goo blog サービス終了のお知らせ 

J's日誌

中小企業診断士、経営管理修士(MBA)、事業再生士補、AFP。某フットサル連盟理事、某地区サッカー協会理事。

立場のおかげ

2025-07-24 23:59:59 | Weblog

 

今日の天気予報、帯広で最高気温40℃

 

実際には38.8℃だったらしいが

 

道内の最高気温は北見市の39.0℃、札幌も暑かった

ようだが職場のエアコンに助けられた、何とか凌ぎつつ。

 

ちなみにネックリングは朝の通勤ですっかりぬるくなって

しまい、職場の冷蔵庫に入れたら忘れて置いてきてしまった。

 

 

台湾出張、自分が行くわけでもないのにあちこち調整。

 

2回プライベートで行っただけだが何となく土地勘があるのは

大きい、高鐵にも乗った経験は大きく、時間感覚は掴みやすい。

 

訪問先や関係者からはいろいろお誘いを受けたり、アテンドして

くれるとのこと、この辺りは仕事上の立場があるから生じるもの。

 

仮にプライベートで同じ行程を巡ってみたいと思っても、恐らく

同じようには動けないだろう、行くメンバーがちょっと羨ましい。

 

 

妻は実家売却の手続きで今日から帰京、夜はソロで。

 

昨夜届いた宝水、雪の系譜Kernerは久しぶりかも

 

これだけ道内が暑いと夏の避暑で訪れる人も減りそう、今や

本当の避暑地と言えるのは釧路ぐらいではないかと思ったり。

 

 

前職の同期が最近行ったようです(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の北海道

2025-07-23 23:59:59 | Weblog

 

せっかくネックリングを冷凍しておいたのに、忘れてきた。

 

それでも熱中症警戒アラートが出ているせいか、いつもより

エアコンも効いている感じ、時間外になっても切れなかった。

 

シャナイSNSでは、こんな暑い日は全員に在宅勤務を認める

べきだ、と若者が書いていたが、家にエアコンのない人も多い。

 

ちょっと考えればそういう存在にも思いが至る気もするのだが、

どうも一面的というか、視野の狭い人たちが増えている気がする。

 

 

午後に連絡が入り、来週に大きな動きがありそう。

 

当面の段取り、タスクリストを整理してメンバーと共有、

大変は大変だが、こんなにやりがいのある案件も滅多にない。

 

今後メンバーの追加もあるだろうし、組織が拡大していく

稀有な状況は自分にとってもありがたい経験、これも運と縁。

 

 

今夜も残業、夜は家ごはん。

 

妻作ルーローハン、旨し

 

シャワーの温度を下げ、最後に水にして一浴びするのだが

かえって出てからの空気を暑く感じてしまう、逆効果なのか。

 

 

あと数日の辛抱かな(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日から猛暑日へ

2025-07-22 23:59:59 | Weblog

 

今日の札幌の最高気温は33.、明日以降は猛暑日予想。

 

気密性が高く冷房の効きも悪い老朽オフィス、扇風機をいくら

回しても緩い空気が巡回するだけ、本気で健康被害のリスクが。

 

こういう日は在宅勤務すべきだ、とシャナイSNSでの書き込みを

見たが、それは家にエアコンのある人の話、シャタクにはないので。

 

 

来月の台湾出張、時間がなくて周囲もヘルプ。

 

海外出張そのものが少ない部署なので勝手が分からないことも

多い、以前の部署で手続きを担当していたメンバーがアドバイス。

 

特に公共交通機関だけで行けない訪問先があるので、車の手配とか

訪問先へのナンバー登録など、国内出張とはまた違った難しさもある。

 

 

今夜も残業、夜は家ごはん。

 

妻作ハヤシライス、旨し

 

この暑さにはなりふり構っていられない、ネックリングを出して

冷凍庫で準備、なんなら職場にスポットクーラーも持って行きたい。

 

 

冷房の効く図書館でモバイルワークとかね(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の3連休3

2025-07-21 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、今日も暑くなりそうな感じ。

 

妻が職場の人とランチ、で出かけたのだがすぐに

戻ってきて携帯を忘れたとのこと、急いで車で送る。

 

自分は朝イチでChocoZAP、水シャワーを浴びてから

昼メシはソロで大将へ、週末は米を食べる機会が減るので。

 

カレーチャーハンに焼き餃子を追加

 

 

その後は街中をぷらぷら。

 

PIVOT CROSSのディスプレイスペース

 

妻の誕生日プレゼントで購入したKEENのサンダル、自分も

一つ購入してみようとサイズを店舗で確認し、ネットで注文。

 

その後は妻と待ち合わせて大通公園のビアガーデンへ、一応

ぐるっと回りながら、西11丁目の札幌ドイツ村まで歩いて入国。

 

西11丁目

 

マイバウム

 

マイスター・ブルスト4種盛り、1,500

 

ホフブロイ・オリジナル・ラガー、1,800

 

ドイツの樽生ビールと本格的なドイツ料理を楽しめること、

そして単価が高いせいかいつも割と空いているのがありがたい。

 

明らかに他のビアガーデンより高い

 

 

買い物をして帰宅、夜はラーメンサラダ。

 

週末は冷たい麺ばかり食べているが、それなりバリエーション

があるのでローテーションしている、あとはうどんとか冷麺か。

 

テレビは選挙結果の総括という感じだが、政党を変えたからと

言って世の中が大きく変わるかどうかはまた別の話、だと思う。

 

 

しかし暑いね(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の3連休2

2025-07-20 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、天気はあまり良くない感じだが。

 

今日は参議院選挙、3連休の中日ではあるが、既に

期日前投票を済ませているので特に焦る必要もなく。

 

開票作業に関わる友人は夜中までの長期戦になりそう、

投票結果が改竄されるとか鉛筆だと消されるとかネットで

騒いでいる人は、一度開票ボランティアをしてみれば良いのに。

 

 

今日は妻の誕生日と結婚8周年記念、いつものLa Santeへ。

 

店舗入口

 

トウモロコシのポタージュ

 

トウモロコシの髭を使ったメレンゲ

 

自家製アンチョビとクリームチーズ

 

トキシラズとタコのマリネ

 

ズッキーニ、北海シマ海老、完熟トマトのジュレ

 

白ワイン、奥尻ワイナリーのピノグリ

 

花ズッキーニ、平目、花咲蟹のフリット

 

噴火湾穴子、雑穀のリゾット

 

足寄・石田さんのサウスダウン種の羊

 

箸休め 喜茂別産練乳のアイスクリーム

 

食後酒 グラッパ

 

デザート チョコレートのテリーヌとアイスクリーム

 

デザート 桃とパッションフルーツ

 

お茶受け マカロン

 

ワインを3杯飲み、誕生日のチョコレートケーキも

いただいて25,000円ほど、特別な日の特別なランチ。

 

 

いったん帰ってから紀伊國屋へ、旅のガイドブックを購入。

 

ネットで何でも分かるといえば分かるのだが、地図を見たり

体系的にあれこれ考えるには、紙の書籍の方がやはり使いやすい。

 

選挙結果は、まあ大体想定通りという感じだが、耳当たりの

良いことばかり言って議席を取っても何も変えられないというか、

結局は痛みを伴いつつ国民一人一人が努力することが必要なのでは。

 

 

そういう政策は支持されないのもまた事実だけど(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の3連休1

2025-07-19 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、3連休だが遠出の予定はなく。

 

妻はNYの友人とオンライン、自分は宅急便を取りに

行ってからChocoZAP、さらに丸亀製麺でテイクアウト。

 

宅急便はなぜか住所不明とされて営業所にあったのだが、

受け取ったら宛名が文字化けしていた、追跡番号が決めて。

 

丸亀製麺は昼時ということもあってかなり混んでいた、

注文するまでも待たされたし、受け取りまで計30分ほど。

 

 

帰宅するとオンラインは続いており、食べたのは14時過ぎ。

 

どうやら長く住んでいたNYから日本に帰国する相談らしい、

いろいろなサポートが必要だと思うので、終わるのを待って。

 

冷やしかしわ天うどん弁当

 

妻は冷やし茄子豚しゃぶうどん弁当

 

夕方に買い物へ、イオンでRSR用のグッズを物色し、

虫除け用のバケツキャンドルを購入、25時間保つとか。

 

 

夜は家ごはん、冷麦油そば。

 

作ってから冷蔵庫で冷やしてみた

 

今日はホーム浦和戦、奇しくも自分が行って負けたアウェイと

同じスコアで逆転勝ち、両サポの意地もあり盛り上がったのでは。

 

 

浦和とはいろいろあるよね(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Playing Manager

2025-07-18 23:59:59 | Weblog

 

今日も来客続き、自分が直接作業を出来る状況ではない。

 

メンバーの作業結果を見ながらアドバイス、合間に幹部と

打合せをして、内容をブラッシュアップしていくしかない。

 

全部自分がやれば気持ち的にはスッキリするのだろうが、

それは効率的でないし、今やメンバーのスキルの方が高いかも。

 

プレイングマネジャーという言葉があるが、そのバランスは

人それぞれ、状況に応じて両方出来なければいけないと思う。

 

 

一方で、まだまだ自分でないと出来ないこともある。

 

それは、来客などステークホルダーとの対峙において、有益な

情報を引き出したり、主張すべきことを主張するネゴシエーション。

 

こればかりは、経験からくる専門性で出来る部分とか、立場が

あるから主張できること、経済学で言うところの比較優位原則。

 

 

今夜も残業、どうにか今週のタスクを終えて夜は家ごはん。

 

海南鶏飯、旨し

 

ここ数日はクーラーが欲しくなる暑さで、特に今日は雨も降ったり

湿度も高いので家の中でも熱中症になりそうなほど、かなりきつい。

 

 

扇風機とスポットクーラーでしのげるのか(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネゴシエーションスキル

2025-07-17 23:59:59 | Weblog

 

午前中は定例ミーティングに向けた幹部との打合せ。

 

今週、東京出張したメンバーも色々情報収集を進めて

いるようで、ネタはそれなりにありそうなのがありがたい。

 

来月には台湾出張も控えている、そちらの様々な調整で

自分も貢献できれば、と関係者にあちこち連絡、ロジ固め。

 

 

午後は道外からの来客対応、さらに超懸案の打合せ。

 

いずれも空調のほとんど効いていない小部屋でやったら

熱中症になりそうなくらい暑かった、まるでミストサウナ。

 

超懸案の方はまずこちらの主張をガツンとぶつけてみたが、

どうやらその案に乗ることがお互いWin-Winになりそうで。

 

議論を進めながら落としどころを探るのはよくある話だが、

相手にとってのインセンティブは何か、感度を高くしておく。

 

 

今夜も残業、夜は妻と待ち合わせて久々の大番へ。

 

親子せいろ

 

妻は冷やし納豆

 

仕事に絡んだテーマの推理小説をたまたま見つけて読んでいるが

結構面白い、読み終えたらメンバーにも共有したいがどうだろう。

 

 

ストーリーはまあありがちだけどね(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エバンジェリスト

2025-07-16 23:59:59 | Weblog

 

午前中は来年度に向けた、部内幹部を集めた会議。

 

こういう形で大勢が顔を揃えることはなかなかない、

どうやってお互い連携するか、忌憚のないアイデア出し。

 

やはり注目される分野には幹部も有力な人材が配置されて

いる印象、同じ職位でも扱いは同じではないように感じる。

 

 

午後は道外からの来客対応、過去の経緯を説明。

 

複雑で表も裏もある事情を伝えられる人間が自分だけとなり、

毎回出番となるのはまあ良いのだが、今後はどうしていくのか。

 

一緒に対応したメンバーがしっかり引き継いでくれれば

良いのだが、それまでは自分が繰り返し登板する形かも。

 

 

今夜も残業、夜は家ごはん。

 

焼き餃子、旨し

 

ChatGPTは結局今日もイマイチなアウトプットしか出ず、

もういったん諦めて自分で作ったほうが早そう、悔しいが。

 

 

プロンプトを研究しよう(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ChatGPTの育て方

2025-07-15 23:59:59 | Weblog

 

早速、2時間で出来るというパワポの作成を依頼。

 

ところがいつまでたっても出来ないし、催促してみたら

表紙の1枚だけ、テキストを載せたものが上がってきた。

 

残りはどうした、と聞いてみると「これはイメージです、

これで良ければ、残りはこれから作業します」などと言う。

 

 

その後もなかなか思ったものが出てこず、ストレスフル。

 

何というか、出来の悪いコンサルとやり取りしているような

感覚になってくるし、何ならこれは新人の頃の自分のようだ。

 

おそらくはプロンプトというか、指示をもっと具体的に出す

スキルがこちらにも必要なのだろう、育て方も工夫が必要かと。

 

まあそんなに簡単に何でも出来れば苦労しないし、使いこなせる

側になるための努力が求められるということ、しばらくは試行錯誤。

 

 

今夜も残業、夜は家ごはん。

 

妻作パスタ、旨し

 

毎日のように新しい話が出てくるが、それだけ刺激的な日々を

送れているわけで、他の部署に異動したら物足りなくなりそう。

 

 

今を楽しまないとね(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部下は生成AI

2025-07-14 23:59:59 | Weblog

 

今日も定例の懸案ミーティング、自分は出なかったが。

 

終わって戻ってきた幹部が暗い顔をしている、どうやら

なかなかシリアスな状況だったらしい、予測が難しいが。

 

いわゆるフキハラというのだろうか、今日は関係者の

ご機嫌がよろしくなかったようで、困ったものだなと。

 

 

午後は明日から出張するメンバーの資料を皆で調整。

 

さらにその先の資料を準備しようと、ChatGPTにパワポの

たたき台を作ってもらおうと頼んだら2時間くらいかかると。

 

逆にいうと、それだけかかってもある程度のクオリティが

期待出来るなら是非頼みたい、徐々に人間の作業は減っていく。

 

 

妻は飲み会、夜はソロ活動。

 

ビアガーデンは準備中

 

久しぶりのin EZO

 

 

油そば、旨し

 

久しぶりに雨、と思ったら台風も来ているようで、道内では

珍しく湿度の高い日が続きそう、毎日ポロシャツで行きたいが。

 

 

パワポは明日頼んでみよう(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏参道まつりからの「国宝」

2025-07-13 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、クリーニング店に行ってから丸亀製麺へ。

 

妻は海苔旨塩うどん

 

自分はいつもの大かけ

 

冷やかけも良いかと思ったのだがメニューになかった、かけの

出汁を入れるジャーが壊れていたのと、新作の旨塩があるからか。

 

 

午後は裏山道まつり、冷やかしに1往復しただけ。

 

今年のフライヤー

 

人出はそこそこ

 

ミルチが出店していた、近いうちに店にも行きたい

 

以前はマンションの駐車場でテーブルを出してワインを飲む

地元住民の延長のような、大人のお祭りという印象だったが

テキ屋が大量に出て子供向けの普通のお祭りになってしまった。

 

 

その後は札駅へ、評判の高い映画「国宝」を鑑賞。

 

原作はまだ読んでないけど

 

3時間と長いが圧倒される内容、随所に吉田修一らしさが窺えて

個人的にも面白かった、長崎を舞台にしたり、男同士の友情とか。

 

帰りにTシャツと短パン、スニーカー姿でchocoZAPへ、

有酸素はやらないので、これでもマシンは出来なくもない。

 

 

「国宝」パンフは完売、原作を読もう(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sapporo Craft Beer Forest 2025

2025-07-12 23:59:59 | Weblog

 

ゆっくり起床、起きると10時近く。

 

ここ数日よりは涼しくて過ごしやすそう、まあ気温が

上がっても東京のような湿度はなく、カラッとしているが。

 

朝兼昼はマルヤマクラスの直伝屋、ここは何度か店が

入れ替わっており行くのは初めてだったが、旨かった。

 

自分は醤油を、純すみ系のようなラードを感じる

 

妻は味噌を、こちらは昔ながらの味噌という感じ

 

 

食後はSCBF2025へ、円山公園からシャトルバス。

 

会場のban.K(さっぽろばんけいスキー場)

 

会場案内図

 

T.Y.HARBOR Brewery(東京都)鬼の寝酒9.8%IBU35

 

伊勢角屋麦酒(三重県)ハットトリックTDH Hazy IPA 7.0%IBU65

 

いわて蔵ビール(岩手県)Golden Ale 5.0%

 

今年で記念すべき10回目の開催だとか、都市近郊の自然の中

ユルッとしたいかにも札幌らしいイベント、手軽に楽しめる。

 

 

買い物をして帰宅、夜は冷麦を油そば風に。

 

醤油と胡麻油、麺つゆとチューブニンニクでタレを作る

 

たまたま朝見ていたテレビの録画で、素麺の話をしていた、

スーパーでも麺用ふりかけ「悪魔やくみ」なんてのがあり購入。

 

 

多分、明日も麺だな(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者の立ち位置

2025-07-11 23:59:59 | Weblog

 

今日も来客の連続、午前中は某教育機関関係。

 

どうにも話を聞いているとスピード感が遅い、それは

どこに原因があるのだろう、と考えて何となく勘付いた。

 

恐らくだが、連携している業界団体の側の問題なのでは

ないか、自分が言うのも僭越だが、第三者的なアドバイス。

 

ついでに、本件についてやり取りしている別の関係者にも

メッセンジャーで伝えておく、表向きには言いにくい話だが。

 

 

午後は別の来客、ゼミの同期が勤める企業の役員の方。

 

事前に同期と連絡を取っていたこともあり、話は伝わって

いた、こう言うところから信頼を得るのも慶應のメリット。

 

もちろんそれは入り口だけの話であって、そこからは

自分なりの知見とかプレゼンスキルが求められるのだが、

第三者から自分の話をしておいてもらうことも重要かと。

 

 

20時まで残業して撤収、夜は家ごはん。

 

妻作キーマカレー、旨し

 

実は今日、将来の爆弾になりそうな火種を発見してしまった、

どういう動き方をして対処していくか、慎重に、かつ急ぐべき。

 

 

判断の難しい案件だー(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのご縁

2025-07-10 23:59:59 | Weblog

 

今日も来客が数件、合間に内部の打合せ。

 

正直、ご挨拶だけの来客はお断りしたいのだが

そうもいかず、なるべく事前に趣旨を探っている。

 

なかには単なる雑談だと思っていた中に貴重な

情報があったりするので、まあ仕方ないのかなと。

 

 

メンバーの担当するプロジェクトも、徐々にフェーズが変化。

 

専用の作業部屋にこもって集中作業をやらなければ

ならないメンバーも数名、8月から引っ越しする予定。

 

正直言うとちょっとまだ部屋を作るのは早かったのだが、

せっかく用意してもらえたので、まだ要らないとも言えず。

 

 

夜は暑気払い兼メンバーの入籍お祝い。

 

今朝発覚したのだが、入籍したメンバーのお父さんは何と

自分のゼミの先輩で、しかも就活時にOB訪問で会っていた。

 

さらに、当時ではなかなか特徴的な車に乗っていたので

しっかり自分の記憶にも残っていた、まさかのご縁に驚く。

 

料理の一部

 

サプライズで3月までのメンバーにも来てもらい、最近の

情勢も伝えながら盛り上がった、異動しても皆仲間だと実感。

 

 

皆でがんばろー(-_-;

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする