図形曼荼羅好きな方 (^O^)/

ラピスラズリの蒼とトルコブルーの重なりに魅かれます。色と形は何かを現わすような気がします。

冬景色

2022-12-19 21:05:28 | 日記


北国は毎日ゆきかきに追われ良い運動になっています

ただ体力の限界も感じます


函館の蛾眉野地区の川


山間なので真冬の朝にはダイヤモンドダストも見られます








矢別ダムは雪に覆われ









垣の島縄文遺跡も雪に覆われ









縄文早期から後期まで6000年の遺跡









120mに渡るコの字型の盛土遺構が雪に覆われ









南の入り口から中央の祭儀を行った場所の雪景色



近くの大船縄文遺跡では竪穴住居が復元され









大船遺跡の竪穴は2mほど土を削って掘られています









茅葺をかけた住居はかまくらのようです





ぐるりと亀田半島を回って大沼に着くと日没の時間










日没後にサンピラーが現れます












北緯42度の標がある冬景色










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬の散歩 | トップ | クリスマスの日浦岬 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
輪廻転生 (アナザン・スター)
2022-12-19 21:28:25
四季が廻る
刻をきざんでの
幾たびの年月であったろうか

探していた
迷うことなく
遥かなる時空を超えて

今あなたの基に
翔けこむの
眠りにつくのか
覚醒か

二人の世界にとびたとう
返信する
今晩は (oyajisann)
2022-12-19 22:30:25
毎日の雪かきお疲れ様です。
雪景色眺めるは良いとして・・・。
良い運動と言えるうちが限界でしょうね。
こちらは僅かな積雪でもパニックです。
今日新潟のブログ友から明日は雪でブログ訪問お休みの可能性大とメッセージありました。
事故ない事願うばかりです。
何時も応援ありがとうございます。
返信する
いにしへより (青蘊)
2022-12-20 11:11:56
アナザン・スターさん、こんにちは。

縄文遺跡では、雪の降りしきる冬を何を大切に生きたのだろう。
10年、50年、100年に一度という言葉を良く聞きますが、6000年続づいた暮らしは、心の柱を祀ることではと思いながら歩いていました。
返信する
雪道 (青蘊)
2022-12-20 11:40:19
oyajisannさん、こんにちは。

今朝は、ひさしぶりに雪かきせずにすみました。
40年以上昔、神奈川に住んでいた時、雪が降ると夏タイヤであちこち車がぶつかっていましたね。
スパイクタイヤの方が断然走行力があるのですが。
貝殻やセラミックのピンで粉塵対策できないのか?
自然に適応するには、コロナと同じように出歩かぬことか?
ついとりとめのない戯言を書きたくなります。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事