大輪朝顔に興味のある方はぜひ私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」を見てください。大輪朝顔の栽培方法も出ています。下記のリンクよりご覧下さい。
今朝の大輪朝顔の様子

相変わらずオオタバコガがいますね。
オオタバコガだけではなく、カメ虫も参戦してきました。

またまたオオタバコガ

そしてパカパカ咲きまくり

昨日、脚立を買って来ました。

片足でも平たい所におけると助かります。
あと1週間でここでの栽培が終わりますが、その前に自分が終わりそうです。
この脚立があるとだいぶ助かります。
鉢の調子が悪いので、あまり蕾の横から葉芽が出ませんが、もし出ていたら早めに欠き取った方が良いですね。

せっかくラセンに誘引しても隣に行きたがる。
決められた道を進むなんて性に合わないらしい
プロペラのような花
2つの花にオオタバコガが1匹づつはいっていました。
しかし、よくこんなに蕾がない朝顔に産み付けて行ったものだ。食い物が無くて餓死しちゃうのではないかな。
本日の収穫

今朝は花数が戻りました。
昨日の分も咲いている感じです。

やっぱりダメか
1週間ももたないや

自分達で食べて消費してくださいな。
いちおう平鮒は植物性の物を食べると教科書には書いてあるんだから。コケ食ってください。

昼は晴れ

夕方も晴れ

えっ! ハイポニカの花が明日咲くみたい。
根も無いのに咲くんだね〜