憂国のZ旗

日本の優れた事を様々話したい。

ウクライナ、シリア、アジア…行き詰まるオバマ外交

2014-02-22 23:54:34 | 時評
オバマ政権の外交は失敗していると言う見方が支配的である。
4月の訪日も、韓国の意図通りに行動すれば、日本国民からは、何をしに来るんだ。
との苦情がもれ聞こえてくる。


ウクライナ、シリア、アジア…行き詰まるオバマ外交
2014.2.19 21:03 (1/2ページ)[アジア・オセアニア] 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140219/amr14021921050006-n1.htm

 「治安部隊の撤収と最大限の自制を求める。デモには政治改革という正当性がある。野党勢力と直ちに対話をすべきだ」
 ウクライナ情勢の激化を受け、バイデン米副大統領は18日、ヤヌコビッチ大統領に電話をし、事態の沈静化を要請した。
 オバマ政権はこれまで、ヤヌコビッチ政権の欧州接近を意味するEUとの連合協定締結を後押しし、「制裁」をちらつかせながら、政権に政治改革と憲法改正を要求してきた。
 実質的には反体制派支持であり、オバマ政権内では、反体制派による暫定政権樹立の可能性についてすら議論されている。
 ウクライナ情勢を米露の対立という観点からみると、根底にはウクライナを引き込みたい米国と、「かつての旧ソ連の『衛星国』であるウクライナを、つなぎ留めようとするロシア」(米政府高官)という構図が横たわる。
 だが、オバマ政権は劣勢だ。そもそもウクライナはロシア産エネルギーに依存しているうえ、ロシアのプーチン政権はウクライナに150億ドルの支援を打ち出し、EUとの貿易協定を阻んだ経緯がある。
オバマ政権の直接的な対策は限られ、「制裁」を除くと選択肢はほとんどない。下手に反体制派を支援すればロシアのさらなる介入を招きかねず、近年の米露関係の悪化がウクライナ情勢の解決をいっそう困難なものにしており、つけが回っている格好でもある。
 一方、シリアのアサド政権と反体制派による和平協議も行き詰まり、オバマ政権のシリア政策に対し、政権内からですら「失敗」だとの指摘が出されている。
 それは「化学兵器を除去する合意を(昨年9月に米露が)結び、可能な限り(廃棄を)ゆっくり実行することで、昨年よりアサド政権の立場は強化された」(クラッパー米国家情報長官)というものだ。和平協議はもろ刃の剣という側面を内包している。
 アジアに目を転じると、北朝鮮の核問題では膠着(こうちゃく)状態を打開できずにいる。関係悪化が著しい日本と韓国の「仲介」に乗りだしたものの、先行きは見通せない。
 何より、東・南シナ海における中国の覇権拡大の動きを止めるすべがない。中国が秋波を送る「新型大国関係」に、のみ込まれるか否かの瀬戸際でもある。
(ワシントン 青木伸行)


オバマ大統領、4月22日訪日へ 直後に韓国入り窮屈な1泊も「国賓待遇」調整
2014.2.13 10:34 [日米関係]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140213/amr14021310360006-n1.htm

 【ワシントン=青木伸行】米ホワイトハウスは12日、オバマ大統領が4月下旬に日本、韓国、マレーシア、フィリピンの順にアジアを歴訪すると正式に発表した。日本滞在は22、23両日の1泊になる見通し。

 日本側は当初、宮中晩さん会など国賓としての日程を組むうえで、2泊以上の滞在を米側に求めていた。しかし、韓国が日本に対抗し割って入る形で、オバマ大統領の訪韓を強く求め、米側も受け入れたことから、日本滞在は1泊という極めて窮屈な日程になる見通しとなった。

 日本政府は1泊の滞在であっても国賓待遇とすべく、滞在中の日程調整を続けている。

 オバマ大統領は安倍晋三首相との会談で、日米防衛協力のための指針(ガイドライン)再改定をはじめ、「日米の54年間にわたる同盟の近代化」(カーニー大統領報道官)と、中国や北朝鮮情勢、日韓関係の改善など地域の緊張緩和をめぐり協議する。

 その足で大統領は、韓国で朴槿恵大統領と会談し、「米韓同盟の強化と北朝鮮の非核化」(同)、日韓関係などについて話し合う。また、やはり米国の同盟国であり、南シナ海で中国と激しく対立するフィリピンでは、アキノ大統領との間で、中国に対処するための米軍駐留拡大に関する軍事協定交渉の妥結を目指す。

 歴訪の狙いは、希薄化が指摘されているアジア重視戦略維持の強調であり、中国をにらんだ同盟強化という点にある。



<ウクライナ>大統領首都離れる 与党幹部も辞任し権力空白

2014-02-22 23:00:37 | 時評



メデイアはソチ五輪の報道に躍起だが、ウクライナ危機に変化が出た。

何と、ウクライナ大統領が逃げたと言うニュースである。
政治の空白は、ロシアの軍事介入を招くと見ている。




<ウクライナ>大統領首都離れる 与党幹部も辞任し権力空白
毎日新聞 2月22日(土)21時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000106-mai-eurp



 【キエフ田中洋之】治安部隊と反政府デモ隊が衝突した旧ソ連のウクライナでは22日、ヤヌコビッチ大統領が首都キエフを離れ、反政府デモ隊らが大統領府 や私邸に入り、支配下に収めたと主張した。政権と野党指導者は21日に危機打開に向け合意したばかりだが、最高会議(国会)でも与党幹部が相次いで辞任、 治安組織も野党支持を表明しており、政権崩壊を思わせる権力の空白が生じている。

【写真特集】「ヤヌコビッチ大統領の私邸に入る反政府勢力」など

 ヤヌコビッチ大統領は21日夜、キエフを離れ支持基盤の東部ハリコフを訪れたと報じられた。大統領側は22日午後の時点で同地に滞在中と説明しているが、姿が確認されていない。

 大統領府からは警備要員が引き揚げており、デモ隊が掌握した。キエフ近郊にある大統領私邸でも、数百人以上の市民が敷地に入っている。治安部隊も市内か ら姿を消し、内務省は「警察は民衆側に立ち早急な変革を求める」との声明を発表。最高会議が21日に罷免を決めた内相に、ヤヌコビッチ大統領の「政敵」で 現在、職権乱用罪で服役中のティモシェンコ元首相の側近アバコフ氏が就任した。

 最高会議では与党・地域党のルイバク議長、カレトニク第1副議長が22日、相次いで辞任し、後任の議長に野党「祖国」のトルチノフ氏が選出された。同氏もティモシェンコ氏の側近。

 ヤヌコビッチ大統領と野党3党代表は21日、2015年春に予定していた大統領選の年内実施や、大統領権限の制限などを盛り込み危機打開を図る合意文書 に署名。大統領権限を制限するため、議会が強い権限を持つ04年憲法を復活▽9月までに憲法改正の実施▽10日以内の挙国一致内閣の発足▽反政府デモ隊の 武器放棄と占拠拠点からの撤収--などが盛り込まれた。



靖国参拝「中国利する」 米下院外交委員長、訪日会談で

2014-02-22 12:00:58 | 時評

日米の外交関係は、ギクシャクしていると言う感想が漏れ聞く。

>ロイス米下院外交委員長、首相の靖国神社参拝について「中国を利するのではないか」と伝えた。

先ず、ロイス氏の認識には、否定しておく。靖国神社参拝をしたから中韓との関係が急速に悪化するなど
有り得ない事である。記事には無いが、フイリピンの指導者が、習近平を名指しでナチス、と非難した。
そういう事実は伝えない事のお約束でも出来ているのかと、かんぐりたくなる。

メデイアの主張は、靖国神社参拝は理解されないと言うのが大半を占める。

いろいろな考えも有り得る訳で、中韓のロビー活動が功を奏したとの見方も成り立つ。

日経新聞が、ロイス氏の発言を大きく取り扱うのも、反日の行動をとりたいからだ。との確信も湧いてくる。
日本国を批判するフィナンシャルタイムスやエコノミスト、東洋経済などが、一様に経済紙なのも
興味深い事である。

記事では、ダニ エル・イノウエ元上院歳出委員長が2012年12月に死去し、日米の議員間交流には先細りの懸念があるため、新たなパイプを構築する狙いがある。と記述しているが、的を得た論議だと思う。

アメリカとの意志の疎通を良くして、従来の関係に勝る環境を築く事が重要である。



靖国参拝「中国利する」 米下院外交委員長、訪日会談で
2014/2/17 20:33
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1703E_X10C14A2PP8000/

来日したロイス米下院外交委員長(共和党)ら米超党派議員団は17日、安倍晋三首相や日本の日米国会議員連盟の中曽根弘文会長らと相次ぎ会談した。 ロイス氏は首相の靖国神社参拝について「中国を利するのではないか」と伝えた。靖国問題で日米韓の足並みが乱れ、中国が防空識別圏(ADIZ)の拡大を視 野に入れた動きをみせていることを意識した発言だ。
 ロイス氏ら米超党派議員団は日本訪問に合わせ、韓国や台湾、フィリピンなども訪れる。ロイス氏はカリフォルニア州の韓国系米国人が多い選挙区の出身。1月末にはロサンゼルス郊外に設置された従軍慰安婦を象徴する少女像に献花した。オバマ政権の外交政策にも影響力を持つ。
 都内のホテルで会談した中曽根氏ら日本の議連メンバーは首相の靖国参拝は「不戦の誓い」と説明した。慰安婦問題に関しては「事実に基づいて冷静に議論することが重要だ」とアジア女性基金の設立など日本のこれまでの対応を説き、ロイス氏らは黙って聞いていたという。
 中曽根氏らは韓国が日本海の呼称に「東海」を主張している問題や、竹島の領有権に関する日本の立場を説明する資料も渡した。ロイス氏は冷え込んだ日中、日韓関係に触れ「(お互いの批判の)表現を抑制することが緊張関係の沈静化につながる」と諭した。
  首相は官邸でロイス氏らと会談し「厳しさを増すアジア太平洋地域の安全保障環境の下、日米同盟の重要性がかつてなく高まっている。議員交流を通じて一層、 日米関係を深めていきたい」と強調した。両氏は同盟強化を確認しあうとともに、中国が東シナ海上空に設けた防空識別圏への対応を巡って日米が連携する必要 性で一致した。岸田文雄外相も外務省でロイス氏らと会談し「4月に予定するオバマ米大統領の来日をしっかり準備したい」と呼びかけた。
 米 議会では知日派の下院議員らでつくる超党派の議員連盟が3月にも結成される。日本を専門に扱う議連が米議会にできるのは初めて。知日派の代表格だったダニ エル・イノウエ元上院歳出委員長が2012年12月に死去し、日米の議員間交流には先細りの懸念があるため、新たなパイプを構築する狙いがある。
 ロイス氏らとの会談にも、パイプ強化の期待がある。中曽根氏は「日本で政権交代もあり議員間交流は停滞していた。関係を再構築したい」と訴えた。ただ、ロイス氏が首相の靖国参拝に懸念を示すなど、歴史認識問題に絡めて米国で不満がくすぶっていることも浮き彫りになった。


現代のナチスは 中国. フィリピン・アキノ大統領が「中国はナチス・ドイツ」
2014年02月07日 | 日記
http://blog.goo.ne.jp/1079sasa/e/8e2440e85f251cbeb0967c3b6598d772

フィリピンのアキノ大統領が4日、米ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューに答え、南シナ海の領有権を主張する中国を、第二次世界大戦前にチェコスロバキアを侵攻したナチスと重ねて批判した。アキノ氏は、国際社会のフィリピンへの支援を求めている。

アキノ氏は「ヒトラーが第二次世界大戦を起こさないようにと、1938年、ドイツがチェコスロバキアのズデーデン地方に侵攻することを許したことを思い出さなければならない」と指摘した。その侵攻の6カ月後、ドイツはチェコスロバキアのほぼ全域を占領してしまった。アキノ氏は最近、1930年代後半のチェコスロバキアの指導者たちの苦境について書かれた本を読んだ際、自身が直面している中国の侵攻の問題と類似している印象を受けたという。

アキノ氏は、「フィリピンは、チェコスロバキアのような譲歩はしないと決心している。(中国は)力はあるのかもしれないが、だからといって必ずしも(中国が)正しいわけではない」と、大統領としての決意を語っている。

最近では、各国の中国大使が続々と、昨年末の安倍晋三首相の靖国参拝に関し、現地メディアなどで日本をナチス・ドイツになぞらえて「東方ナチスの礼拝」「ファシストの戦争犯罪人たちを訪れたことは、国連憲章が作り上げた戦後秩序への挑戦だ」などと批判している。


また、今回のアキノ氏のインタビューでの発言についても、国営新華社通信が「歴史と事実の両方を知らない素人のような政治家という彼の本性をあらわにした」と非難した。しかし、中国はチベットやウイグルでの虐殺を続け、周辺国を脅かしている。こうした現実を見れば、アキノ氏の発言は実に的を射ている。

東南アジア諸国からは、日本が地域の安全保障を担ってほしいという期待の声が上がっている。フィリピンやインドネシアなどは、拡大する中国へのバランサーとして日本に期待し、日本の憲法9条改正を歓迎している。またASEAN諸国は昨年末に日本で開かれた日・ASEAN特別首脳会議の共同声明は、日本の「積極的平和主義」に期待を表明した。こうした国々の反応を見れば、日本と中国と、どちらが実際にナチス・ドイツに近いかは明らかだ。

先月行われたダボス会議では、中国高官が「国境紛争を起こさずとも、限定的な作戦で尖閣諸島を取ることができ、この攻撃こそが中国や日本、世界に対して誰がボスであるかということを見せつける、シンボル的価値となる」と発言し、会場は凍りついた。さらに、「中国は平和を愛する国」との発言で失笑をかう場面もあった。中国は自らの言動がいかに国際社会から浮いたものか、反省すべきだ。

だが、戦勝国である欧米諸国は、戦中の日本をドイツと同じファシズム国家だったと捉えており、日本が集団的自衛権の行使容認を検討している事に対し「右傾化」などと批判する向きもある。日本は、アジアの平和と安定を守る要になるという自国の立場を、欧米諸国を含め世界に対し、説明し続ける必要があるだろう。(晴)

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7341


ウクライナ危機深刻化 隣国ポーランドのトゥスク首相は内戦勃発を警戒

2014-02-22 11:37:23 | 時評

ニュースは、世界のメデイア・ニュースさんで深刻な状況を知った。

ロシアでのソチオリンピックの影で対立が激化し、ロシアにも影響を及ぼす気配である。



世界のメディア・ニュース
>写真で見るウクライナの首都キエフの惨状。
2014-02-22 11:16:52 | Weblog
http://blog.goo.ne.jp/jiten4u/e/ae1e0ce494be8b1319d659fbcd6f318f




2014年02月21日 18:00

ウクライナ危機深刻化 隣国ポーランドのトゥスク首相は内戦勃発を警戒
http://military38.com/archives/36519395.html

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392882165/
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/20(木) 16:42:45.61 ID:???0

★ウクライナ:危機深刻化、リビウ州は独立宣言-金融市場も混乱

2月19日(ブルームバーグ):ウクライナの危機が深刻化している。同国西部のリビウ州議会が
ヤヌコビッチ大統領率いる中央政府に対し独立を宣言したほか、隣国ポーランドのトゥスク首相は
内戦勃発を警戒、欧州連合(EU)はウクライナへの制裁措置も辞さない構えだ。

首都キエフでは治安部隊と反政府デモ隊が衝突。多数の死傷者が出て、ここ3カ月の対立で最悪の
事態となった。リビウ州議会は中央政府の指示にもはや従わないと表明。少なくとも他の4地域でも、
デモ隊が地方政府ないし保安当局本部を占拠した。ウクライナ軍はデモ排除で兵士を派遣する計画は
ないとしつつ、武器庫の警備を強化した。

ポーランドのトゥスク首相は19日、同国議会で「われわれは内戦の始まりを目撃しているのかも
しれない」とし、ウクライナという「国が崩壊しつつある状況に対応している。政府への抗議で
市民が死んだり負傷しているのであれば、その責任は当局にある。それはキエフにおいて間違い
ない」と語った。

ヤヌコビッチ大統領は18日夜、国を揺るがす危機の収拾を図るため、キエフ中心部にあるデモ隊の
主要拠点の排除に動いた。少なくとも25人が死亡、数百人が負傷した。同大統領は自身のウェブ
サイトでこの日、反政府デモ隊は「市民に武装を呼び掛け、一線を越えた」と非難した。(以下略)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N18U9K6KLVRB01.html

42:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 16:55:08.02 ID:1aHfxb8A0

>>2
東ウクライナの旧宗主国=ロシア・・・ロシア/公用語ロシア語
西ウクライナの旧宗主国=ポーランド(というよりポーランドの旧東部諸県)・・・ヨーロッパ/公用語ウクライナ語

現ウクライナはヨーロッパとロシアを無理やり合体したものだから分裂は避けられない
内戦はロシアが意固地にならなければ避けられる
87:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 17:08:48.23 ID:wvBeVOyf0

>>42の事情は知らんかったが、
ウクライナ西部はEU加盟に賛成、東部は親ロシアで、
前の美人の大統領が親EU・・今は刑務所入り、
今の大統領が親ロシア派。

で、EU加盟交渉をやめちゃった今の大統領に抗議してデモ発生、
親ロシア派と喧嘩中、親ロシア派をプーチンが支援、
親EU派デモ隊をEUが応援、暴動発生→鎮圧失敗→イマココ
さらに、そこに首突っ込んでくる中国・・・・というのが自分的認識。

そうこうしてるうちに、西部の州が独立宣言。


訂正や補足、ツッコミ歓迎。俺も知りたい。

667:名無しさん@13周年:2014/02/21(金) 13:11:58.20 ID:uhcZEWK30

>>87
西部と東部で歴史も宗教も違ってるんじゃ意思統一させるのは難しそうだな
一応選挙でもって両派それぞれ交代しててその上でも揉めてるのか

こうなりゃ良くある手が分離独立なんだけど、あまり揉めずに上手くいくかどうかか
230:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 18:29:33.75 ID:EibibbkL0

>>42

ということは、第二次大戦の戦後処理で、

ソ連がポーランドからむしり取った領土が西ウクライナなんだ。

でドイツからは、東部をむしり取ってポーランドに渡したんだよな。

あとで、ごたごたするのが分かり切ってるのに、侵略者ってものはな。

ソ連が二言目には、報復主義者がどうのこうのと、叫んでたのは後ろめたいからだなw

237:名無しさん@13周年:2014/02/20(木) 18:36:54.58 ID:hwNn+a/W0

>>230
地図見りゃ一目瞭然だけど
西ウクライナからモスクワまでは500km程度でしかも遮るものが何もない平原。
ロシアから見るとここを取られると伝家の宝刀の焦土作戦と冬将軍が使えるスペースがなくなる。