も食べてみるとどちらも食感も良くびっくり美味しいですね!

楽しみがまた一つ増えましたね!

びっくりした1日になりました。


少しずつ過ごしやすい日も増えてきましたが、季節の変わり目は体調を崩しやすくなりますので、お気をつけください。
 


秋の空、気持ちいいです♪
お散歩に、ドライブおでかけください!

ご予約お待ちしてます。



Ciaociao!!



























Conosci?

2024年08月01日 | テルラ日記

Ciao!!



いよいよ夏本番、暑い日がこれから続きますが、元気に乗り切りましょう






パリオリンピックも日本人が大活躍!

スポーツ選手の頑張る姿勢に日本中が、歓喜!笑顔溢れる夏になりますよう応援したいですね!

日本人もやればできるさと…勇気をもらいます毎回
力(パワー)もいただき頑張れそうです

「幸福度やっぱ上がりますオリンピックは…」

「がんばれ日本!」

マグロ釣りに上越に

知ってました?上越沖で本マグロが釣れるなんて!



友達Y君の船で佐渡島まで出発して約1時間半ぐらいかなぁ…

ナブラを探しならキョロキョロ、探索
いろいろマグロ釣りルールがあるようでしたが、なんせマグロ釣りなどしたことないので…大海原を一直線佐渡島沖合まで行って来ました。

片道70キロ、ガソリンも予備タンクを乗せての遠出…遠くまで来たもんだ




佐渡島が見えてきた!




結果はその日は、ナブラも無くて釣れませんでしたが、貴重な体験でした!






楽しい1日でした!






夏休み本番、毎年恒例ですが繁忙期はご予約いただいたお客様のみの営業となります。

席数に限りある小さい店ですので、ご了承のほどよろしくお願いします。

ご予約お待ちしてます。

これから猛暑日が続きますが、くれぐれも健康、体調管理にお気をつけください。


Forza Giappone!!


Ciaociao!!









Migliore…

2024年07月12日 | テルラ日記

Ciao!


Come stai?

テルラの紫陽花が綺麗に咲き、梅雨晴れが待ち遠しいこの頃です。



「今年は赤っぽいのがないなぁ…?」


  



毎年、地元の素晴らしい野菜をテルラに提供していただいている。

スノちゃん農園に…Go!




野菜の力を感じるし、丁寧に作られた土壌から愛情が溢れています。

とにかく生き生きしているのだ…

何かが違うのが見てわかる。




夏のテルラのお皿を彩り豊かにしてくれます。



有難いの一言です。



風邪も流行ってるようで、体調管理お気をつけください♪


ご予約お待ちしてます!

Ciaociao!!