開花や満開の日は年によって変わりますが、4月1日という日に桜が咲いていない年はなかったです。記憶の範囲および自分の住んでいる街限定での話になりますが
とはいえ今年は、雨が降って風もあって、桜にとっては残念な天気になりました。なので、写真は以前晴れた日に撮ったものを。
晴れていたら、スーパーに行くついでに近くの公園で写真を撮ったり、もしかしたら眺めながら桜餅を食べたり? したかったなぁ、と。そう言えば、植物園にもしばらく行っていない。前回行った時、温室が改修工事中で入れなかったけれども、そろそろ終わったはず、と思ってホームページを見に行ってみたら…、ちょうど4月1日に再オープンになっていました
よかったー、と思ったのも束の間。植栽や展示、一部のリニューアルはこの先徐々に行われて、全面オープンは10月頃の予定、とのこと
30年ぶりの大改修だそうで、それを考えると致し方ないのかも。温室以外の植物の移り変わりも見てみたいし、そろそろまた行こうかと思います。もう少し気温が上がってから、かな?

晴れていたら、スーパーに行くついでに近くの公園で写真を撮ったり、もしかしたら眺めながら桜餅を食べたり? したかったなぁ、と。そう言えば、植物園にもしばらく行っていない。前回行った時、温室が改修工事中で入れなかったけれども、そろそろ終わったはず、と思ってホームページを見に行ってみたら…、ちょうど4月1日に再オープンになっていました

よかったー、と思ったのも束の間。植栽や展示、一部のリニューアルはこの先徐々に行われて、全面オープンは10月頃の予定、とのこと
