樹間暮のきまぐれライフ

ゆったりと・・・残りの20年は過ごせそうにないけれど、きまぐれな日々の生活を少しだけでも記憶の底に残しておくきっかけに。

箱根の山

2013-05-26 22:02:07 | 日記
昨日友人と山の話をしたからか
歩きたくて歩きたくて足がムズムズしてきたので
箱根の山、「金時山」にでかける。



金太郎伝説?のある
公時(きんとき)神社に詣でてからトレッキング
御祭神の坂田公時は平安時代の武将 源頼光(みなもとらいこう)に仕えるまで
幼名を金太郎といい、大変力持ちであったという。
それで「ま~さかりか~ついだ きんたろう~」という童謡になっているわけ。

ここには小さいけれど土俵とこんな鉞(まさかり)がある。


駐車場の車が多い割りに人にあまり逢わない。
ちょっと出遅れたのが幸したのか?



意外と小さな子供連れの若いご夫婦何組かとすれ違う。
ここは登り1時間半弱、下り1時間のお手頃の山だからかもしれない。

今日は息をきらさないよう
ゆっくりペースで歩くことを心がける。
あっという間に終わってしまうのももったいないし。


頂上には茶屋が二つ。これはその一つ




頂上には人がわんさか
芦ノ湖方面はしっかり開けてよく見えたが
皆さんお目当ての富士山は雲で見えず。

そして古い石のお社、オダマキが一輪花をつけている。



道案内の金太郎さん


なかなか力強い事!

復路は矢倉沢峠経由 仙石原別荘地へ抜ける。
往路と違いあまり起伏のない楽な道
こちらは確かに「ハイキング」コース

終点には大きな看板

約2時間ちょっとの気持ちよいトレッキング
だけど箱根往復とも渋滞で合わせて6時間の道のり

あれ~金沢に着いてしまう時間だわ!




夏の先取り

2013-05-26 21:49:25 | 日記
今年はどうも梅雨がはやそうで
来週から梅雨模様?のニュースが流れている。

その前に・・・
波の音を聞きながらのんびり過ごしたくて
横浜の友人が誘ってくれた「由比ガ浜でゴロン」計画

まずは鶴岡八幡宮にお参り
お日柄がよいのか結婚式やお宮参りで沢山の人々

雅楽も生演奏!
境内に笙の笛や篠笛・太鼓が厳かに響く

いつかの台風で倒れてしまった大イチョウ

その横から若芽が芽をだしている
生命力が強いものだなあ、と感心してしまう。


境内の脇に池があり弁財天様が祭られていた。
そこにはマジックショーでしかお目にかからない
真っ白な鳩が。なんだかいいことある予感?

海に続く参道を歩くと由比ガ浜の海岸にぶっつく


シートを広げて本をだし
ぼーっと ゴロン
朝は寒いほどの冷たい風だったが
着いた頃にはお日様も出て、海を渡る潮風がここちよい。

途中で仕入れたワインを・・・
と思いきや、蓋のラベルをとったら あら!コルク~

さて、どうやって飲んだでしょうか?

と、ひがな半日寝転んでいたら
しっかりこんがりまっかっか・・・