
何度“レベスタ”(博多の森)に足を運んだのか、というと、この数年分とかは数えようと思ったら数えられなくもない、でしょうが、別に数える必要もないので、それは置いといて
たとえ何回足を運ぼうと、関係者以外立ち入り禁止、のエリアには入れません。
でも、メインスタンド側だと、観客が出入りする階(2階?)から下のロビーを見下ろすことができます。と言っても、普段はほとんど見ることなく通り過ぎていますが。
11日は、早めに着いたこともあって何の気なしに見下ろしたところ…、フェアプレイフラッグを持って先導、の練習をちょうどしているところでした
それはともかく、写真でみておわかりのように、手前に写っているのは本物かどうかは、そばに近寄れないのでわからないけれど、たぶん実物大、の戦闘機!? なわけです。
これ、があるのは以前から知っていたというか気づいてはいたんですが、あらためて考えると…、なぜなんでしょうね~、球技場のロビーに。きっと下に行けば、経緯とかが書いてあるプレートか何かあるのだと思いますが、入れないので詳細は不明、です。でも、もしかしたら、福岡空港(元は板付飛行場)が近いので、そのあたりと関係があるのかもしれません。下にもう1枚、尾翼付近の写真も載せておきます。

でも、メインスタンド側だと、観客が出入りする階(2階?)から下のロビーを見下ろすことができます。と言っても、普段はほとんど見ることなく通り過ぎていますが。
11日は、早めに着いたこともあって何の気なしに見下ろしたところ…、フェアプレイフラッグを持って先導、の練習をちょうどしているところでした

これ、があるのは以前から知っていたというか気づいてはいたんですが、あらためて考えると…、なぜなんでしょうね~、球技場のロビーに。きっと下に行けば、経緯とかが書いてあるプレートか何かあるのだと思いますが、入れないので詳細は不明、です。でも、もしかしたら、福岡空港(元は板付飛行場)が近いので、そのあたりと関係があるのかもしれません。下にもう1枚、尾翼付近の写真も載せておきます。
