むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

坊ちゃん(夏目漱石)新潮文庫

2015年04月30日 | 読書

日本の小説の代表格と言えば、夏目漱石の「坊ちゃん」なのですが、今まで読む機会に恵まれませんでした。

もう半世紀以上生きてしまって、読まずに死ぬのは日本人としてどうかなと思っていたのですが、やっと読みました。

学校の国語で、「勧善懲悪」の話の代表格として習った覚えがあり、赤シャツ、山嵐、マドンナなど登場人物の名前くらいは知っていたので、熱血教師の坊ちゃんが、生徒の指示を得て、悪徳の赤シャツをやっつける痛快熱血教師の話だと思っていたのですが、全然違いました

坊ちゃんの性格が、わがままで自己陶酔型で直情的生徒のことなど何も考えていないやさしさなんて微塵もなく最後は、暴力で赤シャツを殴り倒し、わずか数週間で東京に帰っちゃう、まあ、酷い話なのです

こんなヤツがなぜ日本国民から愛されるのでしょう……なぞです

わたしのような変な先入観をお持ちの方は、読んでみることをお奨めします。

現代でも色あせない真実が書いてあることは確かではありますが、坊ちゃん観が変わりますよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦沢高原ハーバルパーク

2015年04月29日 | アウトドア

山に登りたかったのですが、足の筋肉に疲労が残っていたので、軽く歩けるところへドライブすることにしました。

長岡の丘陵公園にチューリップを見に行こうと車に乗ったら、ラジオから「阿賀町の気温が28度」というニュースが流れてきました。

これは30度越すな、阿賀町へ行くかということで、進路変更

とりあえず芦沢高原ハーバルパークへたどり着きました。

丘陵公園はすごい人出だったそうですが、こちらは閑散としたものです。

のどかで良いですね。

新緑の麒麟山と雄大な飯豊連峰の雪山を見ながらハーブとミルクのジェラードをいただきました。

その後、十五里館で昼食を取り、水芭蕉でも見ようかと、たきがしら湿原へ向かいました。

ところが、福寿荘をすぎたところで通行止め。

今日からオープン予定だったですが、除雪が間に合わなかったと言うことです。

除雪車はのんきに昼寝をしているようですが……

上川直売所によって山菜を買って、麒麟山公園へ。

5月3日のキツネの嫁入り行列にむけて河川敷を工事していました。

気温は31度~。

麒麟山温泉で麒麟山温泉饅頭をゲットし帰ってきました。

新潟市へ着いたら気温が22度まで下降。

やっぱり阿賀町は暑かったということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには書く方で

2015年04月28日 | 創作 文芸/イラスト・漫画

読書も好きなのですが、たまには読み方から書く方にまわるのもよいでしょうということで、この春からショートショートや短編小説を書いて投稿などして遊んでおります。

このたび、某文学賞の優秀作品にノミネートされましたのでお知らせします。

ひまで死にそうな方は、5分程度の暇つぶしになるでしょう。

テーマは、大都会に暮らす若者の虚無と苦悩の日々と、田舎の友人達との友情、そして、狂った現代社会と文明への警鐘です。

まあ、一言で言ってしまえば「妹萌え」です。

では、こちらからどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田山(桜尾根コース)

2015年04月27日 | アウトドア

灯台から登ろうと思ったのですが、駐車場が満杯というのと、バスまで止まっていて人が数珠つなぎになっていそうなので、桜尾根コースを登りました。

雪割草の時期を除くと、空いているコースです。

1ヶ月前に下山に通ったコースなのですが、その後の変化もたのしめそうです。

雪割草の株が育っていました。

わずかに残っている花もありましがが、なぜか濃紺系の花だけでした。

イチゲやカタクリも終わり、エンレイソウも終わりかけ、ショウジョウバカマも終わっています。

イチリンソウ、ニリンソウが見頃を迎え、イカリソウも満開です。

ヤマツツジは、ほとんどがつぼみでしたが、少しだけ開花していました。

頂上の大桜は散ってしまっていましたが、中腹の大桜が散り始めでした。

本当に花の多いコースです。

木の葉のないこの時期だと枝の間から見える海もきれいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌の検査

2015年04月23日 | 日々の生活

仕事を休んで、ピロリ菌の検査を受けに行ってきました。

結果がでるのは1週間後です。

それからマイカーのタイヤ交換をして、午後から床屋へ行って来ました。

平日に休むといろいろ出来ることがありますね。

良い天気なので、できるだけ自転車で移動しましたが、上着を着ていると汗ばみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七つの怖い扉(アンソロジー)新潮文庫

2015年04月21日 | 読書

7人の中堅~ベテラン作家による恐怖アンソロジー。

ホラーは短編に限るというのが持論です。

あまり長いこと怖い思いをしたくないので、ちょっとだけ怖い思いをするのが楽しいのです。

さて、どれも面白いお話でしたが、阿刀田高がずばぬけて上手いと思いました。

その次が乃南アサの作品が面白いと思いました。

こういう作品集は、いろいろな作家が読めるので自分の好みの作風を探すのにはよいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い人(吉村昭)講談社文庫

2015年04月20日 | 読書

北海道開拓の黒歴史の記録です。

小さなエピソードの積み重ねで北海道開拓の深層をえぐっていきます。

囚人たちを強制労働させ原野を切り開いていくのですが、恐ろしいほどの死亡率の高さから、死刑の方がマシと思ってしまいました。

看守たちは、囚人に温情をかけることを禁止されており、囚人達の憎悪が脱獄や反抗に発展、情け容赦ない罰則にさらに憎悪が憎悪を呼ぶ悪循環の中、双方に殺し殺されの関係のままに進展していきます。

ほんとうに日本の話なのか疑いたくなる内容です。

小説としては主人公不在で取っつきにくいですが、北海道開拓の闇を理解する上で、読んで損はないでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加治川治水記念公園

2015年04月18日 | アウトドア

昨年も行きましたが、とてもきれいな公園なので今年もいきました。

ちょうど、桜吹雪の真っ最中でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲の木桜公園

2015年04月12日 | アウトドア

天気も良かったので遠足お花見に行って来ました。

片道約7キロの行程です。

まずは、信濃川の土手をテクテク歩いて、信濃川大橋の途中から、螺旋階段を下りると中州へ入れます。

そこの水路を昇っていくと、ダムがあり、それを越えると公園があるのです。

古くて大きい木が多いし、堤防の下と上から立体的に楽しむことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーベヤンソン展とかいろいろ

2015年04月11日 | 日々の生活

あかねといっしょにトキメッセで開かれているトーベヤンソン(ムーミンの原作者)展に行くついでにいろいろ回ってきました。

まずは、新潟日報ビルの20階にある展望台ですね。

他の階も回ってきましたが、グリーン広場がけっこうよかったです。

トキメッセでは、他にうまさギッシリ博が開催されていました。

うさぎもっちーが子供の攻撃をうけて苦戦していました。

中に入っている人は自分がどんな状況にあるか把握し切れているのだろうか

ヤンソン展は、挿絵が多かったので、ほどんどがハガキくらいの大きさなので展示枚数が異常に多く、見るのに時間がかかりました。

それだけ、内容が濃いということでもあります。

同じ絵でも、何枚も描いていて、そのうちからよいものを印刷していたようです。

お昼は、うまさギッシリ博の会場の屋台で食べましたが、目移りしました。

ゆるきゃらのブリかつ君が来ていたので、ブリかつ丼をいただきました。

ブラック麻婆ラーメンも食べたかったけど、この年で2食は無理です。

帰りは、ウオーターシャトルで安らぎ堤の桜を見ながら帰宅です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする