テレビ画面越しの鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム。雨や風、だいぶ強そうでした。22日18時キックオフ、アビスパはアウェイで徳島ヴォルティスと対戦。
前半、0-0で進んではいたものの、どちらかというとホームの徳島の方が思い通りにプレーできている印象。…だったんですが、前半のアディショナルタイムに得たコーナーキックから、アビスパ先制! いい時間帯に決まりました、本当に。
その分、後半の入り方どうなのか心配しましたが、良かったのはアビスパの方だったのでは。後半18分には待望の追加点が
2点差になると観る上でもだいぶ安心感わいてくる、…などと思っているうち引き続きショウくん(成岡選手)がビューティフルゴールを
0-3。これはもう、残り時間を考えると相当な確率で勝ち点3。おかげでもう上機嫌でテレビ観戦していると…、そのショウくんと交代で途中出場した木原選手がさらにあざやかに4点目を決めるという、すごいことに!
結果、0-4での勝利でした。攻撃も素晴らしかったけれど、無失点に抑えての勝利は今季初出場で初先発だったセンターバック、古賀選手の存在が大きかったのではと感じています。
先週19日のこと。ふと思い立って“雁の巣”に出かけたわけですが、古賀選手は主力組と思われる方でプレーしていて、大きな声での支持よく聞こえていました。それと木原選手のミドルシュートの威力も、この時すでに目にしていました、実は。
ということで、写真はその19日の“雁の巣”で撮ったものを。また行きたいでーす
前半、0-0で進んではいたものの、どちらかというとホームの徳島の方が思い通りにプレーできている印象。…だったんですが、前半のアディショナルタイムに得たコーナーキックから、アビスパ先制! いい時間帯に決まりました、本当に。
その分、後半の入り方どうなのか心配しましたが、良かったのはアビスパの方だったのでは。後半18分には待望の追加点が


0-3。これはもう、残り時間を考えると相当な確率で勝ち点3。おかげでもう上機嫌でテレビ観戦していると…、そのショウくんと交代で途中出場した木原選手がさらにあざやかに4点目を決めるという、すごいことに!
結果、0-4での勝利でした。攻撃も素晴らしかったけれど、無失点に抑えての勝利は今季初出場で初先発だったセンターバック、古賀選手の存在が大きかったのではと感じています。
先週19日のこと。ふと思い立って“雁の巣”に出かけたわけですが、古賀選手は主力組と思われる方でプレーしていて、大きな声での支持よく聞こえていました。それと木原選手のミドルシュートの威力も、この時すでに目にしていました、実は。
ということで、写真はその19日の“雁の巣”で撮ったものを。また行きたいでーす
