TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

伊豆旅行~民宿 ちどり~

2015-07-31 20:12:06 | 宿泊施設
民宿ちどりは、外浦海水浴場の目の前にあります。

もちろん、他にも数件宿がありますが、最近はあまりお客さんが来ないのでしょうか、営業していなそうな宿が結構あって寂しい感じでした。

お部屋は、昔ながらの和室ですが、掃除がよく行き届いていて、カミさん曰く小奇麗な宿と評判でした。

私的にエアコンさえちゃんと聞けばOK。

珍しくオーシャンビューな部屋なわけです。


そして料理は、魚がメインなんですけど、とにかくどれもおいしいです。
刺身の鮮度は、抜群です。


お酒にも合いそうなメニューで、本当なら日本酒とともにいただくとオツな感じです。




写真にないですけど、朝食のひものなんかも妙にうまかったです。

脂っこさのない料理ですが、案外ボリュームがあってよいです。

この人が、バクバク刺身食ってました。

おかしやアイス以外でこれだけ食べるのは、やっぱりうまい証拠だと思いますね。

伊豆旅行~外浦海水浴場~

2015-07-30 21:02:50 | 旅行(自転車以外)
午後には、雨が止んだので外浦海水浴場に行ってみました。
温水プールもリサーチしてあったのでどっちにしようか悩みましたけど、やっぱり海でしょーということで。

入り江になってて波がほとんどない、静かな砂浜の海です。
....人がいなすぎる。


どっしぇー冷たすぎ。

子供向けに波があまりない静かなビーチということで外浦にしたのですが、それは基本的に狙い通りだったんですけど、水が冷たすぎて降参でした。

まあ、海藻でも拾ってね。

伊豆旅行~サスケハナ号~

2015-07-29 20:06:53 | 旅行(自転車以外)
昼食を食べた後、ちょうど出向寸前のサスケハナ号にギリギリ乗れました。

この船で下田港の散歩です。

ところが、いったんやんだ雨が再び降りだして残念でした。


おまけに天気がやっぱりよくないみたいで、港内とはいえ案外うねりがあって船がぐにゃんぐにゃん揺れました。
ただちにカミさんは、後部座席でぐったりしだしましたが、3号は一番前の座席でむしろ波を楽しんでました。

...これで気持ち悪くなって泣きつかれてもねえ....。
などと思いましたが、なんとか平気でした。

伊豆旅行~市場の食堂金目亭~

2015-07-27 20:55:37 | 旅行(自転車以外)
本当は、カフェで昼飯を食べようと思ってたのですが、木曜定休日という地雷を踏んでこの店にやってきました。



道の駅開国下田の向かいにある市場の端っこにある食堂です。
三色丼、海鮮寿司にしました。



私、三色丼って魚の種類何だかあまり考えずバクバク食ってましたけど、むちゃくちゃうまかったです。
寿司にしてもそうですけど、ネタが超新鮮。

ぜひまた食べたいですが、自転車で来てみたいものです。

伊豆旅行~下田海中水族館~

2015-07-26 20:38:01 | 旅行(自転車以外)
夏休み旅行第一弾ということで、車で伊豆の下田まで二泊三日で行ってきました。
初日は、あいにくの雨だったので下田海中水族館からスタートです。

ここに来るのは、確か大体2年ぶり。
入口にいるでかいカメと再会です。


そして、割とでかい水槽。

確かにここよりでかい水槽のある水族館も結構あると思うけど、なかなかだと思います。

ここの水族館の場合、とにかくショーをメインに見て回ると良いと思います。
ショーの時刻表は、ネットでも出てるので少しだけ予習してくといいかもしれません。
まずは、ペンギンショーから。

見学して場所の結構ちかくまで行進してきます。
最後に有料で餌やりができます。

海でイルカショー。広い場所でイルカの動きが豪快です。




アザラシのショー、案外お客さんが多くてびっくり。

ていうか、雨だからやっぱりみんな水族館に来たんですかね。

最後にさわれます。


そしてアシカショー。


騒ぐほどじゃないけど、やっぱり黒い被写体はカメラは苦手みたいで、ワンテンポシャッターが遅れますね。

ちょっと、考えてる感じです。

そしてイルカショー。


抽選で1名様、イルカコーチ体験できるんですけど、「やりたい人」って言ったときに3号も「ハイハイ」と張り切ってましたけど、当たりませんでした。


けど、3号は楽しかったそうです。

相模湖リゾートプレジャーフォレスト

2015-07-20 18:57:15 | 親ばかコーナー
そもそも、相模湖ピクニックランドっていうほうが、自分なんかはなじみがあります。
カーナビで相模湖プレジャーフォレストで検索しても全然見つかりませんでした。
「相模湖リゾートプレジャーフォレスト」なんですね。
そんなに長い名前でもないですけど、あたしゃ覚えられないです。

ピカソのタマゴで待ち合わせてみくちゃん、こうきくん、ひろとくんとごうりゅです。






自分的には、この時期にプレジャーフォレストに来ても暑すぎると思ったのですが、暑いので夏季限定ジャブジャブ水遊び場に直行しました。


なんてたって、深さ50cmのプールしかないので、小さな子供でも安心して遊べます。


でもって、いろいろな遊びができます。




難点は、日影が少なく、休憩場が少ないこと。
大人は、まあ水にははいれるけど泳げるほどじゃないので、直射日光をたっぷり浴びて暑いので大変です。

子供たちもなんとなぁく程度なら泳げるようになってきたので、普通のプールで良かったと思いますが、これはこれで楽しかったみたいです。










しかし、大分歯が抜けて大人の歯が顔をだしてきたね、こうきくん。


泳いだ後は、滑り台で遊びましたけど、よく焼けてそうな滑り台で滑るだけで暑そうでした。


でも楽しそうです。


どうしてもひろとくんが、これに乗りたかったらしいんですけど、このころからカミナリがゴロゴロなりはじめてかなりやばかったです。

なんとか雨が降る前に撤収できました。
暑さにやられて疲れましたね。

サブウェイ

2015-07-18 20:25:41 | グルメ

久しぶりにサブウェイに行きました。

バラエティが豊富過ぎて、慣れないとちょっとオーダーしにくいかもしれません。


期間限定のタコス味のやつと、野菜だけのヘルシーなのにしました。

結構おいしくて好きなんですけど、食べてもすぐに腹が減ります。

保育園の夏祭り

2015-07-11 19:33:19 | 親ばかコーナー
卒園児も招待してくれたので保育園の夏祭りに行きました。
久々に保育園に行ったら、照れて恥ずかしくてなかなか中に入ろうとしない3号。


それは最初だけで、たっぷり遊ばせてもらいました。








案外大勢の同級生が来てて、久々の再開でとても楽しそうでした。