goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

J2第37節

2006年09月03日 | Jリーグ 0607-0612
2日はJ1の試合がなかったので、
J2の試合をテレビで見ました。

とはいうものの、18時からの予定だった
ザスパ草津対水戸ホーリーホックは、
うっかりして時間が少し過ぎてからあわててテレビを点けました。そしたら、
もうすでに0-1。水戸が先制していました。その後、前半終了まで
その試合を見て、19時からはサガン鳥栖対東京ヴェルディ1969を観戦。

会場が鳥栖スタジアムだったので、本当は直接観に行きたかったけれど、
毎月、月初めの週末はちょっとした用事を抱えていて、出かける時間を
作れませんでした。

試合は、前半0-0で折り返したのち、後半に入ってまず鳥栖が先制。
高地選手のFKが直接決まりました。そして次のゴールも、鳥栖の得点で
最終的には2-0と鳥栖の完封勝ちでした。その2点目、というのが
東京Vにとっては信じられない失点、だったと思います。

GKがゴール前で一瞬ボールを見失った形となり、それを見逃さなかった
鳥栖の鈴木選手が素早くボールを押し込んで、のゴールでした。
アビスパから期限付き移籍中の東京VのDF、長野選手が頑張ったとしても
この場面での守備は無理というもの。

この結果、5位東京Vが6位に、鳥栖が6位から5位にと、順位がちょうど
入れ替わりました。J2も、気づけば第4クールが近づいています。早いなぁ…。

ところで、前半だけ見た草津対水戸。終了後、J’GOALを見たら、
後半、草津が3得点し、3-1で草津が勝っていました。草津の2点目、
勝ち越し点は今年アビスパから移籍した太田選手のヘディングシュート
だったとのこと。チャンネルを変えたため見逃してしまいました、残念。

(写真は、以前鳥栖スタジアムに出かけた時に撮ったもの。鳥栖のサポーターが
 いる側のゴール裏席です。)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫色の花 | トップ | テレビ中継 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
追記 (tayo)
2006-09-04 00:30:43
東京VのDF陣は今年移籍した選手ばかり。

他のポジションも今年からの選手が多いです。



連係がうまくいっていないように見えるのはそのせい?

サッカーは何が起こるかわからないスポーツ

と言われますが、それは個人よりチーム全体

での方が大きな威力を発揮するからなのでは?



その分流れが掴めないと、波に乗れないと

いうことなんでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jリーグ 0607-0612」カテゴリの最新記事