
雨はほんとうに、本当によく降ったけれども、とても見応えのある試合でスタジアム観戦を十二分に楽しんできました。唯一の不満は、デジカメが雨に濡れるのが気になって、写真を思うように撮れなかったことですね
対戦相手は愛媛FC。結果は、2-0でアビスパの完封勝利でした。今季は守備に力を入れるとのことだったので、無失点だったのはうれしかったです。得点は、前半、入りそうで入らなかった場面があって、ちょっと心配になりました
しかし、前半のうちに、CKから大久保選手が鋭いシュートで決めてまず先制。後半にはグリフィス選手のJ初ゴールが決まって2-0に。先制したあとは、ほぼアビスパのペースで進んでいたと思います。
それにしても、30日の試合。久藤選手とタレイ選手のプレーには目を奪われました。雨を物ともせず、まさに縦横無尽の活躍。どこがどうとうまく伝えられなくてもどかしいんですが、とにかく改めて感激しました
初スタメンのルダン選手はじめ、他の選手も皆、素晴らしかった。それぞれに、特長を見せてくれた試合ではなかったかと思います。いつも以上にスタジアム観戦ならではの醍醐味、感じました。
写真は、雨の中の試合だったのがわかるものにしてみました。めったにないんじゃないかというくらい、しっかり降っていました。今さらですが、どうにかできるものでもないんですが…、もっと好天の下で試合させてあげたかったです。

対戦相手は愛媛FC。結果は、2-0でアビスパの完封勝利でした。今季は守備に力を入れるとのことだったので、無失点だったのはうれしかったです。得点は、前半、入りそうで入らなかった場面があって、ちょっと心配になりました

しかし、前半のうちに、CKから大久保選手が鋭いシュートで決めてまず先制。後半にはグリフィス選手のJ初ゴールが決まって2-0に。先制したあとは、ほぼアビスパのペースで進んでいたと思います。
それにしても、30日の試合。久藤選手とタレイ選手のプレーには目を奪われました。雨を物ともせず、まさに縦横無尽の活躍。どこがどうとうまく伝えられなくてもどかしいんですが、とにかく改めて感激しました

初スタメンのルダン選手はじめ、他の選手も皆、素晴らしかった。それぞれに、特長を見せてくれた試合ではなかったかと思います。いつも以上にスタジアム観戦ならではの醍醐味、感じました。
写真は、雨の中の試合だったのがわかるものにしてみました。めったにないんじゃないかというくらい、しっかり降っていました。今さらですが、どうにかできるものでもないんですが…、もっと好天の下で試合させてあげたかったです。
「今季のアビスパは本物だ」と叫びたい気分ですが、去年も上位相手には結果が出なかったので、まだ自重しておきます。
その結果として、上位をキープしていけたらいいですね