
しっかりと晴れました。ピッチのほぼ全体が日差しの中という13時にキックオフ。ファジアーノ岡山との対戦でした、アビスパ。連勝、を思い描いていたんですが、結果は1-1の引き分けとなりました。
敗戦ではないとはいえ、沈む気持ちが否めません。優勢に試合を進めていたと思うし、決定的な場面も数多くありました。が、惜しいところでどれも決まらないまま試合終了ということに。
意外な形で先制できた時には驚くと同時に運も味方してくれたと感じたけれど、その後は逆に見放されたかのようでした。でも、どんなに勝利を願っていても、必ず勝てるとは限らないのがサッカー。何があってもおかしくないというか。
だからこそ時には観戦の醍醐味も味わえたりするわけですが、そのあたりからも遠ざかっているような気がしています。今抱いている残念さや違和感は、勝敗や引き分けといった結果にではなく試合そのものに関して。
端的に言うと、もっとスピードやパワーで魅せて欲しいと感じています。スローガン「ガムシャラ!!」がじゅうぶん伝わってくるほどに。“一緒に闘う”つもりではいるけれども、その元気の源はまず選手たちからもらっているなぁと思うので。
しかし。
何のかの言ってもこんなに本気で一喜一憂できる、夢中になれるチームがあるって、やっぱり幸せ
敗戦ではないとはいえ、沈む気持ちが否めません。優勢に試合を進めていたと思うし、決定的な場面も数多くありました。が、惜しいところでどれも決まらないまま試合終了ということに。
意外な形で先制できた時には驚くと同時に運も味方してくれたと感じたけれど、その後は逆に見放されたかのようでした。でも、どんなに勝利を願っていても、必ず勝てるとは限らないのがサッカー。何があってもおかしくないというか。
だからこそ時には観戦の醍醐味も味わえたりするわけですが、そのあたりからも遠ざかっているような気がしています。今抱いている残念さや違和感は、勝敗や引き分けといった結果にではなく試合そのものに関して。
端的に言うと、もっとスピードやパワーで魅せて欲しいと感じています。スローガン「ガムシャラ!!」がじゅうぶん伝わってくるほどに。“一緒に闘う”つもりではいるけれども、その元気の源はまず選手たちからもらっているなぁと思うので。
しかし。
何のかの言ってもこんなに本気で一喜一憂できる、夢中になれるチームがあるって、やっぱり幸せ
