むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

朝露に濡れる野菊

2023年10月30日 | 小さな自然
午前9時を過ぎているのですが、まだ朝露に濡れています。
気温が低いのですね。
ヨメナかノコンギクか定かではありませんが、雰囲気からヨメナのような気がします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わたしの流儀』吉村昭(新潮文庫)

2023年10月29日 | 読書
一ネタ1~3ページ程度のエッセイ集。
作家らしい目で生活しているから、これだけのネタを発見できるのか、それとも、戦中から波乱に満ちた時代を生きたからか、取材で全国を歩いているからか、豊富なネタに圧倒されます。
ブログなんかもこんな風に書ければいいのだけどね。と思います。

吉村昭の小説は、ほとんど読んでいるので、小説ネタもよくわかって楽しめました。
ファンの方には特におすすめです。
隙間時間にどうぞ。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のサンゴ?

2023年10月28日 | 小さな自然
秋も深まっていくとオオカメノキの花軸が、たくさん落ちています。
サンゴみたいで、紅葉前の彩になっていて、密かに楽しんでます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『月の裏に望む』ことは荒太

2023年10月26日 | 読書
いくつもの短編が重なっているので、それぞれの主人公の視点で同じ事象を異なった角度から覗き見ることができるタイプの小説集です。
一つの不倫でも、見る人が違うと、全く別の感情がわいてくる実感が体験できるようになっていました。
人の心を覗き見ることに興味がある人ははまると思います。
わたしは、あまり他人に興味がないタイプなので、こういうことまで考えては生きていませんから、読んでいて少し疲れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキツチグリ

2023年10月25日 | 小さな自然
去年の今頃、エリマキツチグリを見つけたところを通りかかったので、今年も出会えるかな? と思って探していると、見つけることができました。
ただし、まだ開いていません。

昨年の画像は↓です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高立山2023霜降

2023年10月24日 | アウトドア
暑い暑いと言いつつ、いつの間にか寒さを感じる季節になりました。
晴れがつづいたので、山へ遊びに行ってきました。
ミゾソバが花盛り、ハナアブの羽音がにぎやかです。
蚊やアブの季節が終わり、赤とんぼはたくさん飛んでいますが、どことなく夏の頃より弱弱しく感じます。
真昼の太陽も角度が浅く、和かな日差しはのんびりした気分にさせれくれます。
沢のコースを登ってみましたが、途中で道がなくなっているところがあり、沢の中を進みます。
水深が浅く、石の頭が出ているのでそこを伝えば軽く防水がある靴であれば問題ありません。
倒木です。風は強く無かった夏ですが、根腐れを起こしたようです。
頂上の小屋の脇には、焚き木が積み上げられていて冬の準備万端です。
弥彦山方面も快晴です。
五泉、会津方面。
飯豊山には冠雪が見えます。
標高800mくらいで紅葉。
1500mくらいで積雪があるようです。
まだ、お昼前なのに夕方のような和かい日差しで癒されます。
途中の大平三角点の周りにはベンチやテーブルが増設されていて、憩いの場になっていました。
この辺の雰囲気は確かに良いです。

今年のドングリは小ぶりで量も少なく、キノコも少なめのようなので、熊やイノシシが里に出てきて事故が起こっています。気を付けないといけませんね。

花:ツリフネソウはまだ見られます。ノコンギクもきれいです。

虫:蚊・アブなどの吸血昆虫の姿はありません。
  カメムシ多め。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『鳴物師 音無ゆかり』上野歩(文芸社文庫NEO) 

2023年10月23日 | 日々の生活
口に出せない言魂を解放するのが鳴物師です。
もちろん、架空の職業で、心理カウンセラーに似た感じでした。誰もが自分の心の中に無意識に閉じ込めてある口に出せない言葉があるのでしょう。
それの原因を明確にし、世に解き放つことにより、心のリズムを整えるのです。

この作者は、綿密な調査に基づく、爽やかなお仕事小説を得意としていますので、その部分では物足りない作品でした。
新境地というところでしょうか、コミック調の設定で、コメディタッチの部分もあり、ライトノベル感覚でさらっと読めます。

カッコイイはずのヒロインですが、周りの人間がセンスがないので、ビジュアルが笑える感覚が面白かったです。真っ赤な服を着せられているとか、事件が解決したときの掛け声が「縁日到来!」だったりとか。

1時間半くらいの映画にしたら、パソコンで無料で見たいレベルでした。(軽いは利点 褒め言葉です)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝! メルカリ古本100冊販売とせどり販売

2023年10月22日 | 投資・節約
7月からはじめたメルカリの古本販売が100冊(せどり除く)に到達しました!
利益を計算してみたら、1冊当たり200円ちょっとの利益がでていました。
仕入れ値が0円と計算してですが、古本屋に持っていくよりはずいぶんマシかな。
何より、本棚のスペースに余裕ができてきたことがうれしいです。

試しにせどりを小規模に実験してみました。
ブックオフの割引クーポンを利用して2回ほど仕入れて売ってみました。

仕入数  26冊
売れた本 24冊 ……売れ残り 2冊
仕入れ値 2300円 (1100+1200)
売上   7888円
経費   3178円
収入   2430円
利益率  30.8%

ということで、仕入れがあるので、利益率が低くなり商売としては辛そうです。
趣味で遊びでやるくらいなら、夫婦でラーメンを食べにいけるくらいは稼げそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃカボチャ

2023年10月21日 | 小さな自然
美味しそうなだけの観賞用カボチャが存在します。
なぜ、食べられないカボチャを栽培するのかと言えば、食べられない花を栽培するようなもので、眺めて楽しむものだからでしょう。
花と違うところは、食べられそうで食べられないところですね。
実際に食べてみると、皮がめちゃくちゃ堅いのだそうです。
見かけは良いけどまずいのが特徴らしいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「いい質問」が人を動かす』谷原誠(文響社)

2023年10月20日 | 読書
この手のビジネス本には、だいたい同じことが書いてあるので、特に期待せずに読み始めたのですが、著者が弁護士だけあって迫力がありました。
弁護士は、証人に尋問し、自分側に有利な証言を引き出すのが仕事ですので、そういう段になると、読みごたえがあります。
誘導尋問は、裁判では禁止されているが、一般社会では禁止されていません。騙されないように注意しないといけませんね。
また、立証責任を相手側に回すための質問回避に質問を使うなども、弁護士ならではの迫力で語られていました。
質問関係の本を読むなら、弁護士さんが書いた本が良いかもしれません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする