TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

PanaRacer CLOSER

2009-10-28 18:33:00 | 今週のサイクリング

ここ半年以上、練習用タイヤにはCLOSERを使ってます。
転がり抵抗は、超軽くはないけどそんなに重さは気になりません。
乗り心地は、安くて硬いよくある練習用タイヤに比べれば、大分良いです。
比較的しなやかさがあるほうだと思います。
グリップ力も抜群ってわけではないですけど、安定感があって結構カーブでもかっとべます。
なんだかんだ5000km以上もったし、偶然もあるでしょうけどパンクしなかったです。

コストパフォーマンス
★★★★☆(決戦用タイヤの半額だし)
お勧め度
★★★☆☆(あまり多くを望まないならOK)

女王様の大泣き

2009-10-27 21:18:54 | 親ばかコーナー

子供が泣くのって、正直なところ親としてはめんどっちいです。
っていうか、大抵泣きたいのはこっちだし。
でも、バカ親としては、泣いてもかわいいもんです。
なかなか、泣いているシーンを写真に収めるのも難しいですね。

それで、あやして泣き止んだ後、「ふう」とかため息ついたりするんですよね、いっちょまえに。
まったく、それはこっちのセリフなんですけどね。

体が肉を求めている

2009-10-25 19:00:14 | 家飯
昨日のレース以来、どうしても肉が食べたくて仕方ありませんでした。
そこで今日は、ばばーんと焼肉です。

アホなこといいますけど、超簡単な料理ですね。
肉もすぐ焼けちゃうし。
カルビとロースで、しかも日本の茨城産の牛です。
カルビ=バラ肉なんですよね。
肉って言っていいんですか?
どっちかっていうと脂ですよね。
しかし、これがまた焼肉にするとうまいです。
でも、2人で300g買ってきたんですけど、多かったです。
昔なら、無尽蔵に肉が食えた気がしますけど、こういったあたりに年を感じます。
今日は、富士チャレンジの疲労でばてばてのまったりモードです。
もっと、成長ホルモン出まくって超回復してくれないかなー。

焼肉の付け合せって何作ればいいんでしょう?
んーよくわかりません。
とりあえず、きゅうりともやしのナムルです。
きゅうりを刻んでもやしを軽くゆでてボウルでたれとあえれば完成です。
たれは、ごま油小さじ1、塩小さじ2/3、おろしにんにく1かけ、いりごまおおさじ1です。


あとは、トマトサラダですね。
長ネギのみじん切りがかけてあるんですけど、長ネギのみじん切りって苦手です。
なんか、コツがあるんですかねー。
たれは、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油小さじ1です。


太るからもう、当分焼肉はおずけですけど、そんなにしょっちゅうは食べなくてもいいです。
たまに食べれればOK。
でも、レースの後は、ビールを飲みながらこれですな。

富士チャレンジ200

2009-10-24 21:51:44 | イベント

今日は、なんだか忘れましたけど悪夢にうなされつつ、これってトイレに行けば開放されるんだよなー、などと夢のかなで思いながらうなされていると目覚ましがなりました。
3時起床は、久しぶりでしたが強烈でした。
眠いのを我慢して買っておいた朝食を食べると、胃が拒絶反応しだして気持ち悪くなっちゃいました。
まあ、仕方ないのであとで食べるようになったら食べることにして、いざ出陣です。

確か、5時過ぎには、富士スピードウェイについたんですけど、ゲートオープンは5時半って書いてあったのにすでにゲートは開いていて車でごったがえしてました。かー、相変わらず皆さん早いです。

幸いにしてパドックに一番近い駐車場に車を停めれてラッキーでした。
でも、そうするには、相当早い時間に到着しないとだめです。
遅いとどんどん遠くの駐車場に連れて行かれてしまいます。
確か3年くらい前だったかに2号と出たときは、メインスタンド側の駐車場に停めさせられてパドックまえむちゃくちゃ遠かった記憶があります。
遠いと荷物を運ぶのが大変です。

おーGTRにLOOKです、すごい人がいるもんですね。すごすぎですけど、帰りの中央道は渋滞するって決まってるからマニュアルだと大変そうですね。


とりあえず、パドックを陣取りました。
まーお一人様なのでこじんまりとした、かわいいサイズのレジャーシートです。

でも、これは失敗でした。僕の隣はかなり狭いスペースで隣にまさか後から人が来るとは思いませんでした。
試走から帰ってくると、隣に新たに選手がやってきてレジャーシートを敷いているじゃないですか。
おかげで、自転車は置けなくなりました。
しかしまーよくこの狭いスペースにしかも4人も来るなんて・・・

それで、試走するわけなんですけど、今日は天気予報が言っていたより大分天気が悪くて寒かったです。
眠いからなのか、なんか調子悪いっていうか元気がない感じでした。

富士スピードウェイは、前半下り基調で後半は結構しっかり上ってて試走といえども結構疲れます。
おとなしく2週でやめときました。

試走が終わるとキッズレースが始まります。
結構小さい子供がたくさん出てるもんですね。
私も子供がいるからか、かわいらしく感じました。

まーできたら、3号にも自転車を楽しんでもらう日が来たらうれしいです。

キッズレースが終わると、いよいよレース開始の整列です。

前に並ぶか後ろに並ぶか迷いましたけど、スロースターターらしく大分後ろに並びました。
寒かったので何を着てレースに出るか迷いましたけど、普通に半そでで出ました。
結構アームウォーマーをしている人が多かったです。
今日の作戦ですか?
できたら、一気に完走。上りに全パワーを使うべし。
多分、このコースで速く走りたければ、上りでいかに速度を維持するかが大事なんじゃないかと思います。
一体選手は何人いるんだろう、私が走り出せたのはスタートの合図があってから2分後でした。
序盤は、選手がばらけずペースが上がらずすごく走りにくかったです。
富士の場合、スタートして1コーナーがカーブがきつく、しかも立ち上がりは一気に下っているので落車がとても多いポイントです。
スタートしてすぐここで落車がおきるのが、珍しくないです。
が、今日は選手が団子になって危険な状態は続いたけど、最初のうちは落車は、おきませんでした
なかなか、選手がバラけないなんて思っていたら、4週目だったかに後ろから先頭集団がやってきました。
序盤は、めちゃくちゃ長い列車でした。
ちょっと乗せてもらいましたけど、速すぎてついていけませんでした。
だって、上りで30km/h以上出てますからね。入賞したければ、まず、上りで30km/h以上ってことです、さようならー。

その後落車は、散発的でしたが結構レースの終盤まで発生してました。
それと、レース中にごみは捨ててはいけないルールでしたが、ふんだんに捨てられててよけるのが大変でした。
今日は、なんだか列車がみんな速くてどれも私は乗り切れず、ほとんど一人旅でした。
抜くより抜かれまくった実感があります。
接触の危険も予期できてうまくかわせてよかったですが、前のおやじが吐いた痰だけは避けられませんでした。
ホントにコースの真ん中でやりやがって、いつかやり返してやる。
そういうことするから、おやじっていわれちゃうんですよね。
富士チャレンジは、やぱり相当人気のレースなのか、ずっと選手が多かったです。
特に上りセクションで団子になりやく、走りにくかったです。
手前の下りからの助走のつけ方しだいで速度が全然違ってくるのでみんな速度がばらばらでライン取りが難しかったです。

3時間で確か115km近く走行しました。まずまずのペースですが、このあたりで足が張ってきてちょっと辛くなってきます。
ここは、辛抱のしどきですけど、ちょうど折り返しくらいなわけで、先の長さに気が重くなるところです。
4時間を過ぎたあたりで、睡魔がやってきました。
シャットダウンしかかったWindowsみたいな感じです。
こうなると、自転車を降りてリタイヤしたくなる衝動にかられます。
後半戦は、そんな感じで、自分との戦いになります。
パワージェルを飲んだら、あっさり復活してよかったです。
足は、もう乳酸がたまりまくってきててだめですけど、それなりに集中してこげるようになりました。

確か、5時間が過ぎたところで、残り20kmになって、あと4週で少しなんですけど、本当にきつくて正念場でした。
ついでにトイレも正念場を迎えましたけど耐えました。
でも休憩なしで、ここまでこれたので最後までいけるように少しだけペースを落としました。
そういえば、最後の1時間は雨が降って最悪でしたね。
それでまあ、やっと思いでゴールなんですけど数え間違えていたらヤバイので念のため1週余計に流しました。

速報によると
203位 5:43:22.55
でした。
ひそかに、6時間切りたいと思っていたのでうれしかったです。
でも、私的には富士スピードウェイのエンデューロは、きつく辛いです。
後半は、本当にくじけそうでした。
でも、とにかく淡々と漕ぎ続けることでしょうね。

今日のレースはパワージェルを10本使いました。
気持ち悪くなるとスポーツドリンクも受け付けなくなるので、水を用意したのですが正解でした。
水のほうがおいしく飲めてよかったです。

レース中は、胃が食べるものを受け付けませんでしたけど、自転車を降りた途端むちゃくちゃ空腹になりました。
とりあえず、買っておいたパンを食べ、高速に乗り帰りました。
どうしても、肉を食べたい衝動にかられ、瑞穂モールで焼肉定食を食べました。

そしたら、ただでさえ少ない肉が炭焼き状態で出てきてショックでした。
でも、腹が減ってたのであっという間に平らげました。
明日は、焼肉でも食べなおそうかな。

参加された皆様、お疲れ様でした。

ちょっと、疲れたので来週はうり坊さん企画のシラス丼ツアーに参加してまったりしようかなー。

富士チャレンジ200現地入り

2009-10-23 18:29:26 | イベント
明日は、富士チャレンジ200に出ます。200kmを7時間以内に走るレースです。
というわけで、今日から御殿場の宿に来ました。
今週は、会社の偉い人に大事な説明する仕事があって、えらいプレッシャーを感じて疲れました。
まー偉い人が怖いわけじゃないんですけど、仕事に詳しくない人に短時間で簡単に理解してもらうには、相当説明がうまくないとだめなので、それがプレッシャーです。
そんなの適当にうそぶいて説明しておけばよいようなものですが、一歩間違えるとわけのわからない誤解をされかねないので厄介です。
いちょー、無事に終わったんですけど、まーいつもとは違う感じの汗をかきました。
今日は、仕事を休みましたけどぐったりげんなりでした。
レースに出かける準備をするのが、とてもかったるかったです。
見事なまでに脱力モードです。
高速道路代をケチって一般道で御殿場に来ましたが、なかなか遠いです。
道志道で行ったんですけど、結構ローディーが走ってました。
3時には、御殿場入りして入浴して部屋でまったり充電中です。
富士スピードウェイのレースに出るときは決まって、ルートイン御殿場
ちょっとだけ、いい部屋にしました。

エネルギーも充電しとかないといけないんですけど、食べ過ぎると消化不良になりますのでほどほどにしておかねば・・・
セブンイレブンのわらびもち、なかかなうまいです。
多分工場製の量産型なんでしょうけど、そのわりにやわらかくてプルプルです。

これは、イマイチだったです。これだったら素直にカールを食べたほうがいいな。

あんまり、おいしくないなーと思いながら、食べちゃいました。

食べてて思いますけど、やっぱりスナック菓子は消化が重いからレース前日は食べないほうがいいですね。
とにかく、無事に明日のレースを完走したいです。

Italian Pasta BAMBINA

2009-10-23 18:06:25 | グルメ
Italian Pasta BAMBINAは、ルートイン御殿場のすぐ隣にある小さなイタリアンレストランです。

落ち着いたいい雰囲気の店内です。

メニューは、こんな感じです。(クリックすると大きい画像が出ます。)

今日は、ペスカトーレにしました。にんにく味を食べたかったので・・・
コシのあるパスタがおいしかったです。


なかなか気に入りました。機会があったらまた行きたいです。

3号ニューマシンゲット

2009-10-18 19:30:23 | 親ばかコーナー
3号は、今日も元気です。
新型インフルエンザなんか流行してしまって、親としてはホント気が気でないっていうか、頼むからこんな小さいうちに発病するのは勘弁してほしいと思いますけど、幸いにして3号はとても元気です。

彼女は、祖父からニューマシーンをゲットしました。
前には進めず、後退のみです。

ゆくゆくは、こんな感じのマシンで自転車デビューと私は勝手に夢見るのでした。

ピンク色のガールズモデルもあるんですけどBOY’Sのほうがかっこいいです。

上日川峠

2009-10-17 20:04:43 | 今週のサイクリング
今日は、上日川峠に行ってきました。新笹子トンネルからちょっと下った先を右に曲がったところにある峠で柳沢峠への道につながっています。この峠に行くのは多分2年ぶりだと思います。かなり勾配の厳しい峠だったと記憶してました。
ちょっと、地図で計測してみると、かなりの勾配でラルプデュエズが近い感じでしたが、それは私のはかり間違いで案外そんなでもないデータでした。
標高1617m・高低差933m・距離16km+上り返し3km 平均勾配6%

というわけで、先週に続き八王子から甲州街道に出て大垂水峠へ行きました。
今日は、先週よりきついコースなので序盤は、押さえ気味で走りましたが、曇ってた上にあまり心拍を上げなかったので寒かったです。
気温13度って出てましたけど、寒いです。
上野原を過ぎたあたりで、高尾で抜いたはずのでかいリュックを背負ったドミナンバカンツェな人に抜かれました。

ついていくと、がんがんダンシングして速いのなんの、大月で離脱しました。
そして、今日も新笹子トンネルへ突入です。先週に比べて10分遅く到着しました。

今日は、運悪くトンネルでたくさん車に抜かれましたけど、対向車も多かったので怖かったです。
トンネルを出て道の駅甲斐大和で休憩しました。
うーん、お土産はたくさん売ってるんですけど補給にちょうど良い食料がいいのがないです。
仕方ないので、山菜そばにしました。

そこから、ちょっと下った最初の交差点を曲がれば、本日のメインイベントの上日川峠です。
曲がるといきなり11%の標識が歓迎してくれます。

走り出すと、やっぱりなかなかきついなーと思いましたが案外休める勾配があったんですね。
でも、GPSを見るとおもしろいように標高がどんどん上がっていきます。
ちなみに、2年前に行ったときは、1日目に奥多摩側から柳沢峠を越えて明野にひまわりを見に行った次の日帰るのに走りました。
そのときは、2日目だったし夏で日差しが強かったからか、本当にきつくてどこでもドアで家に帰りたい心境でした。
で、そのとき休憩してそばを食べたのがこの店です。

その後もしっかり上ってます。

ちょっと、紅葉しだしてる感じですかね。

なかなか、きついです。でも10%とかですかね。

多分これが最後の休憩ポイントのペンションです。ジュースが買えます。

この写真じゃ、よくわかりませんけど奥に上日川ダムの壁が見えてきました。

上日川ダムは、隣の松姫峠のところにある深城ダムに水を落として水力発電をしているんだそうです。
で、発電に使った水は夜になると汲み上げてるらしいです。
案外ダムが見え出してからもピークが遠かったりして、しっかり上らされます。

富士山周辺を除いたら、上日川峠は、日帰り圏では一番標高が高いんじゃないかと思います。

ピークは、みなさんやっぱり大菩薩峠とかに登山に行くんでしょうね、車が大量に停められています。
周囲の雰囲気からして、登山とかやったら景色がよさそうな場所です。
ちょっと、私も今度は登山で来たいと思いました。

ゆきちさんが、前に行ったときはお休みだったらしいですけど、山小屋があって補給できます。

ドリンクは、こんな感じです。

その他、食事とかもあって、ラインナップはこうなっているみたいです。

山頂価格のコーラを飲んだら峠を下ります。
これが、なかなか急でしかも砂利がふんだんに散らばっててたちの悪い道です。
一旦峠を下ってから、柳沢峠を上るんですけど、途中柳沢峠への道がはるかかなたに見えるんですけど、気が遠くなります。
うーん、本当は、この写真のどこかに道が見えてたはずなんですけど。

柳沢峠への道の交差点で振り返ると、結構な坂なのがわかります。もったいないことに上日川峠から700mも下っちゃうんです。

あー、ここから柳沢峠は550m上らなければいけません。

上日川峠がどうこうよりも、上日川峠を走った後の柳沢峠がきつです。

まー、淡々とこいでピークに到着ですが、今日は最初から天気が悪いって言ってただけに何も見えません。

あとは、柳沢峠を下ってくだけなんですけど、イマイチ気合が入らずまったり漕ぎました。

鳩ノ巣付近で、GIANTに乗った若者を抜いたらやがて追いつかれて鬼牽きしてくれました。

なかなか気合の入った走りで楽しかったですが、速すぎでなかなか先頭交代できませんでした。
ただ、チェーンから完璧油が切れて大分経ってそうなキュルキュル音がしてて、途中でチェーンが切れて飛んできたら嫌だなぁ、なんて思いました。

今日は、うーん先週よりきついコースだから仕方ないんですかねー、190kmを8時間45分でした。

しかしなー、ラルプデュエズって上日川峠よりきついのに、よくあんなすごいバトルができるもんですね。ツールドフランスってすごいです。
2004年だったですか、ラルプデュエズで個人TTが行われたのは。あのときのランスの超気合の入った熱い走りは、ホントかっこよかったです。
いつか、ラルプデュエズを走ってみたいものです。
標   高  1850m 
標 高 差  1130m 
平均斜度 7.9% 
最大斜度 11.5%
あら、すごい勾配ですね。あざみラインで練習するしかないんでしょうか。

そうそう、来週末は、富士チャレンジです。
私のトレーニングは、今日でおしまいです。
あまり、練習できてませんけど、がんばりたいと思います。
参加される皆様の武運と無事をお祈りしましょう。

柳沢峠

2009-10-12 21:35:13 | 今週のサイクリング
今週は、3連休でしたね。みなさんは、いかがお過ごしでしょうか。私は3連休だから自転車にしっかり乗るぞと思ったのですが、仕事疲れなのか、季節の変わり目で調子がを崩したのか、朝眠くて出撃できないという失態を繰り返してました。
土曜日なんか、開き直って眠ったら次に目が覚めたら昼でした。
連休最後の今日も、朝起きたはおきたんですけど、朝食をとって休憩して10分くらい寝たつもりが1時間寝てしまって出撃が遅くなりました。
今日は、久々に柳沢峠に行ってみることにしました。むろん、自転車はマドンしか今はないのでマドンで出撃です。
甲州街道で西八王子付近を走ると、おなじみいちょう並木があるんですけど、まだそんなに色づいていないんですけど、道路が、ぎんなんが落ちてつぶれたあとがそこらじゅうにあって、例の臭いを放ってました。
景観は、ともかくとして自転車で通行するにはイマイチ嫌ですね。

久しぶりに高尾を通過すると、いつのまにか圏央道の工事が本格的に進められていて道路の上に幾重にも橋が渡されていました。
結構おおがかりな、工事だったのですね。
できたら、1000円高速(そうか、民主党でタダに?)が実施されているうちに開通してくれたらいいんですけど、平成23年開通予定なんですね。
よりによって、高尾山をトンネルでぶちぬくこのルートは、相当物議をかもしましたが、うーん道路を通すにはここしかなかったんでしょうねー。

今日は、どこの温度計も決まって15度を指してましたけどその割りに寒く感じました。
こんなもんでしたけ?

今日は、大垂水峠がいつもより楽に感じましたが、それで調子に乗って勢いよく走行したのが後々命取りになった気がします。
舗装のリフレッシュ工事が進んできれいなアスファルトの区間が続いてナイスでした。

そして、相模湖を突破、上野原も通過し、猿橋も通過、ここまでくれば大月も通過です。
うーん、休憩なしで笹子トンネルはきついっていうか、いい加減おしりが痛いですね。
トンネルの直前ってなかなか景色よさそうですね、何気に。

そして、毎度毎度の笹子トンネルに突入するんですけど、今日は、トンネルでがんばる元気がイマイチありませんでした。
今日は、交通量が少なくてラッキーでした。
「自転車あり、走行注意」って電光掲示板でちゃんと出てました。
結構見張られているんですね?っていうか誰かずっと監視してるんですかねー。

そして、勝沼を通過すると、そこかしこでぶどうが売られていました。
岩間ベーカリーの前を通過しましたけど、月の雫も今頃なら売られているのかな?
今度は、獲物ゲット袋を持参して行ってみますかね。

久しぶりに甲府盆地にやってきました。
柳沢峠は、この写真のもっと奥のほうです。

塩山の駅をもうちょっと北上したところにあるセブンイレブンで、休憩を取りました。
今日は、富士チャレンジの練習を意識して休憩を少なく設定しました。
このセブンイレブンと峠のピーク以外は休憩しませんでした。
ここまで一気に走ってきたからか、途中からすさまじい空腹にみまわれ、ちょっとやばそうなくらいでした。
というのもあって、柳沢峠を目前にたらふく食べてしまいました。
おにぎり、ウィダーゼリー、まんじゅう、アイスモナカ、肉まん、あんまんです。

柳沢峠に行ってしまうと、もう当分補給ポイントはないも同然なのもあってつい食べ過ぎてしまいました。
おいしいチーズモナカは、案外平凡な味でがっかりしました。
普通にバニラモナカのほうがおいしい気がします。しょせん、チーズ味はチーズケーキで味わうべきものだという感じがしました。
それにしても、このセブンイレブンは高校がすぐそばだからなのか、結構お客さんがあとからあとから来てドル箱な感じでした。
面白いのは、野球部な高校生たちがみんな当たり前な感じでスクーターで買いに来ることです。

やばいです、満腹状態で柳沢峠です。しかも甲州街道で足を使いすぎたのか、結構足がパンパンです。
序盤は、とにかく直線的な坂がずっと続きます。

いやーでも、コンパクトクランクってのぼりはOKですね。
ゆるい勾配なら、結構手を抜いて走れるし、時速10kmとかに落ちてもある程度ケイデンスが出せます。
ノーマルクランクは、もっと体育会系のテイストですからね。
いつ見ても気の遠くなる道路標識です。

それでまあ、だんだん勾配のきついところがチラホラしはじめて心拍が上がってくると、案の定気持ち悪くなってきました。
ホント、アホですね。本日のしきい値は170でした。心拍が170に近づくとキモくなります。
いやーでも、結構きついところはそれなりにきついので、ちょっと厳しいです。
仕方ないので、時々キモイ感じで走りました。

あーあ、上日川峠への分岐にやっとこ来ましたけど、標高で言えばあと500mくらい残ってます。
これが、長いんですよね。

やがて、1台のローディに遭遇しました。かなりきつそうでした。
が、抜いた途端スイッチが入ったのか、ずっと後ろをマークされました。
私も足がパンパンだったので、ふりきる元気はありませんでした。
で、ラスト500mでアタックをかけて一気に勝負に出ました。
でも、それは失敗で1kmくらいあって、ちょっと悲しかったです。
ピークは、まずまずの天気でした。

柳沢峠は標高1400m強あって、近場の峠の中では、かなり標高が高いほうです。
ウィンドブレーカーは持っていきましたけど、それでも結構な寒さでした。
でも、それも下山後20分くらい我慢できれば、OKそうです。
あとは、ノンストップでばりばり帰りました。
やっぱり、柳沢峠は結構きついなと思いました。
183km8時間4分でした。
そうか、腹が痛くならなければ、4分は縮められるかな?
と、自分のブログを読み返したら、前回柳沢峠に行ったのは、6月で7時間30だったと書いてありました。
ええ?そんなに速かったんですかね、私は。
いやー、あと30分もタイムを縮めるのは厳しいです。

今日の反省としては、やっぱり休憩が少ないとつらいです。
足にきてしまってもひたすら走破するのは、言うまでもなく大変です、。
そういう意味でエンデューロの過酷さを思い出させられました。
富士チャレンジまで何日もないですけど、とにかく体を慣れさせておかねば。
それと、もうひとつ今更なんですが、マドンになってポジションが変わってどうも太ももの前の筋肉が積極的に使われるようになったことです。
それ自体は、いいんですけど今までつかってなかった筋肉なので100kmも走るとそこが筋肉痛になります。
ふくらはぎとか、ハムストリングは余裕な感じなんですけど・・・。
多分、足の前面の筋肉が鍛えられれば、もうちょい踏めるんだと思うので鍛えておきたいところですが、レースまで何日もなくて困ったものです。
柳沢峠は、やっぱり走り応えのあるコースでした。でも、この寒さならいけるのもあと数回がいいところでしょうね。
松姫峠もトレーニングにはOKなんですけど、もうちょっと舗装がきれいになりませんかね。