TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

秋のひたちなかエンデューロ~リザルト編~

2010-11-30 20:32:05 | レースのリザルト
昨日の時点でもうリザルトが出ました。

総合
29/44 36LAP 5:07:21 -9Lap 29.51km/h

3時間の部
190/253 20LAP 3:01:21 -7Lap 27.79km/h BEST 7:04.31

2時間の部
33/100 16LAP 2:06:00 -2Lap 31.99km/h BEST 7:28.91

あたりまえですが、パンクが効きましたね。
Ave30km/h切ってしまったのがくやしいです。

優勝したのは、いつもいろんなレースで上位に登場する、ヨッシーさん。
私と同じころTREK2000を買って、同じカラーのマドンに乗ってる方です。
子育てで忙しいのも一緒ですが、何年も前から私よりダントツで速い方です。
すごいですね。

あとは、スキップの方が上位に入ってますね。
なんか、余裕そうな走りが印象的でしたね。

ドイター・ウルトラライド

2010-11-29 15:59:04 | パーツ&アイテム
ドイターのリュックサックを買いました。
残念ながら、Wiggleでは取り扱ってなかったので日本の通販買いました。
ウルトラライドは、容量6Lと非常に小ぶりなリュックサックです。

私は、冬用にジャージを出したりしまったりする目的で買いました。
ジャケットを入れると7割がた埋まります。
更にジャージを入れるには、たぶんちょっと押し込む必要があると思います。
背面は、通気性を重視した設計になってますが、使ってみると、まあ、全身から汗が出るような走りをしちゃえばそれまでですね。
そりゃ、そうですね。
あとは、上のほうに少し、小物を入れるポケットがあります。

秋のひたちなかエンデューロ~決戦編~

2010-11-28 22:18:04 | イベント
今朝は、ジャパネットタカタの社長を見ながら朝食を食べました。

朝からじゃかあしいですね。
でも、大したアピール能力ですよね。

朝は、寒かったです。でも、朝の奥多摩よりはマシ。


今日のレース会場は、安全運転研修所なる場所で、教習所よりもうちょっと本格的なコースがたくさんあって、テスト車両もたくさんあるところです。

危険回避コースとかが、あるようなところです。

参加賞にほしいもが。

すばらしいです。こういう地のものが少し参加賞に入っていると楽しいです。
量は少なかったですけど、なかなかやわらかくておいしいほしいもでした。

まずは、キッズレースから。
コースは、こんな感じです。


そして整列。すでに結構並んでますが、富士チャレンジとかに比べればまだまだ選手が少ないほうでしょうか。


今日のレースは午前3時間走って午後2時間走るレースです。
故に作戦は、午前は控えめに。午後は気合でGOです。


序盤は、列車に乗ってそこそこいい感じで走ってました。


コースは、序盤にテクニカルなコーナーがいくつかあって、それ以外に数箇所交差点を曲がるトリッキーなコーナーがあります。

それ以外は、比較的直線的または、高速コーナーです。

・・・・最初の1時間まではよかったのですが、ゴール手前のコの字に曲がる複合直角コーナーで、リヤがずるっと行きました。
しょえー、マジっすか?
つっこみすぎなのかと思って、その後丁寧に曲がるも、どうにもリヤが流れます。
直線は、問題なく走れますが、コーナーはバンクさせてリヤにちょっとでもトラクションをかけるとずるずるでした。
最初は、私が下手なのかと思ってましたが、だんだんひどくなっていき、しまいにはクロスバイクに乗った超初心者風の人とコーナリングスピードが一緒になってしまいました。
ためしに、直線でリアに思いっきり荷重をかけてみると、チューブがぐんにゃり反応しました。
あら、パンクだったのね。アホな私はパンクした状態で1時間以上走ってました。

今日は、めんどくさかったからピットは使用しなかったので、ちょっと離れている駐車場まで行って修理です。
しかも、思いっきりナメてたので、携帯ポンプしか持って来てないし。

この写真じゃ、わかりにくいですが、中央左にすんごく小さな穴が開いてます。

多分、これが原因でしょうね。
・・・小石を踏んだ感触はありましたけど、まさかパンクするとは。
かなりスローパンクチャーみたいで、ためしにチューブに空気を入れてほうっておいてもすぐには空気が抜けませんでした。
Pro2RaceにR-Airは薄々コンビでだめなんですかね。

レースでバテバテの状態でのパンク修理は、えらくしんどいです。
っていうか、一気にテンション下がるし。
やめて帰りたい衝動にかられましたが、30分くらいロスしてラスト10分になった時点でコースに復帰しました。

まあ、パンクしたら半分あきらめるしかないでしょ。

しょうがないんですけど、順位は相当後ろに沈みました。

だって、Ave30km/h切っちゃいましたからねー。(ちなみにAve27km/hでした。)

そして、午後の部までちょっと時間があったので昼食を食べたのですが、珍しくレース中なのに腹が減ったので食べました。
・・・・これが大失敗でしたね。
うーん、食べる時間はあったけど、消化する時間が足りないんですね。

そんな状態で午後のレースに出て、しかもパンクしたのを挽回しないといけないとでも心の奥底で思い込んでいるのか、序盤はやたらヒステリックな走りでした。
・・・・最初は、わき腹が痛くなって我慢して走ってると、今度は吐き気がきました。
上り区間でダンシングすると、もうゲロゲロ。
あーキモ。
というのもあって、ラストの1時間はヨレヨレでした。

午後の部は、なかなか列車に乗れず独走が多く、風も出始めて大変でした。
あ、そうそう、パンク修理したらばっちりグリップするようになりました。あたりまえか。

今日は、全般に落車が少なめで穏やかな展開でしたが、目の前を走ってた人が逆バンクで落車しました。
そんなに飛ばしてはいなかったと思いますが、一瞬バランスを崩したら、そのまま地面にたたきつけられてしまってました。
うーん、コーナリングはできたら最初に寝かす角度を決めたらそれを維持して回るような感じにしないとトラブルになりやすいですね。
後から、ハンドルを切り足すような旋回は、不安定になるし決まって立ち上がり速度が落ちます。

あとは、どうでしょう。直線の下りはみんなもっと伏せて空気抵抗を稼ぐべきだと思います。
あんまりやってる人いないですね。

それと、そこそこアップダウンがあって8%勾配だったかが2箇所あって、それ以外もちょこまか上ってるんですけど失速してからダンシングするのは、ちょっともったいないですね。
大抵のぼりの手前はゆるく下ってるのだからその勢いを使って早めのダンシングが吉だと思います。

まあ、何やってもやっぱりロング系は練習が足りないのかバテバテでした。
パンクしたのは残念ですが、思ってたとおり、いいトレーニングにはなりました。
やっぱり、レースに出たほうが、練習のモチベーションがあがっていいですね。

帰りは、常磐自動車道が渋滞です。

大まかに言うと千葉県ゾーンがずっと渋滞ですかね。
あらかじめ、渋滞予報で調べてあったので落ち着いて対処できました。
ちなみに、周辺の一般道も渋滞するらしかったので、あきらめて渋滞を走りました。
早く帰って子供を風呂に入れないといけないんですけどねー。
・・・・・ギリギリセーフでした。

秋のひたちなかエンデューロ~前夜編~

2010-11-27 17:57:16 | イベント
今シーズン最後のレースということで、明日は秋のひたちなかエンデューロに出ます。
今日は、ルートイン水戸県庁前に宿泊して明日に備えます。


夕方に現地入りして早々に大浴場に入ったので、ひとりじめできました。
すぐ隣が居酒屋なので、そこでディナーにしました。


今日は、こんな感じの食事です。
ビールは、ルートインに泊まると1杯無料です。

右奥にあるのは、カキフライなんですけど、ぶっちゃけ私が作るほうがうまいと思います。
っていうか、外で食べるカキフライって衣が厚くて鮮度的にどうしても今一歩だと思います。

結婚すると、恋人気分がふっとんでしまうようなところがありますけど、まあ、そりゃそうですよね。
だって、結婚する前なら、二人でゆった飲んだりできますけど、結婚して子供ができたらありえませんからね。
今日は、のんびり酒が飲めて少し優雅でいいんですけど、たまにはかみさんと楽しく飲みたいものです。
というか、昔は一緒に飲んでいたのをちょっぴり思い出したりします。
今は、夜はとにかく子供の世話をして寝かしつけてあげないといけなくて、仕事から帰ってきてからも結構忙しいです。
でも、子供とふれあう時間もそんなにふんだんにあるわけじゃないので、とても大事な時間だったりします。
とか言ながら、最近は子供を寝かしつけてる間に先に私が寝てる模様です。

必死ぶりに八海山を飲んでしっかり酔っ払いました。

あれ?こんなに甘ったるかったですかね?
今日は、ちょっとくどく感じました。
もっとさっぱりしてたと思うのですが。

・・・・今度、日本酒を飲みに泊りがけでサイクリングに行ってみたいと思う今日この頃です。
うーん、諏訪湖に真澄とか飲みに行ったらどうなんでしょうね。

LENOVO G560

2010-11-25 22:57:36 | PC関係

ノートPCを買いました。
いきさつは、eeePCを普段使っているのですが、画面が小さすぎて利用できないアプリケーションがあったり、地図を見たりするには画面が小さいので、せめて11インチくらいの液晶に買い換えたいと考えました。
それで、Celeron Dualcore U3400あたりのCULV機を物色してました。
いろいろ見ていると、Core i5搭載のノートPCが6万円台で割りと出てました。
本当は、どうせノートなら小さいほうがいいと思ってたのですが、安い機種はみんな15インチでした。
それでまあ、ずっと価格変動を様子見ながら、激安Core i5ノートPCということでG560にしました。
値段で勝負となると、AcerとLenovoの一騎打ちみたいな状況でした。
モデル末期になると安くなりますが、在庫がなくなってくると逆に値上がりするのでタイミングが難しいです。
ちなみに、今回購入したのは、6月モデルだったと思います。
core i5 2.4Ghzのモデルなのですが、すでに2.53Ghzな10月モデルも出てます。

いくらで買ったかというと約54000円です。
もう、ひたすら値段重視で買いました。
でも、HDDが500GBだし、悪くないと思いました。
メモリーが2GBしかないのが、たまにきずですが、4000円も出せば、2GB追加して4GBにできます。
取り付けも、バックパネルのねじを6本くらいはずせば、簡単にできます。

HDDの換装も簡単そうです。

難点は、外部インターフェイスが貧弱だということ。
有線LANが100Mbpsとけち臭く、BluetoothもeSATAもなく、基本的にUSB2が3つあるだけ。
唯一の救いはExpressCardポートがあるので拡張カードを追加することができるくらいです。
今回は、それらを妥協してコスト重視で機種選定しました。
あと、キーボードが一応フルキーなんですけど、ちょっと無理があって、場所によってキーが小さくなってて押しにくいキーがあって、慣れが必要です。
これだったら、フルキーじゃないほうが使い勝手がいい気がしますけど、まあ、死にはしません。

全体の質感も、高級感がまるでなくてリサイクルPETでも使ってそうな安っちさが、所有欲とかとは無縁な感じです。

でも、安いからといって処理能力が遅いわけではないのでOKです。
Core i5はeeePCと比べて圧倒的に速いです。(比較するほうがどうかしてますけど)

液晶は、悪くはないですが、グレアでやっぱり映り込みが多いのと、ちょっと白くなりがち、視野角が狭目ですが、総じて綺麗ではあります。

重さに関しては、15インチでは普通の2.6kgですが、間違ってもモバイル用途に使う気にはなれませんけど、家で部屋を移動させるくらいなら、大して苦にならないと思います。

ちなみに、今なら、10月モデルが大分値がこなれてきたので買いだと思います。
こちらのほうが、eSATAがついててお得だったような気がします。

SANYO AQUA

2010-11-24 22:17:22 | その他
白物家電を買うのは、多分久しぶりだと思いますが、洗濯機をリニューアルしました。

まずは、引退する洗濯機の紹介。

東芝製10年以上前の全自動洗濯機。
あまり、10年以上も使ってる自覚がありませんでした。
壊れなければ、ひたすら使い続けたかもしれません。

特に不自由していないと思ってましたが、かみさん曰く音がうるさくなってきたとのこと。
確かに、最近そうかも。

最近になって、スイッチ廻りが壊れたみたいで、洗濯が終わっても切れない、電源を切っても切れないという症状が出てました。
回避策は、その都度コンセントを抜くことでした。
そうやらないと、次の洗濯がスタートできない状況でした。

まあ、いいでしょう、なんとか買い替えまでもちこたえてくれましたから。
何しろ、壊れるなら、前もって予告してくれると助かるんですけどね。
洗濯機は、ある意味パソコンでたとえるなら、サーバーみたいなもんで、何気にダウンしてしまっては困る装置ですね。

至って普通の洗濯機なんですけど、割とインターフェイスがわかりやすくて私は好きでした。
そういう意味で、ちょっと名残惜しい気持ちがありましたが、明らかに潮時でもありました。

で、買ったのは、SANYOのドラム式です。

ヤ●ダ電気で価格交渉をしたら、だいぶ値引いてくれたので決定となりました。
値段交渉は、店員さんのパフォーマンスにかかってますね。
司令部と値段交渉できる店員さんかどうかが、安く買えるかどうかに大きく影響していると思います。

しかしまあ、私は普通の全自動洗濯機でいいと思っていたので、ドラム式にするかどうかはものすごく悩みました。
ドラム式は、なんといっても高いですから。
かみさんとわかったようでよくわからない議論の末、今回はドラム式を買ってみようということになりました。

ちなみに、今回のSANYOは、オゾン発生器がついているのが特徴です。
オゾンで、なんでも消毒しましょうというシステムで、風呂の水を使って選択する際もお湯をオゾンで殺菌して利用するので、水道水は5Lで済むという洗濯コースがあります。

しかしまあ、サイズが結構大きいので、購入の際は搬入経路とか設置スペースはよく検討したほうがいいです。
カタログを見るとどこのメーカも大体似たような寸法で、幅が60cm、奥行きが70cm強あります。
奥行きが、70cmもあるのは、搬入経路上なかなかシビアになることが多いと思います。
あと設置スペースも、奥行き70cmあっても平気なスペースが必要で、更に扉が開くことができるだけの奥行きが必要になります。
はっきり言って、狭い洗濯スペースしかないなら、ドラム式は即却下だと思います。

面白いのは、洗濯しているところがガラス越しに見えることですかね。
子供が釘付けでした。


新しくなったせいか、とりあえずだいぶ静かになりました。
どうなんでしょうね、SANYO製洗濯機は。
そろそろ最後のSANYOブランド製品になるのでしょうか。
クリーニング業界では、圧倒的シェアを誇っているようですが。

・・・・・カタログを見る限り、一番アピールが下手な感じがしました。
宣伝が下手なのかな?

児童館

2010-11-23 21:27:50 | 親ばかコーナー
今日は、朝まで雨が降ったので、児童館へ行きました。


いつもどおり、元気いっぱいです。


今日は、おともだちも大勢来てましたが、もっぱら自分の遊びに集中してた気がします。



児童館の人に、毎回よく写真を撮ってるって言われました。

撮ってるだけで、全然整理してませんけど。

おかげ、夜もぐっすり寝てくれましたというと聞こえがいいですが。

ボジョレーを飲んだら効いてしまって私が先に落ちましたとさ。

ボジョレーヌーボー

2010-11-22 18:10:07 | その他

去年は、2本しか購入できなかったので、今年は予約を入れました。
イオンモール的ペットボトルボジョレー、予約を入れておくと1本880円です。
去年あまり飲めなかった恨みもあって、24本買いました。
・・・・何もそこまで好きでもなかったような。

知りませんでした、西友やドンキでもっと安いボジョレーが売られているなんて。
でも、買いにいける暇がないのでわかりませんけど、店頭に並んで売られているんですかね。
去年なんか、全然店に並んでなくてがっかりでした。

今年のボジョレーは、色、風味、香りなどがバランスの取れた仕上がりになっているとのフレコミのようです。
でも、毎年なんだかんだどうせいいことしか言いませんから、耳半分にしか聞いてません。

気のせいか、ちょっと新酒らしいフルーティさが今一歩物足りない気がしました。
ボジョレーって言ったら、軽口で華やかなぶどうの香りが特徴だと思うのですが。
え?そうです、ま、いいから、飲んどきます。

来年は、ペットボトルのボジョレーは、ご法度になるとか?
そこまでしなくてもいい気がするんですけどね。
私は、箱ワインとかも普段飲むので、安いなら箱ボジョレーとか出してくれたら歓迎です。
・・・・瓶のボトルは輸送コスト上ネックになるというなら、KC135とかに燃料代わりにワインを入れて運べばいいのでは?
瓶詰めなんか日本でやればいんじゃないですかね。