goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

08年第22節

2008年06月25日 | Jリーグ 0709-0807
アウェイの試合もできるだけ行きたいけれど、今日のところはテレビ観戦でした、岐阜メモリアルセンター長良川競技場で行われたFC岐阜対アビスパ。試合開始の頃はまだ明るくて、夏至が過ぎたばかりというのをあらためて感じました。でも試合が進むうち、すっかり夜に。

前半は、岐阜の攻撃に押されていた印象が強いです。パスが繋がらなかったり、相手GKにキャッチされたりと、アビスパの得点チャンスはあまりなかったんですが、岐阜にも得点を許さず、0-0で後半へ。

後半に入ると、アビスパの選手がボールを持つ時間、増えてきました。タレイ選手のFKも、その流れから掴んだと思います。そのボールを布部選手がヘディングでGA中央付近へ。そこにスライディングしてやはり頭で合わせたのが久永選手。そのシュートが決まり、アビスパが先制。結果的にはこの得点が決勝点、0-1でアビスパの勝利でした。

今日の勝利、GK、神山選手のセーブによるところも大きかったと思っています。前半、目測を誤るという場面があったものの、そこは他の選手がカバー。それ以外の場面ではどんなシュートも防いでゴールを守り抜きました。

しかし、カードを多くもらってしまったのは残念だし、どうしてそうなったのか、は気になります。試合そのもの、そして気持ち。コントロールの難しさ、を考えさせられました。

写真は、試合そのものとは関係ないんですが、アビスパを応援する気持ちを込めてこれ、にしてみました。5月のどんたくの時掲げられていたバルーンです。どんたくと言えばお祭り、お祭りと言えば次は、博多祇園山笠! 7月1日からなので、今、街のあちこちで準備中です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公式サイト | トップ | 縁起 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jリーグ 0709-0807」カテゴリの最新記事