先週出かけたのは上天草市松島町。行きは九州新幹線とバス、帰りは船と“A列車で行こう”と九州新幹線。ASB37きっぷというのを利用して行ってみました。
それはともかく、遠出したらよくやっているのがタイトルの通り自販機の中にはどんな清涼飲料が入っているかのチェック。その土地ならではの果物のとか、知らないメーカーの分とかがあったりして面白いです。
今回も、ひと休みするついでにどれどれと眺めていたら…、もしかしたらこれは! というのを見つけました
天草とは別に関係ないけれど、個人的には気になっていたというか、記憶に残っていたというか。
グーニュー(パイナップル)。今年の春、アビスパの選手たちの間で大流行だったそうで、一度飲んでみたいとは思ってたんですよ。でも普段はあまり自販機を見たりはしないし、時間が経つうち忘れていました
さてどんな味なのか。買ってきたけれど、実はまだ飲んでいません。開けなければ日持ちするしね。せっかくだからクリスマスにでも飲もうかな
それはともかく、遠出したらよくやっているのがタイトルの通り自販機の中にはどんな清涼飲料が入っているかのチェック。その土地ならではの果物のとか、知らないメーカーの分とかがあったりして面白いです。
今回も、ひと休みするついでにどれどれと眺めていたら…、もしかしたらこれは! というのを見つけました

グーニュー(パイナップル)。今年の春、アビスパの選手たちの間で大流行だったそうで、一度飲んでみたいとは思ってたんですよ。でも普段はあまり自販機を見たりはしないし、時間が経つうち忘れていました

さてどんな味なのか。買ってきたけれど、実はまだ飲んでいません。開けなければ日持ちするしね。せっかくだからクリスマスにでも飲もうかな
