TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

道坂峠へ(by2号)

2008-07-07 12:50:43 | 今週のサイクリング

今週は、雛鶴峠と道坂峠に行ってきました

今日は、走り始めから何となく不調で、先週は気持ちよく走れた道も何だかきつくて・・・・けど、先週よりときつい峠に行くというのに、大丈夫かな~と思いつつ走りました。

雛鶴峠をくだって、道坂峠に行く前に、距離はそれほどありませんが、ばばーんと斜度がある上りが待っていて、(見た目がすごかったです)かなり気合をいれて、ダンシングで一気に乗り越えました

とにかく、ほんとに暑い1日で、ボトルの飲み物がすぐになくなってしまうので、たびたびアクエリアスを買わなければいけなくて大変でした

その後、コンビにでエネルギー補給をして、いよいよ道坂峠へ

想像していたとおり、斜度も結構あり、距離も長くて、頂上はまだかなまだかなという感じで上りました。疲れました~

峠をくだって、道志みちを少し走ったところにあるお店でランチを食べました雰囲気もなかなかよく、食事も結構ボリュームがあって(山菜そばととろろごはんセットを食べました)ちゃりに乗るには、ちょっと食べすぎなくらいお腹いっぱいになりました

あとは下って帰れるな~と思っていたら、結構上りもあって、暑いし、かなりバテバテでした

夜は大好きなお寿司(スシロー)を食べて帰りました

今日の走行距離は150kmこれだけ走ると、やっぱり夜はぐったりでした。今日はバテバテの走りだったので、もっと走らなければと思いました

 

 

 


道坂峠と道志道(By1号)

2008-07-06 23:00:00 | 今週のサイクリング
いかがお過ごしでしょうか。今週末も不穏な天気予報だった割に雨が降らなかったような気がします。
それだけに非常に蒸し暑い週末でした。TEAM SLOWSTARは道坂峠に行ってきました。
先週に引き続き大垂水峠から新雛鶴トンネルまでは同じルート、今週はそこからそれを下って左に名称不詳の峠を越えて道坂峠に向かいます。最後は道志みちで橋本まで下り基調で走れるはずだったルートです。
そうそう、忘れてました。デジカメは、無償修理対象だったので、メーカーに送って即直してもらえました。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_addition.html
こういうのは、ちゃんとネットでよく調べたほうがいいんですね。直してもらってよかったです。




大垂水峠で先週と同じチームに抜かれました。かなりマキシマムなハードトレーニングな感じですね。


そして、藤野から新雛鶴トンネルに向かうのですが、今日は蒸し暑く先週よりきつく感じました。
案外日陰が少ないルートだったんですね。
途中、15%なんていう勾配標識があったりしますけど、ほんの100mくらいの区間でしょうか。
手前の下りで勢いをつけて上ればOKでしょう。
その後、いよいよい峠が近づいたあたりで集団に遭遇。今日は、結構自転車がたくさん走ってました。
新雛鶴トンネルの峠道は、このあとのことを考えれば、まぁだ序の口でした。




峠を下って左にそれると謎の峠道になります。標高自体は大したこと無いけど、斜度はなかなか急でした。
1号的にはここでスイッチが入ってアドレナリン全開な感じで燃えてきました。
ひと呼吸いれて道坂峠に向かいます。
今日走るルートでは一番きつい峠だけあって、結構きつい。それに日陰が少なくて熱い。
本当に体の中は火の玉のように熱く、塩をまかれたナメクジのように汗だくな見てくれになっていたと思います。
前半は、割と直線的にばばーんと上っていて途中からヘアピンカーブの連続で、道路標識のヘアピンも?まーくみたいになってます。
8割がたのぼったあたりから斜度が少しゆるくなり、トンネルが見えてピークを迎えます。
景色ですか?よくぬれそぼったトンネルが1本あるだけですかね。
ヘアピンが、ほどよくあってキャッツアイもなく幅員も結構あるほうですね。それだけにドリフターズが遊んだタイヤの痕跡がたくさんあります。


http://members.at.infoseek.co.jp/Restaurant_HOROHORO/index.html
山菜そばととろろ飯のセットをいただいたのですが、なかなかうまかったですがちょっと満腹でした。
道志みちは多少アップダウンがあるけど下り基調で結構楽なはずでしたが、案外そうでもなくしかも日差しが強くてなかなか意地悪な感じでした。


もう、夏バテに注意しないといけない時期になりましたね。
スシローでフィニッシュを迎えました。

祝!おたんじょーび(by2号)!

2008-07-04 12:48:54 | 今週のサイクリング

7月3日は、私(2号)のおたんじょうびだったので、大好きなお寿司を食べました

「何でお寿司ってこんなにおいしいんだろ」~と思いつつ・・・

死ぬ前に食べたいものと言われれば・・・やっぱお寿司かな~

来月は1号のおたんじょうびです

ディナーは、やっぱお寿司かな~

食べてばっかではいけないので、週末はちゃりに乗らなければ

 

 


ブレーキワイヤー交換(By1号)

2008-07-02 23:00:00 | メンテナンス記録

今日は、2号の愛機(マドンSL5.2)のブレーキワイヤーを交換しました。
そんなに大した作業でもないけど、なんだかんだ結構時間かかりますね。
古いバーテープはがして、ブレーキワイヤーをカットして抜き去る。
その後新しいアウターワイヤーを自転車のサイズに合わせてカットして端っこをやすりで平にするんですけど、なかなか平らにならないです。
やっぱりひゃっきんの棒やすりじゃだめなんでしょうか....
グラインダーでも用意して一気に削ってやりたい感じですね。
とある本には最初にニッパで端を整えてからやすりがけって書いてあるけど、ニッパがはこぼれしている...
もっと高いニッパならばっさりいってくれるんでしょうか。
なんか、知らないうちに汗だくになってる自分...
重要なパーツだからなんでしょうけど、ブレーキワイヤーのアウターワイヤーってとにかく固い!!
カットしたアウターには、フィニッシュラインのテフロンプラスというオイルをこれでもかっていうくらい注いでおきました。
シフトワイヤーには、フィニッシュラインの普通のグリスを塗っておきました。
どうなんでしょうね、もっと専用のやわらかいグリスにしたほうがいい気がしないでもないですけど。
どの銘柄のグリスを塗ればいいんだろう。
そうそう、ブレーキワイヤーはデュラエースの1台分ひととおり部品がそろっているやつにしたんですけど、アウターキャップがプラスティックなんですよね。
それの径がちょっとでかいみたいで、自転車側のアウター受けにうまく収まらなかったです。
ちょっと強引にぶちこんでおきましたけど、本当は金属製のアウターキャップを用意しないといけないのかな...
最後にハンドルにばっちりビニールテープで固定しました。
レスポンスを気にして結構がちがちに固めました。

さて、最後にバーテープを巻かねば...
あんま得意じゃないですね。
基本的に、たるまないように巻かなければいけないんだけど、バカ力で引っ張りすぎてもだめなんでしょうね。
とにかく落ち着いて集中して巻かないと....ってなぜか汗だく...
シルバのロゴ入りバーテープなんですけど、できばえは??
写真はアップロードしない。
そう、そんなにはロゴがそろいませんでした。
ていうか、巻くだけで精一杯です。
あとは、端部の処理をもう少し綺麗に仕上げたいものです。うーん。
あと10回くらい巻いたら上達するかもしれませんね。