岩手の謎で検索すると
怪物の名産地 岩手の謎
菊池雄星(27)=米大リーグ・マリナーズ、大谷翔平(24)=同エンゼルス、そして高校野球史上最速の163キロを計測し、
早くも日本ハムが今秋ドラフトでの1位指名を明言した佐々木朗希(17)=大船渡高3年
みちのくの歴史には
氷期の石器が発見されるなど、その歴史は古い。町内各地の遺跡から先史時代にはすでに人々が定着していた形跡がある。大和朝廷の勢力が雫石地域に至り開拓の手が伸びたのは、延暦20年(801年)の坂上田村麻呂の頃であった。
滴石地域一帯に住む鬼の長(先住民の酋長)、大武丸(おおたけまる)を雫石の西根地域の中野村に兵を集めて田村麻呂がこれを攻め滅ぼした、と「巌鷲山縁記」に記載がある
その後安倍氏、清原氏と盛衰があり藤原氏となり
平安京が戦乱の中、中央に砂金と名馬を献上することで中尊寺金色堂を建立 平泉文化が繁栄
岩手から青森にある一戸二戸三戸~九戸は馬の産地を示すともされ蝦夷(えみし)といわれる続縄文、擦紋文化の人たちとも良好な関係を築いてたのではないだろうか
蝦夷はえびすとも読み、えびす様は大黒様とも呼ばれ出雲の神様につながります
コロナの感染者は岩手県0、鳥取県3名、島根16名、秋田16名と感染率最低と二番目 5番目
共通する蝦夷(えびす)様
怪物投手より謎ではないか?
大本教の出口なおが唱えたうしとらのこんじん(艮の金神)国常立神
艮の方位は北東
みちのくとは道(国)奥
出雲は国津神の集うところ
日本の国土を開拓した大国主神
むすびの大神と敬仰された大黒様
以前岩手出身の方が岩手を日本のチベットと話していました
インドでもコロナの影響でスモッグが晴れチベットの山並みがきれいに見えている
コロナが何かを示してないか