大輪朝顔に興味のある方はぜひ私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」を見てください。大輪朝顔の栽培方法も出ています。下記のリンクよりご覧下さい。
今朝の大輪朝顔の様子。

あまり咲かないでもらいたいのですが・・・

ラセンの頂点に達しているものが出て参りました。

こちらもですね。
今日は2鉢が頂点に達しました。

あっ、また居ましたね。

風で靡いている訳では有りません。
鉢が横倒しになっていてクセがついてしまいました。
切り込みとはいえ葉が多くなるとビニールポットでは風に耐えられませんね。
ま、今年が最後ですけど。

本日の収穫
毎日のように手入れをしているのに、よくこんなに葉が出て来ますよね〜

花はこれしかなかったのね。
そろそろヤバいかも
打ち止めかしら

観葉植物の肥料を買って来ました。
右が古いやつで左が今のもの。
内容はたいして変わらないと思うけど、デザインがかなり違うね。
今のは7ー4ー4何だけど、昔の10ー3ー3の方が好きだなぁ〜
チッソがいっぱい入ってますみたいで、その方が好きです。

朝の水やりの後に雨が降りました。
ラセン仕立ては葉が多くなっているので、しっかりとした雨でないと鉢にはあまり入らないと思います。
平鮒稚魚水槽の濾過を強化したいと考えています。

先日投げ込みフィルターを入れた水槽では特に問題が無いことから

45センチ水槽にも水作エイトコアMを入れようと考えています。

小さい稚魚が吸い込まれないか心配ですが、しばらく様子をみていると大丈夫なようでした。

雨が止んで陽がさしてきたりと水やりが難しいですね。

君はどこを目指しているのだ?
朝の手入れの時にせっかく巻いてあげたのに
気に入らなかったのかしら