むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

玄米半生パスタ(番屋農産)を食べてみた。

2018年10月31日 | グルメ

新潟市にある農業法人である番屋農産から、試作品をいただきましたので試食をしてみました。

意味不明のネーミングと、あか抜けていないシンプルなパッケージは、ほのぼの農家のご愛敬ですね。

白米でつくったパスタは、前にも食べたことがあるのですが、玄米は初めてです。

色が玄米っぽい小麦? 色です。

1分で、ゆでられるので、朝の時間がないときには、とても便利です。

その間に、玉ねぎとニンジンを炒めておきます。

塩コショウで下味をつけます。

三川で採ってきたヒラタケを加えて、卵をまぶして、長ネギのぶつ切りも入れちゃいます。

なんとなく味付けを和風にしてみようと思ったので、ハムではなく焼き豚を加えました。

そんで、醤油とみりんで味をととのえて出来上がり。

一袋で、お弁当と朝ごはんの2食分できました。

味は、パスタというよりうどんに近い感じです。

うどんよりコシがあって、ツルツル感もありました。

小麦粉パスタよりは、高級感があります。

昼におべんとうを頂きましたが、冷めても普通に柔らかく、固まってしまうこともなくいただけました。

味は良いのですが、ネーミングとパッケージにもう少し工夫が必要かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌホウズキ

2018年10月31日 | 小さな自然

植物名のイヌというのは役に立たないという意味がある。

ナス科によくあるように実は美味しそうだが毒があるため。

花言葉は、嘘つき。

散々な扱いの植物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミゾソバとイヌタデ~夢の風景~

2018年10月30日 | 小さな自然

ミゾソバとイヌタデ。

良く晴れた日に、これらが咲き乱れる小道を行く夢を幼いころによく見ました。

夢を見たと言うより、見ようと思ってみていました。

百昼夢と夢の間のような感じです。

そうすると、すごく平和で穏やかな幸せを感じられました。

そして、この草花たちの下には、黒く冷たい土があり、その土に底には、大魔神のような石でできた神様がいるというのが、そのころの世界観でした。

その神様が出てこないように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川観光きのこ園(2)厠は竹取物語

2018年10月29日 | 旅行/ドライブ

竹取物語とは、なんぞや?

この建物の板と板の間には竹が埋め込まれており、竹林を表現しています。

屋根には、漂う雲と月(三日月)がたくさん見えます。

室内は広く、風通しがよく、クラシック音楽が流れています。

これだけ凝った大型トイレが、他にあるでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三川観光きのこ園(1)キノコバーベキュー

2018年10月29日 | グルメ

昨日、三川観光きのこ園に行ってきました。

目当ては、キノコバーベキューです。

キノコ汁とキノコご飯、お肉が3枚とキノコどっさりで、1人前1600円でした。

アルミを敷いた鉄板の上で焼きます。

キノコは肉より焼ける時間が長いので、ゆっくりと楽しめました。

食べる時間が長いと腹も膨れますね。

食事が終わったら、キノコ狩りです。

自分はあまり興味がないのですが、あかねちゃんはバケツをもってたくさん取ってました。

女性は、採取系が好きだな~と思います。

たくさん取り過ぎて、帰りに父の家によって置いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『生麦事件《下》』吉村昭(新潮文庫)

2018年10月26日 | 読書

7隻のイギリス軍艦が鹿児島湾に現れ、薩摩藩の蒸気船3隻を拿捕したことから、薩英戦争がはじまりました。

今の鹿児島県と大英帝国の戦闘は、訓練を重ねた薩摩藩士たちの意外な奮戦により、イギリス艦隊に旗艦の艦長・副長を戦死させるなど大きな損害を与え撤収させることに成功したのです。

しかし、薩摩城下は焼かれ、製錬所も破壊されました。

痛み分けに終わった戦争ですが、イギリス軍の強大な軍事力を目の当たりにした薩摩は、その後、外交力を駆使して、イギリスと和平を結び、逆に、大量の最新鋭の武器や軍艦を購入するまでの信頼関係を築いていくことになります。

長州藩でも尊皇攘夷のため外国船砲撃の報復として、イギリス・フランス・オランダ・アメリカ連合軍と戦争になり、敗北したものの、イギリス・薩摩と急接近することになるのです。

そして、倒幕から明治へと、日本が登っていく足掛かりができたのでした。

近代日本を作った切っ掛けが、元をただせば、生麦村で起こったイギリス人殺傷事件だったのでした。

日本が植民地にならなかったのは、西洋の武器だけではなく、軍隊の戦闘隊形などもいっしょに取り入れ、実戦で経験を積み、西洋式の軍隊を短時間で鍛え上げられたからなのだなと納得しました。

幕末~明治維新を題材とした小説は多いですが、ほとんどが英雄一人を主人公としているものがほとんどです。

その中で、この小説は異質で、主人公が存在しません。

誰かを持ち上げることがないから、客観的な視点で幕末を理解することができました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバラヘリカメムシ~個性的な2色デザイン~

2018年10月25日 | 小さな自然

黒と黄色のデザインですが、見たこともないような配色でした。

それでいてセンスがいいな~と思いました。

なんとなく都会的なデザインだと。

自然が作った芸術と言うよりは、カッコイイ雑貨という感じ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの果袋

2018年10月24日 | 小さな自然

先月末に訪れた聖博物館の周りにたくさん生っていた謎の果実です。

図鑑にも載っていないので今更検索していくとコブシの実であることがわかりました。

春先に行くと、綺麗でしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥が飛来

2018年10月23日 | 小さな自然

ついに新潟市でも白鳥が普通にみられるようになりました。

この時期は、群れから離れてつがいで行動しているカップルも多く見かけます。

と言うことで、本日、インフルエンザの予防接種をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユミ~赤い実はじけた~

2018年10月23日 | 小さな自然

可愛らしい色合いですね。

ヒヨドリやメジロには人気がある実ですが、人間が食べると下痢をするそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする