goo blog サービス終了のお知らせ 
ただの日誌
たま〜に行く平鮒釣りや園芸などの記録や日々の戯言を書いています
 







あまり変化はみられない。



「浅黄の園」の双輪咲き。



交配種の「信濃の紅神×万博の輝」



この葉はダメでしょ。期待薄な感じ。



「三夏の輝×万博の輝」



まだまだ小さいね。



「万代桃泉×三夏桃仙」 5曜か



行灯仕立ての「住吉の衣」 ようやく上段に到達。



「薫風三夏」筒抜けないやつが大きく咲いちゃう。



「万代桃泉」 今年は桃だらけになっちゃった。



「秋の幸」ラセンの頂点に到達。



今年の天候のせいなのか、薄く表面に

根が見え始めてきた。それと軸がかなり

細い。栽培主と似ても似つかない。



若干花数が増えたかな?



今年はアルミ鉢はいらないね。



今日も陽が出たり曇ったりしました。

潅水が難しい後半戦です。



本日の「白金白雲」

この鉢が一番蕾付きが悪いようです。

どういう加減で違いが出るのかわかりません。


あと3日で鉢の搬入がありますが

また台風が発生とのことで昨年の事が

頭をよぎります。雨ザーザーの搬入は

勘弁願いたいところであります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )