もうだいぶ飲んだあと撮ったからなのか、それとも一応ちゃんと撮れている? のか、小さいサイズでもあり巧く撮れたかどうかよくわかりませんが、大事なのは味ですね。飲んだ感想を書いておこうと思います。
抹茶あずき。思ったほど甘くはなかったです、最後のひと口以外は。がしかし、あずきの味はどこへ? 色、でもないし、粒々が入っているということもなかったです。よって、味はさっぱりした抹茶ラテ、といった感じ。
まだホットの方が飲みたいかなという頃に見つけて、実際に飲んだのは、氷入りでなくっちゃ! と思える気温の頃。ホット向きのメニュー、のつもりだったんですが。さて、次も新しいメニューにチャレンジしてみようかな、アビーBOX。
抹茶あずき。思ったほど甘くはなかったです、最後のひと口以外は。がしかし、あずきの味はどこへ? 色、でもないし、粒々が入っているということもなかったです。よって、味はさっぱりした抹茶ラテ、といった感じ。
まだホットの方が飲みたいかなという頃に見つけて、実際に飲んだのは、氷入りでなくっちゃ! と思える気温の頃。ホット向きのメニュー、のつもりだったんですが。さて、次も新しいメニューにチャレンジしてみようかな、アビーBOX。
ある飲み物、について以前記事にしたことがあるんですが、それが今ちょっと悩みの種。“レベスタ”のアビーBOX、13日の時点ではあったか~い(ホット)とともにつめた~い(冷たい)もありました、その抹茶あずき。
ハーフタイム。飲み物を買う時、試しに一度飲んでみるかどうかだいぶ考えたけれど、最終的には写真中ほどに写っているファンタ・グリーンアップルを買ってしまいました。
抹茶あずきの方は、サービスということだと思いますが、カップがラージサイズだったんですよ。もしかしたら想像以上に甘いかも、全部は飲みきれないかもしれない、と思ってチャレンジできませんでした、今回は。
なお、柚子&カリンは見かけなくなりました。つめた~い、も美味しいのでは? と思うんですが、こちらはホットだけの商品だったのかもしれません。こういった調子で、いずれまた新しい商品が増えたりするのかも。“レベスタ”のアビーBOX、引き続きチェックしていきたいと思います。
ハーフタイム。飲み物を買う時、試しに一度飲んでみるかどうかだいぶ考えたけれど、最終的には写真中ほどに写っているファンタ・グリーンアップルを買ってしまいました。
抹茶あずきの方は、サービスということだと思いますが、カップがラージサイズだったんですよ。もしかしたら想像以上に甘いかも、全部は飲みきれないかもしれない、と思ってチャレンジできませんでした、今回は。
なお、柚子&カリンは見かけなくなりました。つめた~い、も美味しいのでは? と思うんですが、こちらはホットだけの商品だったのかもしれません。こういった調子で、いずれまた新しい商品が増えたりするのかも。“レベスタ”のアビーBOX、引き続きチェックしていきたいと思います。
明日の試合開始は13時。16時開始と比べると、家を出る時間はだいぶ早くなります。当たり前ではありますが。それにしてもホントに開始時間、ばらばらです。開幕からここまで。
ともかく、応援頑張ろうと思って、今夜はサイコロステーキ食べてきました。その写真を今回お店で撮ってみて、食べ物を美味しそうに撮るのはけっこう難しい、と改めて思いました。照明も少し暗めだし。
さて、あとはよく寝て、明日に備えなければ。では。
ともかく、応援頑張ろうと思って、今夜はサイコロステーキ食べてきました。その写真を今回お店で撮ってみて、食べ物を美味しそうに撮るのはけっこう難しい、と改めて思いました。照明も少し暗めだし。
さて、あとはよく寝て、明日に備えなければ。では。
試合開始が午後4時だと、待つ間というのはちょうどおやつの時間頃。お茶は持ってきたし、これがちょうどいいかなということで、バックスタンド側の売店、西門蒲鉾本店でコロッケを買いました、7日。
屋外で手に持って食べると、コロッケはさらに美味しい。揚げたてだし。値段が150円、というのもお手頃価格ではないかと。ちょっとしたお祭り気分? も一緒に味わえました。
屋外で手に持って食べると、コロッケはさらに美味しい。揚げたてだし。値段が150円、というのもお手頃価格ではないかと。ちょっとしたお祭り気分? も一緒に味わえました。
頼もしいアビーゴ・メールが届きました。明日は16時から“レベスタ”でザスパ草津戦。コメントと写真、から察するに先発、ですよね? 大いに期待して観に出かけたいと思います。
明日に関しては、何が何でも勝つ。それしか考えられません。内容もポリシーも、この際、二の次。私としては。ホームですから。
というところで、今日のことを。買いたい物があったので、午後、天神へ行きました。その帰りに買ってきたのが、写真の桃のタルト。いろいろなフルーツのがあって迷ったんですが、6月からの夏限定メニューのこれ、にしました。
さっぱりした味わいがパイとクリームによく合っていて、美味しかったです。
明日に関しては、何が何でも勝つ。それしか考えられません。内容もポリシーも、この際、二の次。私としては。ホームですから。
というところで、今日のことを。買いたい物があったので、午後、天神へ行きました。その帰りに買ってきたのが、写真の桃のタルト。いろいろなフルーツのがあって迷ったんですが、6月からの夏限定メニューのこれ、にしました。
さっぱりした味わいがパイとクリームによく合っていて、美味しかったです。
近所に大型の100円ショップがオープン。約半年前のことでした。やはり足が向きます。季節ごとの行事に合わせてディスプレイが変わったりして、安くて助かるというよりこんなものまで! と驚いたりしながら見て回るのが楽しい。
今日の写真は、そうやって見つけた物のひとつで商品名としてはケーキミックス、ということになります。パッケージを見て、食べたいというよりは作ってみたい、と思いましたねー。で、買いました、100円(税抜き)で2個作れるんだし、値段的にもお得。たぶん。
結果は…、写真のとおりです。想像していたよりきれいに膨らみました。途中、もちろん電子レンジの中を見つめていましたが、ぉおーっと思わず声を上げたくなるくらい勢いよく膨らんで、ビックリしたりハラハラしたり。気分はほとんど理科の実験!?
そして、無事出来上がったあとは口の中へ、パクパクと。出来立てホカホカ、というだけでなくフワフワで、これがまた美味しかったんですよ。ということで、正確には調理実習、のお話でした。
今日の写真は、そうやって見つけた物のひとつで商品名としてはケーキミックス、ということになります。パッケージを見て、食べたいというよりは作ってみたい、と思いましたねー。で、買いました、100円(税抜き)で2個作れるんだし、値段的にもお得。たぶん。
結果は…、写真のとおりです。想像していたよりきれいに膨らみました。途中、もちろん電子レンジの中を見つめていましたが、ぉおーっと思わず声を上げたくなるくらい勢いよく膨らんで、ビックリしたりハラハラしたり。気分はほとんど理科の実験!?
そして、無事出来上がったあとは口の中へ、パクパクと。出来立てホカホカ、というだけでなくフワフワで、これがまた美味しかったんですよ。ということで、正確には調理実習、のお話でした。
カテゴリーの中で、“食べ物”の記事があまり増えていない、と思っていた時、パソコンのそばで見つけたのがこれ(写真)。置いてあったのだから必然的に目に入ることとなったわけですが
本当に、ここのところ大変お世話になっております。
一応、ドラッグストアでも、なるべく効き目のありそうなものを、と探してみたんですが、ほとんど一般のスーパーと同じような品揃え、でした。なので、スーパーの棚の中から、これがいいかな、と最初に買ったのが左側の緑色っぽい袋の分。
こちらは、のどだけでなく鼻も一緒にスッキリする感じで、なかなか強力。しっかりと“のど飴”、でした。右側のは、個人的に柑橘系の味が好きなので、また別の日のお買い物の時、ついでに買いました。さっぱり感があって、こちらも好み。やや小粒、なところも便利です。

一応、ドラッグストアでも、なるべく効き目のありそうなものを、と探してみたんですが、ほとんど一般のスーパーと同じような品揃え、でした。なので、スーパーの棚の中から、これがいいかな、と最初に買ったのが左側の緑色っぽい袋の分。
こちらは、のどだけでなく鼻も一緒にスッキリする感じで、なかなか強力。しっかりと“のど飴”、でした。右側のは、個人的に柑橘系の味が好きなので、また別の日のお買い物の時、ついでに買いました。さっぱり感があって、こちらも好み。やや小粒、なところも便利です。
散歩中です。このあとスーパーに寄って、晩ご飯の買い物して帰ります。ところで、こんな気候のいい頃に散歩の途中でお茶する、というのにあこがれていたので、実行中。
キャラメルシフォンケーキ、という美味しそうなのがありました。ハーブティーとセットにしました。クリームは優しい味で好みだった。シフォンはふかふか…、ではなくちょっとダイナミックというか、懐かしい感じでした。
では、そろそろ店を出てスーパーに向かいます。
キャラメルシフォンケーキ、という美味しそうなのがありました。ハーブティーとセットにしました。クリームは優しい味で好みだった。シフォンはふかふか…、ではなくちょっとダイナミックというか、懐かしい感じでした。
では、そろそろ店を出てスーパーに向かいます。
バックスタンド側のアビーBOXでホットコーヒーを買ってちょっとひと息。で、飲み終わったあとメインスタンド、アウェイ側のアビーBOXで見つけたのがこれ(写真)。
抹茶あずき! なんて美味しそうな。すご~く好みです、抹茶味もあずきも。しかし、今日は他の飲み物を飲んだばかり…。次こそは。
抹茶あずき! なんて美味しそうな。すご~く好みです、抹茶味もあずきも。しかし、今日は他の飲み物を飲んだばかり…。次こそは。
いいなぁ、“レベスタ”。と言っても、アビスパの試合があるかないかで、ずいぶん様子は違いますが。とにかく、4・5月頃のよく晴れた日、緑あざやかな芝生をスタンド席から眺めているだけでも、幸せ~な気分になれます。
アビスパの試合の日は、それに加えて美味しいものを食べることができてさらに幸せ
今日の写真は、そんな美味しいもののひとつ、サンパレスホテル&ホールの売店で買えるスイーツ、抹茶ムースです。
3種類あるスイーツのうち、いちばん好みの味でした。ヴィジュアル的にも、抹茶の緑が芝生で、その上にちゃんとボールが転がっている、とかまさに“レベスタ”
白いぎゅうひ、はラインですね
アビスパの試合の日は、それに加えて美味しいものを食べることができてさらに幸せ

3種類あるスイーツのうち、いちばん好みの味でした。ヴィジュアル的にも、抹茶の緑が芝生で、その上にちゃんとボールが転がっている、とかまさに“レベスタ”

