TEAM SLOWSTARTER

自転車乗り夫婦のサイクリング走行記録

動物園

2013-09-29 18:15:54 | 親ばかコーナー
動物園の年間フリーパスが切れたので買いなおしました。
2500円で家族全員1年間タダで入れるので、うちの場合6回行けばモトがとれる計算になりますが、近所なのでもっと行ってると思います。

3号は、別に飽きたりするわけでもないみたいで、いつも楽しみにしているみたいです。

今日は、恒例のヒヨココーナー。


ひよこをつかまえるとき、まだまだ野蛮なわしづかみをするので見てて怖いです。

生後4日のひよこちゃんなんだから、手加減してあげないと。

シャボンダマは、中毒ですかね。かなりはまってます。


お昼は、納豆巻きです。

この人、意外とこういう渋い感じのが好きです。

運動会

2013-09-28 19:17:08 | 親ばかコーナー




実は、今日本当はもてぎのレースに出るはずだったのですが、3号の運動会とバッティングしてしまい、泣く泣くDNSです。
15000円がフイです。

まあ、しかし、バカ親にとっては子供がかわいくてしょうがないのが運動会ですね。


1位になれたらそれはそれでうれしいですけど、順位は2の次でちゃんと走れれば十分です。

腕のふりかたを練習すれば、もっと速くなるんじゃないかと思ったりもして。

そうそう、楽しいのが一番。








団体種目も大分出来るようになったし。








成長したものです。成長どうこうより、子供らしい天真爛漫な笑顔が良いです。


さぁ、がんばれ。




ママとペア競争。


チーム対抗リレー。


なんか緊張したみたいで、泣き顔でゴール。


緊張してただけなので、終るとケロッピー。


晴れてよかったです。

撮影には、NICON J1を望遠レンズで使用しましたが、イマイチ寄れないので買い換えたいのですが、出番は運動会とクリスマス会しかないので二の足を踏んでしまいます。
いまや運動会でデジタル一眼を父兄が普通に使う時代ですからね。
3号、お疲れ様。よくがんばった。

春華堂

2013-09-25 19:15:21 | グルメ
浜松にサイクリングに行ったからには、お土産ゲット。
春華堂に行きました。



自分もお店の名前は知らないけれど、うなぎパイって誰でも知ってますよね。

自分的には、どこがうなぎの味なのがよくわかりませんが、確かにおいしいパイだと思います。
よくお土産に配られるわけなのですが、まあ、値段もそんなに高くないので職場とかで配るのに丁度良いです。
パイっておいしいけど、カロリー的にアレですよね。
夜のお菓子っていうことなのですが、精力とかそういう問題じゃないんですね。
出張や旅行のお土産として家庭に買って帰ったその夜(晩)に「一家だんらんのひとときを『うなぎパイ』で過ごしてほしい」
ということなのだそうですね。
いやぁ、帰ったら寝てましたけどね、うちの子は。

もうひとつ、しらすパイも買いました。

こちらは、「昼のお菓子」らしいです。
これに関しては、甘口と辛口があって、どっちにしようか迷いましたが、甘口にしました。
甘口は、無難なパイの味です。
ただ、シラスの風味がしておもしろいです。
辛口は、砂糖がまぶしてなくてわさび入りみたいなので、多分酒に合う味なんじゃないかと思います。
まあ、子供も食べれそうな甘口にしたのでした。

....そうじゃなくって、うな重が食べたかったんだよね、本当は。

13’岩地海岸~帰還編~

2013-09-24 21:49:43 | 旅行(自転車以外)
ますやのおばちゃんは、すんごく子供をかわいがってくれる人でしたので、お別れをしに行きました。


車の中では、完熟爆睡で3時間以上寝ました。


帰りは、普通に沼津に出て東名高速に出るルートを利用しました。
夕方のラッシュ前に通過できたせいか、国道1号の渋滞だけ我慢すればあとは大したことありませんでした。
スイスイ帰れて、行きより1時間早かったです。

ただ、なんだろう、八王子で暴走族にちょっと邪魔されました。

1号VS1号~浜松まで編~

2013-09-24 04:46:34 | 今週のサイクリング
さようなら、静岡。次は、安部川を渡るのでした。

ちなみに、今回は旧1号を走ってるので、安倍川餅の店はありません。
向こうに見える隣の橋のところにあります。


それを過ぎると、なんとなく道が登り始めます。


なんとなく、この先田舎道になって補給ポイントがなくなりそうな気がしたので、道の駅宇津ノ谷峠で休憩です。



そうそう、書くの忘れたけど、久々にCAAD9で行きました。

まだマドン5.9のインプレをいまだ書いていないのですが、久々に乗ったらちょっと重たく感じました。
前は気にならなかったのですが、ホイールもイマイチ回らないなあと。、
それ以上に変速がもっさりしてるのがハナにつきました。105ってこんなもんですか?それとも私のセッティングがいけないんでしょうか。

さて、ここからは峠越えです。そうは言っても標高147mとかでしたか。
ここも、いろいろな通過方法があるみたいですけど、今回は、旧道に迂回しました。
旧道は、ちょうど道の駅から分岐してます。
うーん、向こうに見える高架橋で1号を越えるのかあ。なんか無駄な?


ちなみにこれが、国道1号の平成宇津ノ谷トンネル。

まあ、そのまま行ってしまってもいい気がします。
歩道もあるそうです。

ひっそりとした、昔の宿場町風のところを通過。


多少勾配あるけど、5%ないんじゃないの?


うれしいね、こんなにあっさりピークに到達です。

これで峠と名乗るのなら、国道246号の善波のほうがよっぽど峠だと思いますけどね。

古いトンネルで路面も古そうでしたが、割と荒れてなくて走りやすかったです。


道を下ると平成宇津ノ谷トンネルの先から分岐してる208号に合流です。


静かな道でした。


このルートにしたほうが、バイパスではない国道1号に合流するのが簡単なんじゃないかと思ったのでした。

地図で言うとこの交差点の向こうから1号になってます。
なので、かまわず直進すると1号です。

うーん、あんまり進んでませんけど、200kmに達したので藤枝を過ぎたあたりで休憩をとることにしました。




胃は、元気ないけど空腹だったのでこんなメニューにしました。

サラダパスタは、ナイスでした。野菜は、弱った胃でも食べれました。

国道1号は、島田で右に曲がることになってますが、要するにここで旧道は一旦終わりで、藤枝バイパスに合流しちゃいます。藤枝バイパスは自転車通行禁止なので直進します。




そのまま直進すると県道381号になり、大井川を渡ります。


狭い橋ですが、車通りが多くダンプもたくさん走っているので、おとなしく歩道を走るのが良いと思います。


橋を渡ると登りが始まります。


途中静岡空港の標識が出るのですが、こりゃまた何にもなさそうな場所に作ったもんですね。


久しぶりに少し標高があがりました。


一応、中山峠という名前がついているらしいです。

大垂水峠よりまろやかな峠と思ったら、せいぜい標高150mくらいらしいのですが、200km走ったあとのこれは効きます。
結構限界みたいで、両ふくらはぎがひきつってきました。

それなおに、登り返しですか。がびょーん。


よぉし、やっと掛川市に入りました。いやぁ、遠いっす。


年季の入ったトンネルを通過します。


そうするとしばらくロングダウンヒルが続きます。


かまわず進むと、バイパスではない1号に自動的に合流します。
やっと掛川駅ですか。


掛川の駅を過ぎてしばらく進むと沢田ICでバイパスと合流しますが、自転車通行禁止です。


ここは、おとなしく側道を走行すればすぐ復帰できます。


一応しばらく走れました。


途中、袋井手前で自転車通行禁止になって、県道413に自動的に進みます。
それで磐田バイパスでもういちど合流なのですが、当然な感じで自転車通行禁止です。

多分、ここでの正解は、バイパス脇にあったひょろい側道からバイパスの歩道かなんかに出るんでしょうね。
ちょっと地図を読み間違って、西に進みたいのに思いっきり南下し始めてしまいました。
途中、新幹線が見えてきて道を間違ったのは間違いないと思ったので、適当にルートを修正して1号に戻ろうとしました。
間違った道が上り坂だとちょっと悲しいですが、どうも磐田周辺は坂みたいです。


国道1号に出ると、こってり渋滞でした。


まだ登ってる。


ここでついに天竜川を渡るのですが、1号は、自転車通行禁止です。
歩道はいけたのかもしれませんが、すぐ下を走る県道261号に退避です。


交通量少ないからいいけど、狭いです。


さすがにでかい川です。


あとは県道312号経由で国道152号に出れば、浜松です。


おお、町が見えてきました。


やりました。浜松駅です。ゴールです。


255km、12時間22分でした。

最近あんまり自転車に乗ってない自分なので、走破できるか心配でしたので、ゴールできてうれしかったです。
Ave26.5km/hでした。

でも、さすがにヘトヘトでした。
うなぎのおいしい店もリサーチしてありましたが、気持ち悪くて食欲皆無でした。
駅で話しかけられたおじさんに、「東京で食べるうなぎのほうがよっぽどうまいよ」と慰められて帰途に着くのでした。

13’岩地海岸~はんぞうや~

2013-09-23 21:45:05 | 旅行(自転車以外)
岩地海岸にある食堂といったら、「するが」かこの「はんぞうや」の二つだと思います。


店内か、テラス席を選べます。




メニューは、こんな感じです。




またしても、普通のラーメンに磯ラーメンです。


こちらのお店の磯ラーメンのほうが具が少ないのですが、好きな味でした。


シメは、カキ氷。いやぁいいですね、オツですね。


自分の場合、どうしても、練乳なんだよね。

1号VS1号~静岡まで編~

2013-09-23 00:09:01 | 今週のサイクリング
さて、ここからようやく本題の国道1号になったわけです。
他に県道163号や380号を使う手もあるようです。
前回は、千本松原の堤防沿いの道を使いましたが、なかなか潮風がきつかった記憶があります。
ルート的にも一番1号が短そうだし、そんなに走りにくくもなくてよかったです。

まあ、そこまで走りやすくもないですけど。

しばらくガツガツ漕ぐと富士市に突入。


名前の通り、向こうには富士山が見えます。


なんて思ってると自転車通行禁止の看板が出てくるんです。

この写真見てとっさにどっちに迂回すればいいかすぐ判断できますか?
まあ、正解は、農道みたいな側道を行くわけなんですけど。

もろ、農道で草ぼうぼうで路面荒れまくり、それ以上に砂利が乗りすぎてて嫌な道です。


失意の中現れた右手に見える推定20%近くの激坂を上って国道の歩道に戻るのでした。

これに行かないと、川を渡れません。


川を渡るとまたも側道に追い出されます。側道っていうか下道?


そうすると依田橋西という吉原駅の近くの交差点に出るのですが、左に強制的に追いやられます。

それで、どないせえっつうねん。行きたい方向と全然違います。
ここで国道1号に戻る方法があるらしいのですが、わかりませんでした。
とりあえず、側道から合流する道は全部自転車通行禁止です。

そもそも、ここからは国道1号から一旦離れて県道396号で富士川を渡ってみようと思ってました。

ちょっと道を誤って県道396号より一本北の通りを走ってしまいました。

ジャトコ前っていう駅があるのですが、ジャトコの工場群を走り抜けました。

396号は、一本南の道だということに感づいたのですぐ戻ることが出来ました。
いやぁ、これがこってり渋滞してるんですね。


長い渋滞です。渋滞したまま富士川を渡るんですけど、自転車通っていいのはありがたいけど細いです。


でも、でかい富士川を渡るとなんとなく、はるばる来た気分がします。


渋滞は、富士川を渡って右折する車両ばかりで混んでました。

私が行こうとしている左の道はガラガラ。
まあ、普通車なら国道1号で行くからなのでしょうね。

そうですね、この区間は私が行ったルートではなく、国道1号に合流して道の駅富士から歩道を走って富士川を渡って、そこから396号に出る方法が多分一番いい気がします。

本当は、もっと走ってからにしたかったのですが、沼津から先は日差しが強くて体がカラカラで、あんまり無理するとちょっとやばいかな、この先ちょっと補給ポイントがない区間を走るので早めの休憩を由比で取りました。


食欲は、皆無だったので液体メインで。

そうそう、南アルプス天然水は、もちろん全部は飲めません。
ただ、これで98円でした。
あまった水を体にかけるときもちいいです。

眠気覚ましにヤクを利用しました。

ピンボケですみませんが、ロングライドの後半に割りと効くと思います。

396号って由比を過ぎると国道1号に合流しちゃうんですけど、自転車通行禁止です、これがまた。


ここで通行禁止の標識が出るんだけど、どないすればいいかわかりますか?


正解は、この押しボタンを押します。


そして横断歩道で国道1号を渡ります。


そうすると一段高い場所にある狭くてやや荒れた道を走れます。


途中で道がこんなんになっちゃって、どこ行けばええねん!


が、適当に渋々走ってるとイマイチな歩道に戻れます。


その後堤防沿いの広い快適な区間が登場します。

今回は、さった峠をサボって海沿いの道に行きましたが、やはりさった峠前後の景色が東海道テイストでステキだと思います。
今度は、このあたりをゴールにして来てみようかな、そうすれば桜海老も食べれるし。

しばらく行くと駿河湾な海が見えてちょっぴり感激です。


健康ランドが見えるところでこの道も終わりというのは予習して知ってました。

ここから、バイパスをくぐれば旧道のほうの1号にいけるらしいです。

ですが、堤防沿いに道があったので行ってみました。


がびょーん、そういう終り方ですか。


しょうがないので右に曲がってバイパスをくぐります。


ココハドコ?ワタシハダレ?


この激狭い道を走れば、そこは旧国道1号だったのでした。

おじゃまします。

ここから清水に出るまでは、静かな道でした。


おお、久しぶりにローディだあ、逃げないで。


清水の駅で国道1号は直角に曲がってます。
そのあたりから静岡の駅に向かってだんだん混雑してゴミゴミしてきます。


よし、静岡到着。ここで180km。ここで2時前くらいだった気がします。

前回は、箱根もちゃんとのぼって、さった峠ものぼって更に三保の松原、日本平も行ったので結構じかんかかりましたけど、それら全部パスすると結構早く到着するんだなと思いました。