
ビルの谷間でコーチと子どもたちがサッカー、という光景。もう毎年のように見てきたので特に違和感ないけれど、もしかしたら珍しい? 写真を見ていたら、そんな気がしてきました。
それはともかく、このミニゲームをもっと見るつもりでいたのに、“絵心コンテスト”を見始めたら、そっちから目が離せなくなって、ほとんど見られませんでした! それがちょっと心残り、ではあります。
が、昨日も書いたとおり、絵心より遊び心というか、独創性がポイントでしたねー。まさに選手それぞれの持ち味で勝負!? 審査員のひとり、篠田監督のコメントがまた、それを煽るという展開で実に楽しかったです。
やはり、キックオフフェスタは天気がいいに限る…、とは思ったんですが、同時進行でサイン会やアビーターゲットも行われていて、あっという間に時間が過ぎる、というのが悩みの種。
気がつけば、恒例の参加者全員による集合写真撮影、と今年も滞りなく終了、いよいよあとは開幕を待つばかり、となりました。
それはともかく、このミニゲームをもっと見るつもりでいたのに、“絵心コンテスト”を見始めたら、そっちから目が離せなくなって、ほとんど見られませんでした! それがちょっと心残り、ではあります。
が、昨日も書いたとおり、絵心より遊び心というか、独創性がポイントでしたねー。まさに選手それぞれの持ち味で勝負!? 審査員のひとり、篠田監督のコメントがまた、それを煽るという展開で実に楽しかったです。
やはり、キックオフフェスタは天気がいいに限る…、とは思ったんですが、同時進行でサイン会やアビーターゲットも行われていて、あっという間に時間が過ぎる、というのが悩みの種。
気がつけば、恒例の参加者全員による集合写真撮影、と今年も滞りなく終了、いよいよあとは開幕を待つばかり、となりました。