「テレビ」と「平和」と「憲法」のblog

元ワイドショープロデューサー仲築間 卓蔵(なかつくま・たくぞう)のブログ

世紀の 最悪の”勘違い”

2006-12-15 23:36:26 | Weblog
連日 国会周辺は改悪教育基本法を阻止する人並みで揺れていた
その思いは 多数議席の上にあぐらをかく自民党 公明党には通じなかった
12月15日 改悪教育基本法は通過した
全国各地の悔し涙が見える

この多数議席は9.11選挙のものだ
教育基本法改悪 防衛省に白紙委任された議席ではない
どうしてもやりたいのなら 解散して信を問うのが筋だ
いまさらと思うが それが筋だ

教育基本法は憲法に則ることになる
憲法は変わってはいない
防衛省で 海外派兵が自衛隊の本来任務になるようだが
憲法は それを許してはいない
憲法九条を護ることの大事さが あらためて鮮明になった。

大橋巨泉さんが「マスコミ九条の会」のホームページに「思い」を寄せてくれているが(全文は新年の「マスコミ九条の会」ホームページでご覧いただきたい)
そのなかで 寺山修司の詩を引用している
 マッチ擦るつかの間海に霧ふかし
  身捨つるほどの祖国はありや   

たしかにこの国は 「いとおしむ」国ではない
が これからも生き続けなければならない国でもある
ちょっとやそっとでへこたれるものか
憲法九条を なんとしても守り抜く決意をあらたにしている
そんな思いを
眉つり上げるでなく いきり立つでもなく
普通に話し合って 前へ進もう。