「テレビ」と「平和」と「憲法」のblog

元ワイドショープロデューサー仲築間 卓蔵(なかつくま・たくぞう)のブログ

みんなでパラジューム!。[クロスカップリング」と「ホモカップリング」

2011-01-02 17:06:13 | Weblog
 あたらしい年になりましたね。
   兎ぶ春
   あけまして・・・・・
   めでたくもあり めでたくもなし
   跳んで 跳んで めでたい年にしたい
    2011年 元旦
 これが ぼくの賀状でした。
 1月2日。ぼくの誕生日です。正月のど真ん中なものですから、生まれてこの方、誕生日の祝いなんてやってもらった記憶がない。「ところで 何歳になった」って?。「年齢」のことは忘れることにしました。年輩者は、「若僧のくせに」といい、若者は「年寄りだからって威張るな」という傾向がなくはない。そんなことを言い合ってもあまり意味はない。
 若い人には、年輩者の気づかない「発想」がある。年輩者だって、「どのように生きてきたか」が問われるし、場合によってはそれが若い人たちの参考になったりする。年齢だけで片付けられない。
 それどころか、若い人たちと年輩者が共同する時代になっていますよ。だって、生活と雇用で若い人たちの希望は奪われているし、医療や福祉で年輩者の不安は増すばかりという現実がある。この国を変えるのは、「若者」と「年輩者」だといっていい。
 そんなこんなで、ことしもよろしくお願いいたします。

 昨年は、「ニュートンの力学」”作用と反作用”の話を引用してきましたが、ことしは、ノーベル化学賞の「クロスカップリング」を使わせてもらおうと決めたのです。

 カップリング反応とは、二つの化学物質を選択的に結合させる反応のことだそうです。特に、それぞれの物質が比較的大きな構造(ユニット)を持っているときに用いられることが多いそうです。天然物の全合成などで多用されるそうです。
 結合する二つのユニットの構造が等しい場合は「ホモカップリング」。異なる場合は「クロスカップリング」というそうです。
 根岸栄一さんなどが発見した(異なる物質を融合させる)触媒は、パラジュームでした。

 この「カップリング」を、ぼくらの運動に置き換えてみたのです。
 いろいろ努力はしているものの、いままでは、どちらかというと「ホモカップリング」(結びつきやすいもの同士の集まり)的な傾向がなきにしもあらずです。
 「アメリカとの関係を見直そうよ」という人と、「そりゃ無理だよ」という人がいる。「大企業の身勝手さを、ちょっぴり変えてもらおう」という人と、「そんなことをやれば資本主義に反する」という人がいる。でも、双方とも、「いまのままではよくない」と思っている。
 そこで「クロスカップリング」です。
 「いまのままではよくない」と思っているが、ちょっとばかり考えが(性質の異なる物質)が違う人たちを結びつける触媒がなければならない。「パラジューム」ですね。
 パラジュームはいろんなところに転がっている。「歌」だって触媒の一つでしょうね。「会話」・・・それもある。「イベント」・・・そんな方法もある。「勉強会」・・・それもある。一人で、ねばり強く(憲法九条の大切さを知ってもらう)署名を続けている人もいます。
 ことしは、なんらかの形で「パラジューム」する年としましょう。
 「当たり前のことを、言い方を変えているだけじゃないか」と?・・・・そのとおりです。でも、言い方一つで、雰囲気が変わるかもしれないじゃないですか。
 ま、そんなことを考えて、ひっそりと酒を飲んだ誕生日なのです。

 あらためて ことしもよろしくお願いいたします です。