球根が植えてあるプランターはパンジーが
花盛りですね。 階下におろして通行人に
見てもらおうと思いましたが、あまりにも
重くておろせそうにありません。少し腕に
力が入らない状態でして、しばらくして
腕に力が戻ってきたら再挑戦してみたいと
思います。
パンジーの間からチューリップが見えて
きました。

花菖蒲も乾きが早くなってきました。新芽も
だいぶ伸びてきています。

早霧湖ヘラブナ水槽の水替えを半分やりました
今日は久々に南風運用の羽田空港。
撮影しようと上がったらハワイアン航空の
HAL459 A330-243がソウルに向かって
飛んでいました。
ANAの113便 B787-9がヒューストンから
来ました。

JAL 124便のB767-346が大阪伊丹空港から
やってきて同時着陸態勢になっています。
飛行機の撮影の合間にふと隣の家のアンテナを
見たら、あまり見ない鳥が止まっていました。
これは何でしょうか?

この辺にしては強そうな鳥ですね。
こういうのが居るとカラスが近寄らないの
かもしれません。

女満別から来たJAL 564便 B737-846
シカゴから来たJAL 9便 B787-9

C680 セスナ680 citation sovereign
小型ジェットですね。小さいからかなり
無理がある撮影です。