むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

角田山(五倫石~山の神)2024初夏

2024年06月19日 | アウトドア
梅雨入り前の爽やかな晴れの日、鳥の声に誘われるように里山を歩いてきました。
平年なら、梅雨入りしていている時期ですが、今年はまだ先のようです。
アジサイは、きれいに咲いています。
桑の実も熟し、トラノオ、ムラサキシキブの花も咲き始めています。
マタタビの花も散り始め、わたしがネコなら酩酊してしまいそうなくらい香ってました。

観音堂まで足を延ばしましたが、新潟平野は、緑一色です。
田んぼは、有効分げつ終止期となり、中干しの真っ最中です。
ウツボグサの花も咲いていました。
他は、アクシバ、トリアシショウマなどが見頃です。

途中で、アナグマさんに出会えたのですが、写真を撮る前に藪の中ににげられちゃいました。

梅雨入り遅れの乾燥で蚊もいませんでしたが、スズメバチと何回か遭遇しました。
今週末には梅雨入りかな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ハウルの動く城3』ダイアナ... | トップ | クロナガタマムシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事