むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

プラモデル撮影会

2007年06月24日 | プラモデル
23日
新潟ゆるゆるプラモ倶楽部の撮影会をブースカさんの家で行いました。
柏崎から、KANさん、Fさんも参加で、撮影よりお喋りの方で盛り上がりました。
作品を持ち寄って語り合うのも楽しいなあ。
定例会を開く気持ちが分かりました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬称について考える

2007年06月22日 | 日々の生活
通勤時にラジオを聞いているのですが、今日生まれた有名人を紹介するコーナーがあります。
その日に生まれた芸能人や文化人が紹介されます。
「今日○月○日生まれの有名人○○さん、××さん」と言う感じで紹介されます。
アナウンサーが、「加藤清正さん」と紹介して、沈黙。
しばらくたって「加藤清正」と読み替えました。

加藤清正と言えば、豊臣秀吉の家臣で、福島正則と並ぶ賤ヶ岳7本槍の筆頭であります。
わざわざ、敬称を省いて言い直すというところが、面白いですね。
尊敬の対象となる人物でも、あまりに偉大すぎると呼び捨てになってしまいます。
スポーツ選手なんかもそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2007年06月21日 | 日々の生活

梅雨入り~。
佐潟ででかいカエルを見てしまった。
置物かと思ったよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウトンボ

2007年06月20日 | 小さな自然

味方でチョウトンボを見ました。
トンボなのに蝶のようにヒラヒラ飛ぶおかしな生き物であります。

存在意義がないような生き物であります。

しかし、蝶の方がトンボより新しい昆虫のはずなので、チョウトンボの方が蝶より先に出現している可能性が高いと考えられます。
蝶のようなトンボがチョウトンボではなく、チョウトンボのような昆虫が蝶なのです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gackt(ガクト)の上杉謙信

2007年06月17日 | テレビ番組
きたーっっ!
ついに、NHK大河ドラマ風林火山にGacktが演じる上杉謙信が登場した。

でも、ほんのちょっとだけ?CMでやってたとこで、すべてじゃないですか。

劇画的な演出がたまらんねっ!
これからが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルヘッダー

2007年06月15日 | 日々の生活

午前(新潟市)と午後(長岡市)、研修会の講師を引き受けたけど、やっぱり、疲れた。
ダブルヘッダーって、同じところで2試合だよな。
違うところで、2試合というのは無謀だった。
帰りの車の運転は、ちょっと、散漫だったかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小当たり

2007年06月07日 | 日々の生活
ロト6で、4等7,700円をゲット。
全然、赤字であるが、宝くじ当選最高額(3000円)を更新(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバニラ情報

2007年06月07日 | グルメ

久々に、レバニラ炒め定食のグッドな情報。
新潟市(旧巻町)松野尾の新京苑のレバニラ定食(ランチ)は、たった600円で、十分満足のいくものでした。
レバー、ニラの他に野菜も豊富に入って、おまけにコーヒーも付く。
レバ刺しがメニューにあり、そのため、質のよいレバーを使っているのかもしれない。
うまい、やすい、量が多いと三拍子そろったレバニラファンにはお勧めのメニューでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアパークにいがた

2007年06月04日 | 日々の生活
3日
あかねちゃん(妻)とアクアパークにいがたに自転車で行ってきた。
6月中、新潟市民は、半額ということでラッキー。
モツみそ炒め定食は、まあまあのお味でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良いので

2007年06月02日 | プラモデル

自転車で、西海岸~本町下町方面~玩蔵まで、自転車で流してきました。
玩蔵で、足りない塗料を買おうと思ったのだけど、売っていない・・・・
つうか、よく見ると、品揃えが悪すぎる。
タミヤのアクリルなんて、ほとんどの色が無いではないか。
模型誌などで紹介されている新商品があるわりに、スタンダードな塗料がないというのは模型店としてどうかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする